[10618] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/30(Sat) 20:12
- ウクライナ側によると29日の戦闘件数は172件。
またちょっと減りました。とりあえず低調ですね。https://t.me/s/GeneralStaffZSU
[10617] 鉄道網 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/29(Fri) 18:31
- 引き続き、ウクライナ側はロシアの鉄道網を叩いてます。
やはりキチガイアーノルドの発狂前の米軍式戦略爆撃ですね、これ。https://militarnyi.com/en/news/drone-attacks-strike-petrov-val-and-kryazh-railway-stations-in-russia/
[10616] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/29(Fri) 18:24
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
こちらは戦車を別にすると低調なままですね。https://armyinform.com.ua/2025/08/29/tanky-ponad-shist-desyatkiv-artsystem-ta-850-soldativ-genshtab-zsu-oprylyudnyv-vtraty-rf/
[10615] 191件 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/29(Fri) 18:22
- ウクライナ側によると28日の戦果は191件。
いきなり1.5倍に増えました。ちょっと様子見ですね。https://t.me/GeneralStaffZSU/28380
[10614] 戦略爆撃 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/29(Fri) 18:18
- 理論上は成ります。
ただし以前も指摘したように、重工業が発達し、産業の「集中点」が存在するロシアに対し、
そもそも農業が主で、まともな工業が無く、ほとんど輸入に頼っている
ウクライナには産業の「集中点」がほとんどありません。
唯一の例外が発電施設であり、これは以前からロシア側も積極的に叩いてましたが、
小型発電機による分散型の電力網、そして送電線網の迂回などで既に対策が立てられてしまっています。
よってロシア側に打つ手はなく、戦略爆撃空軍だったアメリカ空軍が鉄道すらまともないベトナムで
ジャングルと田んぼにB-52で爆撃を行って無駄に兵力を浪費したのと同じ展開になっています。
都市攻撃が終戦に繋がった戦争は無く、そして理論的にもそれで終わる事はないでしょう。
筆者がロシアのドローンとミサイル攻撃の情報を一切無視している理由がそれです。
戦争の行方に、それらは影響を与えないでしょう。https://majo44.sakura.ne.jp/etc/TOF22/STRB/03.html
[10613] 戦略爆撃 投稿者:サンゴ 投稿日:2025/08/29(Fri) 09:02
- これをロシアがドローンや巡航ミサイルで真似するようになったらウクライナにとって脅威になりますか?
ウクライナが使い始めたドローン戦術をロシアが真似する様になって損害が増え始めたので、同じ様な事態にならないと良いですが⋯。
[10612] 戦略爆撃 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/28(Thu) 18:50
- ウクライナ側がロシアの二つの大規模製油所をドローンで攻撃、これを破壊してます。
やはりこれ、ドナルド・ウィルソン(Donald Wilson)の産業網構造理論industrial web theoryによる戦略爆撃ですね。
ウクライナが独自に同じ結論に至ったのか、ウィルソンの論文を読んで影響を受けたのかは判りませんが。
ちなみに実戦でこれを運用するコツは反復攻撃になります。
敵が施設を補修し終わる、一月後位に再度叩くのです。
これが敵の士気を削ぐ面でもかなり有効なのは戦後のドイツ人へのインタビューで明らかになっています。
そしてロシア側は現地の自治体のテレグラム以外、報道がありません。
かなり深刻な問題になっていると見ていいでしょう。
やはりこの戦争、ウクライナに傾きつつあるように見えますね。https://t.me/GeneralStaffZSU/28364
[10611] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/28(Thu) 18:43
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
人的損失は900人を切った状態が通常になって来ました。
そして戦車の損失がまた目を引きます。https://armyinform.com.ua/2025/08/28/chotyry-desyatky-artsystem-ta-880-pihotyncziv-genshtab-zsu-oprylyudnyv-vtraty-rf/
[10610] 低調 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/28(Thu) 18:38
- ウクライナ側によると27日の戦闘件数は139件。
極めて低調です。https://t.me/GeneralStaffZSU/28349
[10609] 実戦投入 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/27(Wed) 17:37
- ドイツ側がウクライナでの戦闘テストを要請していた
偵察、攻撃ドローン(自爆型では無い)の実戦投入が確認されました。
映像で20秒あたりから出て来る、トリープ フリューゲルみたいな姿勢で
垂直離着陸する機体がそれですね。
これでドイツ製のドローンは実戦の洗礼を受け、洗練されて行くでしょう。
世界はドローン戦争に備えています。世界の中に日本が含まれている事を願います。
https://www.youtube.com/watch?v=-fZISYJkr8s
[10608] イスラエル 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/27(Wed) 17:30
- イスラエル軍が国産FPVドローンを3カ月以内に配備開始する、
最終的に5000台の調達を予定、という記事。
掲載しているエルサレムポストはイスラエルの老舗英語新聞で、この手の報道は信じていいでしょう。
自爆型ドローンだとすると数が少ないので、偵察、爆撃型かと思われますが、詳細は不明。
いずれにせよ、米軍についてイスラエル軍も自国製のドローンで武装する方針に舵を切りました。
ロシア、中国は言うまでも無く、世界はドローン戦争に備えつつあります。
さて、自衛隊はどうするんでしょうね。
https://www.jpost.com/defense-and-tech/article-864805
[10607] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/27(Wed) 17:21
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
人的損失が900を上回りましたが、それでもこちらも通常営業の範囲。
このまま夏が終わると泥濘期ですから、ロシアにもはや攻勢の余力は無いか。https://armyinform.com.ua/2025/08/27/minus-tank-ta-920-pihotyncziv-genshtab-zsu-oprylyudnyv-vtraty-rf/
[10606] 173件 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/27(Wed) 17:20
- ウクライナ側によると本日の戦闘件数は173件。
通常営業の範囲でしょう。https://t.me/GeneralStaffZSU/28309
[10605] 戦略爆撃 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/26(Tue) 18:22
- 今月に入ってから、ウクライナによるドローン攻撃、
ロシアの精油関係施設と鉄道関連施設を集中的に狙っています。
これ、第二次大戦中、キチガイのアーノルドが無差別爆撃に戦術を切り替えるまで、
アメリカ陸軍航空軍が行った戦術そのもので、誰か研究したか。
実際、効果は上がっており、ロシア国内のガソリン価格は上昇、
前線部隊も影響を受けていると思われます。
さらに鉄道の破壊でロシアの兵站が影響を受けているはずで、
ジリ貧の上にジリ貧になって行くでしょう。https://www.reuters.com/business/energy/russian-oil-refineries-terminals-burn-ukraine-hits-putins-war-economy-2025-08-25/
[10604] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/26(Tue) 18:19
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
引き続き、人的損失が900を切ったまま、ただし戦車の台数がまた増えてます。
やはりこれ、ウクライナ側が仕掛けているんじゃないかな。https://armyinform.com.ua/2025/08/26/majzhe-900-pihotyncziv-ta-33-artsystemy-genshtab-zsu-oprylyudnyv-vtraty-rf/
[10603] 174件 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/26(Tue) 18:18
- ウクライナ側によると25日の戦闘件数は174件。
若干増えましたが、通常営業の範囲でしょう。https://armyinform.com.ua/2025/08/24/bbm-chotyry-desyatky-artsystem-ta-ponad-900-pihotyncziv-genshtab-zsu-oprylyudnyv-vtraty-rf/
[10602] 反撃 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/25(Mon) 18:43
- ウクライナ側がさらに四つの集落を奪還した、と公表しています。
今回も侵攻の深さはせいぜい数kmなんですが、
ドネツク市をグルリと取り囲むように広い範囲で行われており、
しかも完全な奇襲だったとされています。
この動きが拡大するなら、ロシアは既に攻勢の限界を越え、衰退期に入った事になりますが。https://www.facebook.com/CinCAFofUkraine/posts/pfbid02Cr7XJZBggsBC8AR2d83bkT8ys2TPGPzEinupaCsj3F7TAcAt24L6HAeq5YKczXGGl
[10601] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/25(Mon) 18:37
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
またも人的損失が900を切りました。
その他の数字も低調です。ロシア、苦しいでしょう。https://armyinform.com.ua/2025/08/25/za-dobu-rosiya-vtratyla-870-vijskovyh-i-desyatky-artsystem/
[10600] 159 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/25(Mon) 18:35
- ウクライナ側によると24日の戦闘件数は159件。
低調なままですね。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid02o3G3634EnvvEJ8zAt86bz696L5oK9hvN2ZBPL2mHNvdTHdikPGekUQxTmbqvv74hl?rdid=mNiwnnztvbXGnsQE#
[10599] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/24(Sun) 18:04
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
人的損失が900を越えましたが戦車は0。間違いなく低調です。https://armyinform.com.ua/2025/08/24/bbm-chotyry-desyatky-artsystem-ta-ponad-900-pihotyncziv-genshtab-zsu-oprylyudnyv-vtraty-rf/
[10598] 179件 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/24(Sun) 18:04
- ウクライナ側によると23日の戦闘件数は179件。
通常営業ですね。https://t.me/GeneralStaffZSU/28189
[10597] プーチン死ね死ね団 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/23(Sat) 20:04
- プーチン死ね死ね団の主要団体、シベリア大隊と自由ロシア軍がここしばらく新兵の募集を積極的に掛けています。
こちらの動きも注意して置いた方がいいかもしれません。
彼らがロシア国内に戻った時、かなりの戦力になるはずです。
https://t.me/SiberianBattalion/405
[10596] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/23(Sat) 19:57
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
ついに三日連続で人的損失が900を切りました。
明らかに攻勢は低調なんですが、戦車の数字が相変わらず動いてます。
戦闘が新たな局面に入ってるのは間違いないですが、詳細がよく判りませぬ。https://armyinform.com.ua/2025/08/23/rosiya-za-dobu-vtratyla-840-okupantiv-5-tankiv-i-ponad-20-artsystem/
[10595] 143件 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/23(Sat) 19:55
- ウクライナ側によると22日の戦闘件数は143件。
ジワジワと減り続けています。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid02A5TtKxh1Np7y5Luqp2KP6xoaX2UdQTRLMoLsHeuHkz3vn4kL7X58e2ZwkVv5XRyrl?rdid=tplsP5At8KV9ZxfZ#
[10594] 車両 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/22(Fri) 20:19
- 戦車どころか、もはや装甲車両も前線では見かけない、とするウクライナ側の指揮官の談話。
ドローン戦の下ではそれららは効果が無い、と断言してますね。https://www.youtube.com/watch?v=nLqOX6DxG28&t=1547s
[10593] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/22(Fri) 20:15
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
二日連続で人的損失が900人を切っています。
ただし再度、戦車の数が増えており、やはりウクライナ側が何かやってますね、多分。https://armyinform.com.ua/2025/08/22/790-soldativ-4-tanky-ta-desyatky-artylerijskyh-system-vtraty-rosijskoyi-armiyi-za-dobu/
[10592] 157件 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/22(Fri) 20:14
- ウクライナ側によると21日の戦闘件数は157件。
通常営業の範囲と言っていいでしょう。https://t.me/GeneralStaffZSU/28115?single
[10591] 海軍とドローン 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/21(Thu) 18:56
- 先月、アメリカ海軍は大規模なドローン運用試験演習、Silent Swarm 25を開催していたのですが、
その詳細が徐々に外部に出て来ています。
とりあえず既に光ファイバードローンの運用実験は終わった、との事で、
この辺りの反応の速さは、アメリカ軍としてはちょっと異例。
相当な危機感を持っている、という事なんでしょうね。
特に海上戦は今回のウクライナ・ロシア戦争では表層的な物しか発生してないので、
未だどうなるのか誰にもわからん世界ですし。https://defence-blog.com/u-s-navy-tests-fiber-optic-drones/
[10590] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/21(Thu) 18:44
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
またも人的損失が900人を切りました。かなり低調な数字です。https://armyinform.com.ua/2025/08/21/minus-rszv-ta-830-pihotyncziv-genshtab-zsu-oprylyudnyv-vtraty-rf/
[10589] 167 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/08/21(Thu) 18:42
- ウクライナ側によると20日の戦闘件数は167件。
通常営業ですね。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid02HMZTzoTjr5n4jpAYjqTKitt21yAiKVc4MDcEPJBBkZQh2EeNqKSokLPUzznapLQ8l?rdid=2dC2nyxIsPXY0Igb#