掲 示 板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[8568] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/31(Sun) 20:30  

31日のウクライナ側発表による戦果。
人的損失は4日連続で1000人未満。それでも相当な数ですが、落ち着いた、というのは事実。
戦車の数も減り、攻勢全体が終わりつつある、少なくとも小休止に入ってるようです。

https://armyinform.com.ua/2023/12/31/za-dobu-v-rosarmiyi-minus-960-okupantiv-8-tankiv-ta-30-artsystem/


[8567] ジハード新兵器 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/31(Sun) 09:08  

チェチェンの馬鹿大将(階級は中将)、カディロフ閣下が発表したチェチェン共和国製、
ジハードマシーン、すなわちイスラムの聖戦マスィーン(トラックは別売りです)。
本人も開発に関わったそうです。ただし単に機関銃二丁を鉄柵にくっつけただけに見えますが…

ちなみにジハード、の聖戦はイスラムを守る戦いといった意味が強く、
戒律を守る日常の規律、といった意味でも使われます。
(コーランには第9章5節のように異教徒をぶち殺せ、という一説もあるがそれはジハードではない)
他所の国に行って人殺すのは本来意味が違い、もしムハンマドを現代に召喚、
見て下せえ、これが我らのジハードです、とか言ったら恐らくグーで殴られませんかね、これ。

https://ria.ru/20231229/dzhikhad-1918980515.html


[8566] 新兵器 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/31(Sun) 08:54  

ウクライナが独自に開発したピックアップトラックの用のタイヤ装置。
パンクしても一定距離走れるように構造を支えるタイヤ内蔵円盤で、
ウクライナは装甲車倫と呼んでますが、同じようなものは第二次大戦期から既にありました。
(2000年ごろ、ミシュランが開発していた初期のランフラットタイヤも基本的に同じ考え。
ちなみに現在のランフラットタイヤ、パンクしても走れるタイヤはゴムそのものが固い)

戦争になると過去のいろんなアイデアが復活する、という例の一つでしょう。

https://armyinform.com.ua/2023/12/30/v-ukrayini-testuyut-bronovani-kolesa-dlya-bojovyh-pikapiv/


[8565] 年末 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/31(Sun) 08:46  

30日のウクライナ側による戦果報告。
やはり人的損失がやや落ち着いたまま(それでも750人だが)、
その他の数字、特に戦車の損失が続いています。
これが何を意味するのか、未だに判らんのですが、歩兵を無防備な状態で突っ込ませず、
戦車の防御を付けた結果、その損失が増えてるのか。
だとするとロシア側大幅な戦術変更を行った事になりますが…

https://armyinform.com.ua/2023/12/30/za-dobu-v-rosarmiyi-minus-750-okupantiv-16-tankiv-ta-17-artsystem/


[8564] 報告 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/29(Fri) 20:36  

そして29日の戦果報告。
人的損失は攻勢開始以前の状態に戻ったまま三日目に入り、
同時に戦車とトラックの被害は一定数のままです。

ロシア側が戦術を変えたか、場合によってはウクライナ側が
攻勢に出てるか、何か変化してますが、例によって情報無し。

でもってこの情報が無い中で、英語圏のメディアの報道、
見事なまでにロシアの情報戦に乗ってますね(笑)。
それを孫引き引用する日本のメディアも見受けられ、
この辺りの駆け引き、ロシアは意外に上手いなあ、と思う。

https://armyinform.com.ua/2023/12/29/za-dobu-v-rosarmiyi-minus-850-okupantiv-13-tankiv-ta-26-artsystem/


[8563] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/29(Fri) 09:05  

そして28日の戦果報告。
人的損失、二日連続で1000人を切りましたが、数字はやや増えてます。
それ以上に気になるのが戦車とトラック類の損失で、特に戦車は毎日、15台以上の数です。
何か今までとは違う事をロシア側がやってる可能性がありますが、
例によって両軍からまともな情報は出て来てません。

https://armyinform.com.ua/2023/12/28/syly-oborony-likviduvaly-shhe-920-vijskovyh-armiyi-rf-znyshhyly-27-tankiv-ta-42-bbm/


[8562] 大宰府復習 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/29(Fri) 08:46  

ヒラオさん、情報どうもです。
元寇の引き上げ品は九州国立博物館で見ましたが、言われて見れば鷹島は松浦の沖でした。
その東が秀吉の名護屋城跡ですから、確かに歴史の特異点とも言える地区ですね。
松浦一帯まで当時の陣地が展開していたとなると、恐らく対馬直行ではなく壱岐島経由だったはずで、
秀吉の軍勢、元寇を参考にしてるのか。ちょっと興味が引かれます。
というか、メチャクチャ面白そうで、いずれ松浦のアジと合わせて訪問して見たい気がしますね。

大宰府、やはり学園都市的な面があるんですね。荒れる工業高は昭和の名物なのか(笑)、千葉にもありました。
一帯は昭和天皇及び現上皇さんが南房を訪問する際の通過駅だったので、
お目汚しを恐れて(笑)その際は休校になり、連中はこれを天皇誕生日と呼んでました…。

謎の箱、ようやく謎が解けました。記事も修正してあります。お手数おかけしてすみません。

あ、木ウソ、これは見ました。あれもウソだったんですね。



[8561] 太宰府のウソ 投稿者:ヒラオ 投稿日:2023/12/28(Thu) 21:44  

アナーキャ様
まずはしつこくアジフライの聖地について。
陸を走ると分かりづらいのですが、あの周辺、船で沖に出てみると火力発煙所と原子力発電所がそばにあり、その間の山の上には風力発電のプロペラが立ち並ぶ、というとってもダイナモな一帯となっております(送電設備の関係で発電施設を近くにまとめてる、とか)。
また、海の中からは元寇の船が発掘(?水中考古学というらしい)され、丘の上には朝鮮出兵の際の各武将のキャンプ地跡が点在する等々、地政学的(?)的にも賑やかな場所となっております。

次に本題の太宰府。
二日市駅から太宰府駅の近辺には、3つの高校と4つの大学キャンパス(いずれも小規模)があり、この辺り一帯は学生の街でもあります(例のウクライナの避難留学生がいるのもここ)。
アナーキャさんが乗り合わせた学生の通う天満宮側の高校、今は共学となり名前を変えてすっかりおとなしくなりましたが、自分らの時は超荒れた工業高校で、朝の二日市駅では、生徒指導の教官がホームに立ち並び、怒鳴りつけながら生徒を専用車両に押し込む(一般客や他校の生徒とのトラブルを防ぐため)光景が見られました。
福岡、中洲のキャッチやポン引き絶滅含め、治安が良くなりました(笑)。

参道にある白いタイル張りのゴミ箱もどき、本日駅の観光案内所で聞いてみたらこれまた送電設備の一角なのだとか。自宅帰って調べてみたら、正式名称をC.C.BOXというらしく、電柱を無くし送電線を地中に埋めて一部だけを地上に出しており、その一部をタイルで囲ったのがあれだそうで。全ては景観の為ですね。

ウソ、たぶんウソで検索すると何もわからないと思いますが、木ウソで検索するとたくさん商品その他が出てきます。お土産屋でもあったはずなんですけどね。太宰府の有名な民芸品です。

https://www.acros.or.jp/r_culture/craftwork_g01.html


[8560] AI 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/27(Wed) 20:58  

ロシア側がAI作成画像で情報戦を仕掛けいてる、注意せよ、
見分け方のコツはこれだ、というウクライナ側の記事。

ホントにこれは21世紀の戦争なんだなあ、と思うのと同時に
そういう面は変に器用なんだよな、ロシアと思う。

https://armyinform.com.ua/2023/12/27/vidsutnist-palcziv-rosijskyj-piksel-styag-dogory-drygom-yak-rozpiznaty-fejky-vid-shtuchnogo-intelektu/


[8559] 損失 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/27(Wed) 20:56  

そして27日発表のウクライナ軍の戦果。
若干、数字が小さくなってますが動きは止まって無いように見えます。
ただ、以前のように毎日1000人越えの人的損失ではなくなりつつあり。
これもしばし様子見ですね。

https://armyinform.com.ua/2023/12/27/shhe-minus-790-okupantiv-14-tankiv-ta-17-bbm-genshtab-zsu-onovyv-vtraty-rosarmiyi/


[8558] みらい 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/27(Wed) 20:52  

「みらい」は当然、原子力船では無いですから、降ろしたんだろうなとは思ってましたが、
まさか一般展示されてるとは知りませんでした。ちょっと見てみたい気もします。
しんかい2000も1/1模型でない実物が見れるんですね。

ウソ、いい出来ですよね。
くまモンと違って九州在住の鳥ですから、ご当地キャラで一発狙えませんかね、これ。


[8557] 日本の勇気 投稿者:すぅ 投稿日:2023/12/27(Wed) 14:25  

問題あった船の原子炉と言えば、旧原子力船むつの原子炉も青森県むつ市という超がつく僻地で公開されてますね(確か中にも入れる)。
また、潜水「艦」ではなくて友人調査潜水「船」ですが、今はしんかい2000が新江ノ島水族館という博物館(博物館法に縛られるので)の屋内で動体保存され展示されています。実態としてはもう動かせないよ…という感じの様ですが。
それに全長10m足らずなので、いわゆる「潜水艦」レベルとは違うサイズ感ですし、まぁ参考ですが。

ウソの銅像、めっちゃいいですね。かわいいし鳥とわかるし。


[8556] 勇気の間違った使い方 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/27(Wed) 11:47  

詳細は全く不明ながら、ソビエト初の原子力潜水艦、K-3を館内で展示する博物館がロシアで開館した、との事。
いやK-3の原子炉は問題だらけだったうえに、後に魚雷室の火災で40人近い死者を出してる艦なんですが…
それ展示するんだ。放射能系は大丈夫なんかいな。

ついでにここの館長さん、世界で唯一、博物館内で展示されている潜水艦だ、
と豪語してますが、シカゴ産業科学博物館は2005年からやってるよ、それ…。

https://t.me/rian_ru/226012


[8555] 撃破 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/27(Wed) 11:26  

ウクライナ側が巡航ミサイルを使い、占領下にあるクリミアの軍港を攻撃、
陸上部隊の輸送と上陸を支援する揚陸艦、Новочеркаськ を撃破したと発表しています。

ロシア側も大筋で認めており、恐らく事実でしょう。

この艦はもともと損傷していたはずで、修理中だったのか終わった所を叩かれたのかは不明ですが、
いずれにせよ艦齢は30年を超える旧式艦で戦果としてはほぼ無意味です。

ただしロシア側はこれでクリミア半島に重要な艦を配備する危険性が極めて高くなり、
戦略的な意味合いは高いと思われます。まあ、既にほとんど逃げちゃってますけどね。

https://www.radiosvoboda.org/a/news-minoborony-rf-korabel-krym/32747560.html


[8554] 撤退 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/27(Wed) 11:12  

ロシアが軍によるマリインカの奪還をウクライナ軍の一番偉い人、ザルジニー将軍が認めました。

ただし以前から戦闘は続いてましたが、ここは特にロシア側の攻勢が集中していた場所ではなく、なぜ今ここで、という疑問は残ります。
ロシアの発表も唐突でしたし(情報が追いついて無いようで内容が錯綜した)。

この点、ザルジニー将軍は土地の死守より人命を優先した結果だ、としており、
戦線整理のための自主的な撤退の可能性もあり。実際、戦略上そこまで重要な場所では無い土地です。

https://fakty.com.ua/ua/ukraine/20231226-maryinky-bilshe-nemaye-ukrayinski-vijska-vidijshly-zaluzhnyj/


[8553] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/26(Tue) 20:57  

そんな中でのウクライナ側による本日の戦果。
やはり数字は動き続けてます。攻勢は続行中でしょう。

https://armyinform.com.ua/2023/12/26/za-dobu-v-rosarmiyi-minus-1010-okupantiv-22-tanky-ta-37-bbm/


[8552] マリインカ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/26(Tue) 20:55  

ドネツク人民共和国の喉元、ドネツク市の西にあるマリインカ(Mar'inka)を
ロシア側が占拠した、と発表しています。
開戦以来、延々とロシア側が攻略しようとしては失敗していた土地です。
ただしウクライナ側は未だに戦闘続行中としています。

https://t.me/rian_ru/225932


[8551] 数字 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/25(Mon) 20:20  

本日の戦果発表。
人的損失の数字がやや少ないまま、他の数字が大きく動いてます。
状況がよく判りませんが、現地の天気は安定してるので、攻勢が続いてる、と見るべきか。

https://armyinform.com.ua/2023/12/25/syly-oborony-ukrayiny-likviduvaly-vzhe-353-950-rosijskyh-zagarbnykiv/


[8550] 本日の戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/24(Sun) 20:30  

ウクライナ軍発表による本日の戦果。
数字は大人しくなってますが、例によって様子見が必要かと。

https://armyinform.com.ua/2023/12/24/minus-800-okupantiv-17-bbm-ta-28-artsystem-vtraty-rosarmiyi-za-dobu/


[8549] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/23(Sat) 20:42  

そして23日のウクライナ軍による戦果発表。
やはり数字は動いてます。このまま年内続行ですかね。

ただし両軍とも、ここ二日間、ほぼ情報らしい情報が出て来てません。

https://armyinform.com.ua/2023/12/23/syly-oborony-znyshhyly-ponad-1000-vijskovyh-armiyi-rf-17-tankiv-28-bbm-ta-36-artsystem/


[8548] 損失 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/23(Sat) 20:38  

それは普通にそうですね。
アメリカですら、太平洋戦争中のB-29の損失414機中、
戦闘損失は147機、約36%で残る64%は事故や故障によるものでした。
(数字はAirplane Losses on Combat Missions Twentieth Air Force)
日本軍の場合、フィリピン、ラバウル空輸なら、三式戦も相当、悲惨な数字のハズです。


[8547] 大戦中の航空機損耗統計 投稿者:NK 投稿日:2023/12/23(Sat) 19:54  

最近の面白い本があったので参考までに紹介します。
西尾隆志[日独航空技術移転史 1919〜1945]というのですが、
その中に大戦中の航空機損耗統計の日米独比較という資料がありました。
戦闘による消耗よりも戦闘外消耗(空輸中に行方不明など)がはるかに多く、
九州から四式戦80機を送り出したがフィリピンに14機しか到着しなかったなど、
絶望的な状況の記録が紹介されています。
実際の稼働機はそれよりさらに減るのでしょうね。


[8546] Re:[8544] 判らない 投稿者:りんちゅー 投稿日:2023/12/23(Sat) 12:03  

> 残念なことに私は神様では無いので判らないものは判らないのです。
> 同時に根拠なき憶測も基本的にやりませぬ。

なるほど。
それは仕方ありませんね。
無理強いもできないしする気もありません。
失礼しました。


[8545] 無題 投稿者:りんちゅー 投稿日:2023/12/23(Sat) 11:51  

→コの主張が

→“ポリトコフスカヤとリトビネンコの主張が”

一部が切れてしまいました。
すみませんでした。

まあ、正直に言うと個人的に一番の理由は
みんな「独裁」と「民主主義体制」の違いはわかってて
その分類自体にはほとんど異論はないのに、じゃ、「独裁」て
何?となるとほとんど誰もよく考えてないことに
自分がいらついてることですね。

「独裁」と「強力なリーダーシップ」との区別がついてない
人も多いし、大学生に「どっちが良いか?」という質問すると
結構拮抗した数字になるようですし、【ナチスはよいことも
したのか】によると専門の歴史家がナチスの業績なるものを
否定的評価SNSにUPすると炎上するようですし。

日本にも「幸福の科学」信者のほかに
右翼左翼のそれぞれ一部に結構熱烈なプーチン信者が
いるようです。

今日の国際社会では、プーチン体制のような
独裁国の方がおそらくむしろ多数派なので、
我々それに対抗する立場からはその敵の内実について
もっと共通理解がすすむ必要があると切実に
感じています。



[8544] 判らない 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/23(Sat) 11:44  

残念なことに私は神様では無いので判らないものは判らないのです。
同時に根拠なき憶測も基本的にやりませぬ。



[8543] Re:[8541] それは 投稿者:りんちゅー 投稿日:2023/12/23(Sat) 10:55  


>> その辺りは、そもそもまともな選挙をやる気があるのかの段階コの主張が
正しければ、「アパート連続爆破事件」がFSBの仕業なわけで
これ自体がプーチンを大統領にする工作ですから
「まともな選挙」、プーチンはこれまで一度もしたことない
ですね。
今さら悔い改めて前例をひっくり返す理由などないのでは。

> プーちゃんに直接聞かないと判りませんね。

そりゃプーチンに限らず、
また独裁者に限らず、直接聞いても正直な返答が
返ってくる可能性100%皆無な性質のものですよ?

・・・けっして、けっして難癖をつけようとか言うのではなく
@しょっちゅう「理解不能」「理由不明」を繰り返されるのは
読んでそう面白いもんじゃないですし
Aいい加減なステレオタイプの理由をつけて思考停止するよりははるかにマシとしても、それ以上考えないで「わからない」で片づけるのは、先の「洞窟修道院」のHPでも指摘されてたようにあまり褒められたことではないし、
B「さっぱりわからない」「理解ができない」連発は
なんか、かの【三野正洋】大先生っぽいではないですか?

あまり関心が湧かない分野であられるのかもしれませんが
当たらずと言えどあ〜だ、こ〜だ言うことの方が面白く
ないですか?





[8542] 人員不足 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/23(Sat) 09:25  

バフムート近郊で戦うウクライナ第5独立突撃旅団配下の部隊指揮官が人員不足の深刻さを訴えてます。
いわくそもそも人が足りない上に送り込まれて来るのは高齢者で訓練もまだ十分では無く戦力になりがたい、と。

ウクライナのメディアでこういった話が出て来るのは珍しく、考えられる可能性は以下の三つ。

●ホントに戦力不足でヤバい。
●今後予定されいてる追加の動員を正当化させるための情報戦
●主力部隊に若い兵が回されてしまって拠点防御戦闘には二線級の兵しか居ない。
(実際、バフムート防衛戦では主力部隊を一度も投入しなかった。
第5独立突撃旅団も開戦後に予備戦力をかき集めた部隊で一線級の部隊では無い)

ちょっと状況を見る必要があるでしょう。

https://www.radiosvoboda.org/a/news-bakhmut-zsu-viyna-mobilizatsiya/32743773.html


[8541] それは 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/23(Sat) 09:12  

その辺りは、そもそもまともな選挙をやる気があるのかの段階から、
プーちゃんに直接聞かないと判りませんね。



[8540] Re:[8538] ゲラシモフの言う事にゃ 投稿者:りんちゅー 投稿日:2023/12/23(Sat) 08:42  


> これ、やはり思った以上にロシア側の損失、重大なのでは?

ロシア大統領選挙の投票日直前に
それまでの占領拡大をまとめてアピールしようという
選挙がらみの宣伝戦略なだけなのでは・・・。

プーチン政権が「ロシア国民の安全と生活を第一に
考える理想的公僕の集団」と仮定するのなら
いろいろ不可思議・理解不能な現象多々ありますが
プーチン自身が理想化してるスターリンやストルイピン、
エカチェリーナ2世のような「ベタな専制政府」「そんじょ
そこらにウジャウジャいる独裁政権」のひとつと
理解すれば、山のように積みあがり続ける戦死者の遺体
なんぞやつらにとって「知ったこっちゃない」「ドンマイ、
ドンマイ、気にしないでいこう!」と考えてるだけ、
て結論になります。

米国の社会学者、リースマンは
「我々は、『悪』というものを何か非常に魅力的なものと
とらえる長い伝統を有している」と指摘してますが、
その結果、我々はプーチンをロシアとその国民のために
政治をしてる(ただ愚かにもやり方を間違えてる)と勘違いしがちなのでは。
実際にはただ単に自分とその取り巻きの利権と保身以上
に優先すべき枢要な目的などはなく、それを上手に取り繕ってるだけでしょう。

もちろん、自分たちの固有の偏見・固定観念の満足は
それに次いで優先すべき目標であり、それがロシア国民の
大多数のそれと共有されていることから、政権の維持のためにも同時並行で追求されてますが。



[8539] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/22(Fri) 20:25  

そしてウクライナ側発表の戦果。
人的損失以外は数字がやや落ち着きました。
ただし人的損失、前日と全く同じ数字なので集計ミスの可能性もあり。

https://armyinform.com.ua/2023/12/22/za-dobu-syly-oborony-znyshhyly-bilsh-yak-1000-okupantiv-18-bbm-ta-23-bpla/


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -