掲 示 板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[10226] チャリ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/18(Sun) 18:47  

ロシアが軍が攻勢に置いて、電動自転車まで使い始めた、といウクライナ側の報道。

それはどうなの、と思うんですが、ロシア追い込まれてますね。

https://armyinform.com.ua/2025/05/17/skoro-pobachymo-rosiyan-na-monokolesi-na-novopavlivskomu-napryamku-okupanty-shturmuyut-na-elektrobajkah/


[10225] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/18(Sun) 18:45  

そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
極めて低調なまま。やはりロシア側はもはや攻勢の余力はほぼ無いように見えます。

https://armyinform.com.ua/2025/05/18/za-dobu-okupanty-vtratyly-1130-vijskovyh-artsystemy-tank-j-bbm/


[10224] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/18(Sun) 18:44  

ウクライナ側によると17日の戦闘件数は167件。
ここ一週間ほど、ほぼ安定してこの辺りの数字です。

https://t.me/GeneralStaffZSU/24377


[10223] ゼロ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/17(Sat) 19:46  

クレムリンのヒゲ、ペスコフ閣下がイスタンブール会談について談話を発表していますが、
一言で言えば内容は何もなく、ロシアの終わりの始まりのラストスパートに入った感じでしょう。

もう終わりだと思うよ、これ。

https://t.me/rian_ru/294375


[10222] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/17(Sat) 19:42  

そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
約一カ月ぶりに人的損失が1000人を切りました。
この辺りの数字だと、昨年の夏以前、狂気の攻勢が始まる前のレベルとなります。

https://t.me/armyofukraine/16381


[10221] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/17(Sat) 19:40  

ウクライナ側によると16日の戦闘件数は145件。
またちょっと減りました。件数以上にロシアの圧力は落ちている印象です。
これほんとに夏を乗り切れるのか、ロシア軍。

https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid0qwppB8q8oWB3QDyVKeYXTgffde9gKsQcFUkK1yeUd8kZ8e8ciqVpTnDyjKvEDmvkl?rdid=GYVovwzSKfNF6n29#


[10220] 交渉 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/16(Fri) 20:03  

トルコのイスタンブールで始まったロシアとウクライナの直接和平交渉、
ウクライナ側はゼレンスキー大統領が引き、ウメロフ国防大臣を責任者とする代表団を出してきました。

現在、24時間遅れで会議は始まっていますが、仲介者であるトルコが入り、
対してアメリカはルビオ国務長官とケロッグ特使(まだ居たんだ!)を送り込んだものの、
会議には参加していないようです。

対してロシアはそこらへんでヒマだったヤツを集めたとしか思えぬ「代表団」で
おそらくこのままでは何も決まらず終わるでしょう。

https://armyinform.com.ua/2025/05/15/prezydent-zatverdyv-sklad-ukrayinskoyi-delegacziyi-dlya-uchasti-u-myrnyh-peregovorah-u-turechchyni/


[10219] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/16(Fri) 20:01  

そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
全体が低調な中、戦車の数字がやや突出しています。

典型的なウクライナ側が仕掛けている数字に見えます。
これ、ロシア軍は夏を無事に越えられるのか。

https://t.me/armyofukraine/16369


[10218] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/16(Fri) 19:59  

ウクライナ側によると15日の戦闘件数は165件。
やはり160前後で安定して数字が動いてます。

https://t.me/GeneralStaffZSU/24314


[10217] ロシア側 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/15(Thu) 19:29  

トルコでの休戦交渉会議に両国代表団が入りましたが、会議は時間を延期され始まって居ません。

ウクライナ側はゼレンスキー大統領が自ら入ってますがロシア側の代表団は決定権を持たぬ、
聞いた事も無い人々の集団で、明確にやる気が無いと言うメッセージになっています。

まあ、そうでしょうね。

https://ria.ru/20250515/peregovory-2017081338.html


[10216] 無題 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/15(Thu) 19:20  

そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
こちらの数字も相変わらずやや低調な攻勢時のまま。

https://armyinform.com.ua/2025/05/15/ponad-1200-soldativ-systema-ppo-ta-gelikopter-genshtab-ogolosyv-vtraty-rosiyan/


[10215] 無題 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/15(Thu) 19:20  

ウクライナ側によると14日の戦闘件数は168件。
やはりこの辺りで数字は安定しつつありますね。

https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid0nXwCECLD5byFaK8GJS6J4qZFoW6fuikYaQymjZhKo3xLwSbRLAaa8e5kgrzPvQGwl


[10214] 無題 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/14(Wed) 19:22  

そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
こちらの数字もまた低調なままです。

https://armyinform.com.ua/2025/05/14/rosiyany-vtratyly-za-dobu-1240-vijskovyh-14-tankiv-ta-47-artsystem-genshtab-zsu/


[10213] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/14(Wed) 19:21  

ウクライナ側によると13日の戦闘件数は163件。
この辺りの数字で再度落ち着きつつありますね。

https://armyinform.com.ua/2025/05/14/ponad-160-boyezitknen-za-dobu-najbilshe-vorozhyh-atak-zafiksovano-na-pokrovskomu-ta-novopavlivskomu-napryamkah/


[10212] 和平 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/13(Tue) 19:47  

15日にトルコでの停戦会議の呼びかけが英語圏と日本語圏ではそこそこ報道されてますが、
ウクライナ、及びロシアではほとんど報道されてません。

まあ誰もが無関心ですね、この会議。


[10211] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/13(Tue) 19:45  

そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。

野砲以外はかなり低い数字で、こちらの報告だけを見るとすでに攻勢は終わりつつあるように見えます。
やはりウクライナ側が仕掛けているように見えますが…

https://armyinform.com.ua/2025/05/13/vtraty-rosiyan-za-dobu-sklaly-1070-vijskovyh-ta-316-odynycz-riznoyi-tehniky-genshtab-zsu/


[10210] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/13(Tue) 19:44  

ウクライナ側によると12日の戦闘件数は166件。
ちょっとだけ増えましたが例によって戦果は伴わず。

ついでにゼレンスキー大統領がクルスク州での戦闘激化を報告しているので、
これ、ウクライナ側が反撃に出ている?

https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid0dUXMFTPBB9DnQXPPhx5fMF2T4RjkVh1gsRbjXSU9kQDSKojPFKZKAG9NNHeArZygl?locale=ru_RU


[10209] 東北 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/12(Mon) 20:19  

何か品のある街でしたね。
でもって個人的に東北、予想外に興味深いと思ってしまったので、
次の旅行地は青森を予定しています。


[10208] 盛岡 投稿者:一発屋 投稿日:2025/05/12(Mon) 19:34  

盛岡、きれいな街ですよね。数年間住んでいただけですが、好きな街でした。


[10207] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/12(Mon) 18:19  

そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
こちらも低調なままです。

https://t.me/GeneralStaffZSU/24142


[10206] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/12(Mon) 18:18  

ウクライナ側によると11日の戦闘件数は155件。
ジワジワと減り続けてますね。

https://t.me/GeneralStaffZSU/24142


[10205] 内容は無い 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/11(Sun) 18:49  

戦勝記念日(対ナチスドイツ戦の終わり)にプーちゃんがウクライナとの直接和平交渉を含め、
いろいろ言ってますが、事実上内容は無いのでどうでもいいですね。

https://ria.ru/20250511/putin-2016269972.html


[10204] 人工知能 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/11(Sun) 18:43  

戦車部隊の仕官候補生に対し、戦闘作戦を3Dモデルを使ったシミュレーターで訓練している、
この時、敵の作戦行動はAIが担当するが手強い、というウクライナ側の記事。

ただしこの場合、こちらが小隊規模で敵が中隊規模という前提故の苦戦でAIの賢さゆえでは無いようですが、
作戦訓練レベルでAIが活用され始めいてる、というのは興味深い所です。

https://armyinform.com.ua/2025/05/11/elektronne-pole-boyu-yak-navchayutsya-sogodni-majbutni-oficzery-tankisty/


[10203] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/11(Sun) 18:34  

そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
全体的に低調な攻勢時の数字のままです。少なくともロシアに一時の勢いはありませぬ。

https://armyinform.com.ua/2025/05/11/za-dobu-rosiyany-vtratyly-ponad-1300-vijskovyh-bbm-tanky-ta-zasib-ppo-2/


[10202] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/11(Sun) 18:33  

ウクライナ側によると10日の戦闘件数は161件。
ジワジワと減ってきています。

https://t.me/GeneralStaffZSU/24108


[10201] 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/11(Sun) 18:31  

グライフさん、情報どうもです。
たしかによく見れば三角旗、ペナントに見えますね。
師団長識別旗で間違いないと思いますので記事にも追記しました。
つーか、ドイツ軍、帝国時代の国旗の色を師団長に使ってたのか。


[10200] 三色旗 投稿者:グライフ 投稿日:2025/05/11(Sun) 18:01  

ロンメル戦記の写真解説で、フランス国旗らしいもの。とありますが
これはドイツ軍の識別用表示旗で師団長を意味しています。
上から黒白赤となっています。


[10199] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/10(Sat) 21:58  

そしてウクライナ軍発表の戦果。
こちらもやや低調な攻勢時の数字のまま。戦車の数字が低調なのは、
恐らくもはや戦線に投入されていないからで、代わりにオートバイの損失が増えているはず。

https://armyinform.com.ua/2025/05/10/za-dobu-rosiyany-vtratyly-ponad-1300-vijskovyh-bbm-tanky-ta-zasib-ppo/


[10198] 196 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/10(Sat) 21:57  

ウクライナ側によると9日の戦闘件数は196件。
やはりこの辺りの数字で完全に安定してしまってますが、
同じような数字だった冬の攻勢時ほどの激戦になって居ないのも相変わらずです。

https://armyinform.com.ua/2025/05/09/okupanty-vtratyly-za-dobu-1300-vijskovyh-ta-205-odynycz-tehniky-genshtab-zsu/


[10197] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/09(Fri) 19:44  

そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
こちらは未だに低調です。

https://armyinform.com.ua/2025/05/09/okupanty-vtratyly-za-dobu-1300-vijskovyh-ta-205-odynycz-tehniky-genshtab-zsu/


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -