掲 示 板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[3604] 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/09/12(Mon) 23:20  

TACさん、初めまして。

私はパチスロのアルゴリズムを知らないので断言はできませんが、
確率がきちんと決まってるなら純粋に運です。

ただし、あの手の機械は胴元(店)が自由に確率を変更できます。
この場合、当選確率1/100なのか、1/200なのかで、
全く別のギャンブルになってしまいますから、無茶苦茶な話です。
私なら、絶対にそんなギャンブル、やりません(笑)。


[3603] 宝くじ 投稿者:TAC 投稿日:2016/09/12(Mon) 22:24  

教導隊が好きで、F-15からEM理論を経てこのページにたどり着きました。
宝くじの話、刺激的でした。そこでパチスロについて、確率だとか乱数だとかいいますが、結局のところ運なのでしょうか?


[3602] ブラジル 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/09/08(Thu) 00:55  

代表的なブラジル料理のルーツもそちらですか。
今回の旅行での食事はちょっとネタに走ってしまったため、
試せませんでしたが、いずれ機会があったら挑戦してみたいですね。

中国で個人的に驚いたのは発展の先端と、取り残された部分の差で、
上海ではリニアモーターカーが走ってるのに、川で洗濯してる人がいて、
地下鉄の駅の横で風呂が無いから道路にオケを出して全裸で水浴してるオッちゃんが居て、
そして高層ビルの下をフルチンで走り抜ける子供たち、という光景に出会いました(笑)。
あの落差、少しは縮まったのか、久しぶりに観に行きたい気もします。


[3601] ちょっと補足 投稿者:りので 投稿日:2016/09/07(Wed) 11:04  

ちょっと読み直したら,誤読されそうなところがあったので

「いまは教授以外は中国語を喋るという研究室が多いですが,これからは教授も中国語を喋る人が増えていきますね.」lこれは江南大学ではということではなくて,世界中のいろいろな大学でそうだろうという話他所の個人的想像です..





[3600] 浜松と中国 投稿者:りので 投稿日:2016/09/07(Wed) 10:35  

アナーキャさんへ

農場主の食べない家畜の足,,耳,尾,内臓と豆などを放り込んでまとめて作る料理が起源でいまでは国民食という料理(フェイジョアーダ)があります.
浜松駅の近くなら,駅の南(徒歩数分)にセルヴィーツという店があります.
ブラジルから輸入した食料品や浜松近郊で栽培している南米野菜などを売る店と併設です(私は,浜松土産をこの店で買っていくことが多いです).

お客さんはほとんどブラジル系の人ばかりですが,安くて(お昼のバイキングなら1000円)いいところです.
最初は(見た目も味も)抵抗のある料理もあるでしょうが,慣れればおいしいですよ.
和食でもテンプラはくどいというお年取りを一度連れて行ったのですが,ここならくどくないといって一人で行くようになりました.

「おまけ」にもあった通りポルトガル表記はどこにもあって,工事中の立ち入り禁止で張るロープなどにもポルトガル語でも書いてあります.
浜松市の出しているお知らせなど(ゴミ収集の仕方とか)ポルトガル語でもあります.
コンビニにも浜松発行のポルトガル語新聞とか普通にありました(ラジオ局もあったはず).
最近はインターネットで用が足りるからどうなっているか知りませんが.
静岡銀行(浜松はそれなりに産業都市なのですが,浜松に本店のある金融機関は浜松信用金庫だけです)の浜松のいろいろな支店に自動送金機(お札とカードを入れるとブラジルに送金できる)が置かれているのを見てびっくりしたのはもう前世紀のことです.



毛沢山さんへ

私は,君来湖浜ホテルです.
江南大学にしばらくいて,蘇州大学によって帰る予定です(中国は大学も9月1日から新年度,しばらくするとキャンパスで新入生が軍事訓練で迷彩服着て連日行進です).
数年ごとに中国滞在をしていますが,来るたびに都市も大学もどんどん大きく高性能化していて驚きます.
北京大学や清華大学のようなトップ校だけでなく,それらの次から中位くらいの大学にもかなり人材と資金がまわるようになったんだなと実感します.
いまは教授以外は中国語を喋るという研究室が多いですが,これからは教授も中国語を喋る人が増えていきますね.

今回気づいたのは2つあって,1つ目はスマホの翻訳アプリが実用になること.
買い物など,昔なら身振り手振りとカタコトで交渉していたことが,いまはどっちもスマホです(私も,面白いので,いろいろなところでかなり複雑な文章を入力して,どのくらい伝わるか試して,うまくいくと相手と二人で凄いねと楽しんでいます).
もう1つは中国ではキャッシレスが進んでいること.
学生は,ここではまだ現金を使うときもあるけど,杭州(アリババ根拠地)なら現金一度も使わずに卒業できるよ,と言ってました.

ビジネスで駐在しているひとはもっといろいろなことを体験しているのでしょうが,ときどきでも中国の様子を見るのは興味深いです.


[3599] 浜松と中国 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/09/07(Wed) 03:51  

とりあえず、各自順番にお返事しますね。

りのでさん、浜松が家康に無関心というより、
静岡の場合、明治になってから慶喜について多くの幕臣が移住しましたから、
徳川ラブの系統は一部に根強くあったんでしょうね。
ブラジル料理、ポルトガル系なのか、黒人奴隷が持ち込んだものか(アメリカ南部の郷土料理はこれが多い)
ちょっと興味がありますね。
中国というか東アジアが大都市のエリアでして、地球上、これだけ100万都市が集まってる地域はないでしょう(笑)。
アメリカなんて、3億1000万を超える人口が居ながら、
100万都市は日本以下の10しかありませんし(意外にテキサスに大都市は集中してる)。

杉村さん、静岡の模型ショー、一度くらいは行っておこうと思いながら、未だ果たせませぬ。
レッドフラグは近年、アメリカ空軍は売り込みまくりで、半ドキュメンタリーの
IMAX映画まで造ってアメリカ中で上映してますから、時代の差ですかね…。

がちょうさん、鳳来寺にしろ岡崎城にしろ、家康自身はそこでほとんど何もしてませんから。

毛沢山さん、上海周都市辺一周ツアーですね(笑)。
お仕事でしょうか。というか、その名前で中国から書き込んで大丈夫ですか(笑)…


[3598] ニアミス3連発 投稿者:毛沢山 投稿日:2016/09/06(Tue) 22:41  

りのでさんへ

困ったことに当方も現在無錫です。
あえてホテル名を書けば香梅国際大酒店です。
何なんでしょう・・このニアミス感は!
念のため先に言っておきます 明日は慈溪、明後日は昆山です。(9月10日に中部国際空港着です)
もし似たようなルートを取るとしても決してストーカではありません(笑)

アナーキャ様すみません。
浜松の話に誘われてつい掲示板に引き込まれたのですが
このニアミス連続に書き込みせずにいられなくなり掲示板をお借りしてしまいました。
世の中こんなこともあるんですねぇ


[3597] ニアミス続き 投稿者:りので 投稿日:2016/09/06(Tue) 08:26  

毛沢山さんへ

そうなんですか.
WifiもってきてVPN接続のプランにしたんですが,あまり効果なく,百度で検索するのは面倒で困ってます.

いま無錫です.
この都市400万人の人口なのですが(数日の滞在の印象で表面的ですが)上海組のような印象が強く,ものすごく大きくても衛星都市のような感じもします.
話していても,何かあるとすぐに上海という感じなので.
まあ中国と日本では規模が違うので(100万都市が120以上あるそうだから)400万都市でも40万都市くらいの感覚なんだろうか.
それなら浜松の方が独立都市圏などというのは,明らかに言い過ぎですが.

アナーキャさんへ.どうもローカルな話でもりあがってごめんなさい.
浜松の人は,けっこう浜松に愛着があって浜松の話がでるともりあがるようです.


[3596] ニアミス続き 投稿者:毛沢山 投稿日:2016/09/06(Tue) 07:05  

アナーキャさま
ご挨拶遅れました。
数年前から愛読させて頂いておりますが浜松→ニアミスが無ければ一読者でいたんですが・・・
と、読み進むうちに”りので”さん現在中国ですか?
当方も現在上海ですが(以外に狭いな、この世界)google普通に使えますよ。
1年前の北京の閲兵式「反ファシスト70周年・・・」の際はガチガチ制限かかっていましたが。
”金盾” 結構強弱つけて運用されています。


[3595] ありがとうございます 投稿者:がちょう 投稿日:2016/09/06(Tue) 00:39  

なるほど、大河ですか、納得。
すると、前にヒストリアだったかで彼女を取り上げたのは伏線だったか・・あるいは放送時の取材がきっかけだったか・・

全国的にメジャーな人が案外、地元での人気はイマイチなのはどこも一緒なんですねぇ・・
家康ならまずは岡崎とか鳳来寺だろうと思う私はマニアックなんだろか・・?


[3594] 静岡 投稿者:杉村徹 投稿日:2016/09/05(Mon) 23:59  

浜松、たまに出かけると、駅の近くにブラジル系の銀行があったりして「あー、そうだった」と納得したり。
そして一度はおいしいシュハスコを食べに行きたいと願うのです。

家康は、むしろ静岡市の方が駿府城や久能山東照宮がらみで存在感、というかアビール強い気がします。
とはいえ静岡市民がこぞって家康公プッシュしてるかと言えばそうでもないんですが。

あと、観光資源はあっても宿泊施設が足りない、という意見も。
「東静岡駅前にガンダムが立った時、大勢の人が来たが、そういう人たちは日帰りで、市内の観光スポットを回ろうという方向に繋げられてなかった」という話も出たり。



赤旗、「ほとんどのアメリカ人は知らない」というのは、

「具体的にどんな訓練してるのか知らない」とか、あるいは虚実入り混じった情報が流れていた、とか、単に関心のない層が多かった、とか、
そんなところかも知れませんね。

海兵隊のF-4乗りとしてベトナムへ行った、J・トロッティ少佐の「ベトナム空戦史」(朝日ソノラマ)の前書きで、
「多くの人々が、ファントムの様な近代戦闘機の機構はオートメ化されているので、操縦士はスイッチ操作だけしていればいいと思い込んでいる」
云々という一文がありましたが、そういう人々には(TV向けに演出や省略はあるにせよ)意外性に満ちた世界ではないかと。

そして笠原俊夫のアグレッサー漫画「レッズ・イン・ブルー」を読んだとき
「模擬空戦でペイント弾使ってない!」
と衝撃を受けたのです。(←新谷作品の読みすぎ)



[3593] 無題 投稿者:りので 投稿日:2016/09/05(Mon) 22:35  

大河ドラマの影響は大きくて,浜松で家康が存在感を増したのは,彼を主役にする大河ドラマが出てからのように思います.
それまでは,彼はよそから来てよそへ行った人で,浜松市民にそれほどの思い入れはなかったと思います.
まあ,よそからきてよそに行ってしまうというのは,江戸時代の浜松城主も,ホンダも,都市銀行の浜松支店長も同じですが.

旅行ガイドなどでも「静岡はなにかと家康との縁を強調するけれど,浜松のひとはドライなのか家康に関心がない」などと書かれていました.
それに,浜松時代の家康は「各地」で活躍しましたが,浜松付近では三方ヶ原で負けただけですから.
長男切腹やら正妻暗殺やらの話もあって,浜松の小学生にはあまり格好良くなかったです(だから,元市民としては,浜松市のユルキャラ「出世大名家康くん」には違和感があります).

井伊直虎は(ゲームで名前が出たのかもしれませんが)数年前に小説が出て,演劇になったのを知っています(いま中国に来ていてgoogle検索できないので,著者や書名など書けないのですが).
これはなんか凄い話だな,どこかのTV局がドラマにでもすればいいのにと思っていたら,いきなり大河とはびっくりしました.

ブラジルの影響のひとつは,やはり料理ですね.
年末に浜松に帰省すると,ブラジル料理店で大晦日をサンバとともに越すのがこの数年の習慣です.







[3592] 浜松 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/09/05(Mon) 21:03  

がちょうさん、毛沢山も書いてるように大河ドラマになるようで、
市内では押しまくり、という感じの露出度でした。
ゆるキャラまで居ました…

毛沢山 さん、初めまして。あ、ホントに多いでね、関係者の方(笑)。
私は8月26日、広報館のイベントの最終日に訪問してました。

すぅさん、岐阜方面まで広がってますか。
ポルトガル語で朝礼の挨拶をする校長先生ってなんかすごいですね…


[3591] 必修ポルトガル語 投稿者:すぅ 投稿日:2016/09/05(Mon) 08:29  

おまけから
ブラジルの方が多いと言えば愛知・静岡・岐阜の東海3県なイメージがありますね。
同じ日に行った私は当然の様に英語であろうと思っていて、全く気付かなかったです。お恥ずかしい。
んで、各務原出身の友人曰く、あっちの公立小学校は平気でブラジル人がいて、校長先生の挨拶は校長自ら二か国語でしゃべるんだそうな。公用語が事実上日本語とポルトガル語なようで、なんというかすごい世界が展開されているんだろうと想像します。。。


[3590] 井伊直虎 投稿者:毛沢山 投稿日:2016/09/05(Mon) 07:08  

なんか浜松原住民がワサワサ出ていますので、乱入させていただきます(当方も原住民)
井伊直虎はH29年のNHK大河ドラマという事で観光用に盛り上げているという事です。(=市内で看板結構見かけます)

8月夏休みに(暇でしたので)浜松基地見学していたのですが(晴天でした)アナーキャさんとはニアミスしていましたかね?


[3589] マニアック? 投稿者:がちょう 投稿日:2016/09/05(Mon) 02:47  

旅行記の写真の中に井伊直虎の文字が・・
気になって、旅行記が頭に入ってこない。
浜松では私が思っている以上にメジャーなんだろーか?としばし悩む。
写真中の看板&垂れ幕は他でも見られたんでしょうか?
今回の記事に全く無関係とは思われない(笑 ので、あえてお尋ねいたします。

地元の親戚は私が戦国に興味あると言っても、いの字も言わなかったのに。(代わりに非売品の某教授著の高天神城本をくれたので彼の人の興味が偏っている可能性もありますが)


[3588] 遠江 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/09/03(Sat) 20:44  

あ、結構いらっしゃいますね、地元関係の方(笑)。

首都圏の人間からすると、確かに名古屋の隣、という感じがあるんですが、
考えてみれば尾張どころか三河でもなく、遠江なんんですよね、浜松。
しかし大人げないな、名古屋駅(笑)。

尾張と三河は世界が違う、経済圏と農業圏というのは信長の時代からはっきりしてましたが、
三河と遠江、駿河も地元の感覚だと別物になるんでしょうか。
まあ、駿河は判りますが(今川家が文化人だったから)個人的には三河と遠江は、しょっちゅう混乱しますね。

浜松、活気ありましたよ(笑)。
ここ2年で見て来た地方都市、長野、山形、そして私の地元千葉、と比べて、
あ、ここは近代的な都市圏だ、と思わせるものがありました。
と、同時に市内中心部に中学生、高校生があふれてる、というのにも驚きました。
まあ、夏休みというのあったんでしょうが。


[3587] 浜松出身者です. 投稿者:りので 投稿日:2016/09/03(Sat) 14:29  

浜松出身者です.

アナーキャさんの脱線予定の地図を見ながら,県庁所在地でも大都市圏の都市でもないのに,(合併に合併を重ねてですが,いちおう)政令指定都市になった浜松は,確かに例外的な都市かもしれないと思いました.

三河と遠江で一つのまとまりなら(そういう時期もあったのですが),浜松が中心になったかもしれませんが,遠江は駿河と一緒にされて(そういう時期もありましたが)浜松は静岡県に属していますが,経済的に浜松が静岡圏とは言い難い気がします.

さらに東京からは名古屋圏と思われ,名古屋からは県外と扱われているのかもしれません.
東京から来たひとは名古屋の土産にうなぎパイを買いたいと思っているのに,名古屋駅はうなぎパイは愛知県名物でないから構内では売らないよとか:

政治経済的にどこの圏内に属しているのかどこにも属していないのかよく分からないところだからこそ,特色のある製造業が生まれたのかもしれませんが,近年は製造業が絶好調とも言えないので,活気あふれるとも言えません.
都市計画にも問題があったようで,駅前から中心部も寂しいです.
でも(来る来ると言われているのに,なかなか来ない大地震が心配ですが),いいところですよ.

http://www.j-cast.com/2016/09/02276890.html


[3586] 博物館ゴールデンベルト 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/09/02(Fri) 23:58  

あ、いい所に住んでらっしゃいますね(笑)。
磐田のヤマハホールから、岐阜の各務ヶ原まで、日本で一番濃厚な博物館地帯だと
個人的には思ってるんですが、今回、ヤマハとスズキは浜松駅から遠くて断念(というかヤマハは磐田だった)
楽器博物館は時間切れ敗退、という結果に終わってます…。
あとは名古屋のトヨタ博物館に、新幹線の巣、明治村といった辺りも
いつか行こうと思ってるんですが、全部回ると何日かかるんだろう、という感じですね…。

さらに個人的には浜松の天竜区ってどんだけいろんなもんが集まってるんだ、
という感じで(秋葉神社、機関車転車台、本田宗一郎の館)、あの一帯も一日かけて観に行きたいんですけども、時間が…


[3585] 祝、浜松編スタート(再) 投稿者:西しば 投稿日:2016/09/02(Fri) 23:42  

アナーキャさん、返信ありがとうございます。そう、浜松在住ですね。
いつもユニークな博物館レポ、楽しく拝見させてもらってます。
折角ですから近郊でしたらヤマハミュージアムとかスズキ博物館とか、新幹線の浜松工場一般公開とか、レポしてもらいたいですね。
クルマ社会でちょっとアクセス悪いところも多いですので、なんかサポートできれば幸いです。


[3584] 地元 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/09/02(Fri) 01:03  

西しばさん、地元在住でしょうか。
キツネの村の時は、地元住民の方に読者は居ないと思われたので、
好き勝手書いてましたが、政令指定都市相手となるとそうはいかなそうですね(笑)。
何かあったら、よろしくお願いします。


[3583] 祝、浜松編スタート 投稿者:西しば 投稿日:2016/08/31(Wed) 22:04  

いらっしゃいませ、浜松へ。浜松編大感激!です。
つまらんサポートが入用でしたら一声いただければ。お誘いお待ちしまーす。
DM にてお問い合わせくださいませ。お役に立てますように。



[3582] キリスト教徒 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/08/31(Wed) 20:56  

700系は最初見た時、JR東海による日本人の美意識への宣戦布告だろうと思いました(笑)。
あのライトの位置、誰か止めるヤツ居なかったのか…。
N700はウルトラマン顔になって、多少、マシだなあ、と思ってますが。

アメリカの場合、少なくとも20世紀までは無条件でキリスト教国家である、という暗黙の定義があり、
これは戦後、無宗教の共産圏との差別化のため、より強調された部分もあります。
ちなみに、大統領の宣誓式に使うのは普通の聖書ですから、旧約も入ってるはずですよ。
英語聖書の基本中の基本、ジェ−ムス王欽定訳の段階ですでに旧約と新約は合本になってますから。


[3581] 新型かものはし 投稿者:すぅ 投稿日:2016/08/31(Wed) 08:37  

2-3席に1つしかコンセントがないので、なんというか、新幹線をよく使うサラリーマン必須のアイテムですね。窓際に座ったら先にタコ足を刺して他の人にも使えるようにしてあげるマナーなんてのもあったりなかったり。というか、本当あんなに本数走ってる平日朝ののぞみがあれだけ満席になるのはすごいなと思いますね。恐ろしい数のサラリーマンを西に東に動かしていますよ、アレ。
そして形だけなら私N700は嫌いじゃないんですよねー。700系は微妙ですが。。。300系からの世代だったので。。。


そういえば、近代国家なのに強烈に宗教にカットインしてきた日本ですが、太平洋を挟んだ対岸の大きな国は大統領就任式で聖書に手を乗せるという何とも言えない不文律がある訳で、毎回なんだかなぁと思ったりもします。まぁ旧約聖書で良ければ範囲は広がりますが…。


[3580] 浜松の記 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/08/30(Tue) 23:38  

すぅさん、ご期待に添えるよう、がんばります(笑)。

やはり、今どきの社会人にコンセントは必須ですよね。
タコ足持ち込みは思いつきませんでしたが、その手がありましたか。

過去の旅行記を見ていただくと、私の晴れ男ぶりがよくわかると思いますが(笑)、
唯一の例外が上海の皆既日食で、そこは晴れてくれよ、という当日に大雨でした…。
それまでの晴れ男の反動が一気に来た感じがしましたが、次回の反動はいつだろう…


BritishPhantom さん、感想どうもです。
100系は個人的にベストなスタイルの新幹線だったのですが、
残念ながら意外に寿命は短かったですね。
新幹線、高速化には軽量化が必須だと思うんですが、別の場所で削れないのか、という気も。
…体重70s以上は乗車拒否とか。

あ、500系ってもう東海道は走ってないんですか。
何度かホームから見て、カッコいいなあ、と思ってんですが、
結局まだ乗ったことがありません。

1970年代に辺りにタイムスリップして、当時の小学生とかに無印700系の写真を見せ、
「これが未来の新幹線だヨ」とか言ったら「ガキだと思ってバカにすんな」
と集団リンチに会いそうですが、500系の写真だったら
「やっぱこうなると思ってたぜ」的な感じに受け入れられると思います(笑)。
少なくとも私が子供のころ、新幹線が進化系の行き着く先がカモノハシだとは思ってもみませんでした…。



[3579] 無題 投稿者:BritishPhantom 投稿日:2016/08/30(Tue) 22:18  

新しい旅行記、楽しく拝読しています。

東海道新幹線への思い入れがやけに強い自分です。

東海道新幹線(=JR東海=守銭奴だけど)贔屓の私です。JR東日本は正直
中国新幹線への協力の件があり好きではないです。
が、確かにN700系やN700A系は座席の軽量化&コストダウンがきつくて快適性が
劣ります。
東海道新幹線車両の中では、今は亡き100系が乗り心地・居住性においてベスト
だったと思います。グリーン個室に乗ったことがあるのが自慢です。

JR東海、とにかく車両を軽くして運行コストを落としまくってるなあと言うのが
アナーキャさんと同じく20年以上(30年以上、いえ自分の年齢と同じ・・!)
東海道新幹線を利用してきた私の感想です。300系、700系、N700系とドンドコ
軽量化されて、高速走行時の揺さぶられ感がだんだん強くなっています(笑)。
(700系がひかりやのぞみの車両になることもあるのでご注意)

JR西日本主導で開発された「超カッコいい」500系は先頭・最後尾車両の座席数が
少なく他の編成との融通が利かないので(守銭奴な)JR東海には嫌われすぐに
使われなくなりました。大好きだったので惜しいです。丸型断面車両のため窓側
座席の足元が絞られ狭かったけど実は後心地は相当滑らかで良かったです。

ちなみに700系やN700系の先頭車両の進行方向断面形状が急激に角ばっているのは
乗客定員数と出入り口を確保するためです。500系の先頭車両は、先頭方向側の
出入り口がありません。(乗員の出入り口のみあります)


[3578] 雨男 投稿者:すぅ 投稿日:2016/08/30(Tue) 17:15  

連続になってしまって恐縮です。
旅行記、楽しみな連載です。一人わくわくしております。

東海道新幹線ですけど、確かに世界最大の旅客輸送の鉄道会社だったはずですが、座席のことなど結構脇が甘いというか、胡坐をかいているというか、そういうところがある気がします。
N700の新シリーズ(N700AではなくN700Sかな?)では全席にコンセントがつくそうですが、今はコンセントが無いので、新幹線利用のサラリーマンにはタコ足用の奴を持っていくのが必須になってたりしますね。朝は窓際座ると、スミマセンとタコ足を差し出されることがあります。もっともJR東の新幹線でもこの傾向は変わらないどころか、E5、E6、E7以外はコンセントの数が極端に少なく、あればラッキーくらいな感じすらします。
また、そもそも優先的に残った700系がこだまに回されている気がするので、N700に乗れたのはラッキーですね。

そして、この日晴れたのはアナーキャさんのおかげでしたか。基本的に私はスーパー雨男なので、大体雨が絡みます。このときは木曜日に関東を出て青春18で名古屋方面に向かい、日曜日に青春18で帰ってきたのですが、雨が絡まなかったのはこの日くらいだった気がします(笑)さすがです。


[3577] 午前中でしたか 投稿者:すぅ 投稿日:2016/08/30(Tue) 08:14  

私は同行者の都合上、午後から閉館までくらいだったので、本当にすれ違いですねー。残念。


[3576] あれま 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/08/30(Tue) 00:11  

あ、そうだったんですか(笑)。
私はほぼ午前中いっぱい居て、午後1時ごろに撤収してしまったのですが、
知ってれば、現地で時間あわせて、挨拶したんですけども。




[3575] はままつにあみす 投稿者:すぅ 投稿日:2016/08/29(Mon) 11:27  

浜松お疲れ様でしたー。
えーっと実は私も26日金曜日にエアーパーク周辺をうろついていた訳で…まさかのニアミスでしたね。
初めて行きましたが、楽しい場所ではありました、はい。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -