[10209] 東北 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/12(Mon) 20:19
- 何か品のある街でしたね。
でもって個人的に東北、予想外に興味深いと思ってしまったので、
次の旅行地は青森を予定しています。
[10208] 盛岡 投稿者:一発屋 投稿日:2025/05/12(Mon) 19:34
- 盛岡、きれいな街ですよね。数年間住んでいただけですが、好きな街でした。
[10207] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/12(Mon) 18:19
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
こちらも低調なままです。https://t.me/GeneralStaffZSU/24142
[10206] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/12(Mon) 18:18
- ウクライナ側によると11日の戦闘件数は155件。
ジワジワと減り続けてますね。https://t.me/GeneralStaffZSU/24142
[10205] 内容は無い 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/11(Sun) 18:49
- 戦勝記念日(対ナチスドイツ戦の終わり)にプーちゃんがウクライナとの直接和平交渉を含め、
いろいろ言ってますが、事実上内容は無いのでどうでもいいですね。https://ria.ru/20250511/putin-2016269972.html
[10204] 人工知能 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/11(Sun) 18:43
- 戦車部隊の仕官候補生に対し、戦闘作戦を3Dモデルを使ったシミュレーターで訓練している、
この時、敵の作戦行動はAIが担当するが手強い、というウクライナ側の記事。
ただしこの場合、こちらが小隊規模で敵が中隊規模という前提故の苦戦でAIの賢さゆえでは無いようですが、
作戦訓練レベルでAIが活用され始めいてる、というのは興味深い所です。https://armyinform.com.ua/2025/05/11/elektronne-pole-boyu-yak-navchayutsya-sogodni-majbutni-oficzery-tankisty/
[10203] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/11(Sun) 18:34
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
全体的に低調な攻勢時の数字のままです。少なくともロシアに一時の勢いはありませぬ。https://armyinform.com.ua/2025/05/11/za-dobu-rosiyany-vtratyly-ponad-1300-vijskovyh-bbm-tanky-ta-zasib-ppo-2/
[10202] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/11(Sun) 18:33
- ウクライナ側によると10日の戦闘件数は161件。
ジワジワと減ってきています。https://t.me/GeneralStaffZSU/24108
[10201] 旗 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/11(Sun) 18:31
- グライフさん、情報どうもです。
たしかによく見れば三角旗、ペナントに見えますね。
師団長識別旗で間違いないと思いますので記事にも追記しました。
つーか、ドイツ軍、帝国時代の国旗の色を師団長に使ってたのか。
[10200] 三色旗 投稿者:グライフ 投稿日:2025/05/11(Sun) 18:01
- ロンメル戦記の写真解説で、フランス国旗らしいもの。とありますが
これはドイツ軍の識別用表示旗で師団長を意味しています。
上から黒白赤となっています。
[10199] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/10(Sat) 21:58
- そしてウクライナ軍発表の戦果。
こちらもやや低調な攻勢時の数字のまま。戦車の数字が低調なのは、
恐らくもはや戦線に投入されていないからで、代わりにオートバイの損失が増えているはず。https://armyinform.com.ua/2025/05/10/za-dobu-rosiyany-vtratyly-ponad-1300-vijskovyh-bbm-tanky-ta-zasib-ppo/
[10198] 196 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/10(Sat) 21:57
- ウクライナ側によると9日の戦闘件数は196件。
やはりこの辺りの数字で完全に安定してしまってますが、
同じような数字だった冬の攻勢時ほどの激戦になって居ないのも相変わらずです。
https://armyinform.com.ua/2025/05/09/okupanty-vtratyly-za-dobu-1300-vijskovyh-ta-205-odynycz-tehniky-genshtab-zsu/
[10197] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/09(Fri) 19:44
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
こちらは未だに低調です。https://armyinform.com.ua/2025/05/09/okupanty-vtratyly-za-dobu-1300-vijskovyh-ta-205-odynycz-tehniky-genshtab-zsu/
[10196] 193 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/09(Fri) 19:44
- ウクライナ側によると8日の戦闘件数は193件。
この辺りの数字で安定しつつありますが、激戦とは言えないのも従来通り。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid0ZQC57waUphnjqShn3fJJ257MX8b9wBNUCfDr2J3XZyKZ7NUL2QWyNLPae5cijZK8l?rdid=8HZ5KPN45LDN7wCq#
[10195] 会談 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/08(Thu) 19:14
- 戦勝記念パレードに参加する中国の習主席とプーちゃんの階段が始まりましたが、
現状、発表されている内容に目新しいものはありません。
すなわち「今の内にむしり取れるだけむしり取る」という中国の基本方針に変化なしでしょう。https://ria.ru/20250508/peregovory-2015764572.html
[10194] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/08(Thu) 18:48
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
もはや常態となった、戦闘件数に比例しない低めの数字のままですね。https://armyinform.com.ua/2025/05/08/okupanty-za-dobu-vtratyly-desyat-bbm-tanky-specztehniku-j-1200-vijskovyh/
[10193] 196 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/08(Thu) 18:48
- ウクライナ側によると7日の戦闘件数は196件。
相変わらず戦闘件数だけは多いのですが、どうもドローンによる遠距離攻撃、
など直接接触しない戦闘が主になっている、という様子にも見えます。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid036FNwGZDqC5NMJPcoViopueC2SCsWhE2E87EFDDbvUYgaqvqYf5AwGPmc69UqQzN9l?rdid=DhmltDzPSZWfcP6V#
[10192] ゴーイン、ブローニン、in the wind 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/07(Wed) 19:15
- 以前にも似たような話がありましたが、ブローニングの12.7oM2機関銃は最強の武器だ、
あらゆる兵器の中の本当の戦士だ、と述べているウクライナ側の動画。
現在はカメラ、センサーがついて装甲車内から遠隔操作で撃てるようになっているみたいです。
ちなみに手前に付いてる筒は発煙弾発射装置でしょう。
1500〜2000mで十分な破壊力、命中精度を持ち、濃厚な弾幕が展開できる恐るべき兵器である、と。
ただし手入れは重要で、少しでも潤滑油の注油を怠ると動かななくなる、それが唯一の注意点だとか。
ちなみに独特の発射音があり、それを聞くとロシア側の兵はパニックになって逃げ出す事が多い、とも。
近代改修されているとはいえ、初代M2の登場が大戦前の1933年ですから、
これ、百年を超えて戦い続ける兵器になりそうですね。
すなわちベトナム戦争で手回し式のガトリング銃が活躍しているような話になって来ました。
https://www.facebook.com/uaairborne/videos/748401167518676/?rdid=ioc6aaR4NvbZ6e28#
[10191] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/07(Wed) 18:59
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
戦車の数、野砲の数、共に上昇しました。
ただし人的損失は攻勢時の平均的な物で、やはり戦闘件数の内容に合ってない数字です。https://armyinform.com.ua/2025/05/07/za-dobu-rosiyany-vtratyly-1270-vijskovyh-tanky-ta-desyatky-artsystem/
[10190] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/07(Wed) 18:58
- ウクライナ側によると7日の戦闘件数は171件。
4日ぶりに200を切りましたが、それでもまだ多めでしょう。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid0PF7Py3cqgPRJjd9gWaa9yz1JjP6k1beUfdubabjtDTEs6AJGiVbxstAuNmAzd8bfl?locale=ru_RU
[10189] ジュリーィィ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/07(Wed) 18:08
- えええええええ、アマゾンのprime videoに「太陽を盗んだ男」が入ってるでヤンス!
2000年代になるまで20年以上ビデオもディスクも無く、地上波テレビだと80年台に一度しか放映されてないはずの作品。
すげえな、これがいつでも見れるんだ。https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0DMK6BZVJ/ref=atv_hm_hom_c_4DEE9j_brws_2_3?jic=8%7CEgRzdm9k
[10188] クルスク 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/06(Tue) 19:03
- 主にロシア側からなのですが、ウクライナ軍が再度クルスク州で攻勢に出ている、との報道が見られます。
奪還されたスージャの西側の地区のようですが、詳細は不明。https://militarnyi.com/en/news/russian-military-reports-ukrainian-forces-offensive-in-kursk-region/
[10187] 野砲 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/06(Tue) 18:48
- とにかく前線に出て来たロシアの野砲、多連装ロケット砲は
最優先でドローンから徹底的に叩かれている、とする映像。
100o以上の砲弾ならp波のレーダーでも捕らえられるので、
撃ったら速攻で位置を把握されて叩かれているようです。https://www.facebook.com/CentromegaNGU/videos/1186253092989533/?rdid=oItCPPeQZBT0BGdW#
[10186] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/06(Tue) 18:42
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
人的損失が増えましたが、それでも戦闘件数に比べると控えめなままです。https://armyinform.com.ua/2025/05/06/rosiyany-vtratyly-za-dobu-1430-vijskovyh-ta-321-odynyczyu-tehniky/
[10185] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/06(Tue) 18:41
- ウクライナ側によると5日の戦闘件数は200ちょうど。
数字だけ見ると相変わらず激戦のように見えますが、やはり戦果が伴っていません。https://armyinform.com.ua/2025/05/06/200-boyezitknen-za-dobu-u-genshtabi-zsu-rozpovily-pro-sytuacziyu-na-klyuchovyh-napryamkah-frontu/
[10184] どうする 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/05(Mon) 19:05
- クレムリンのヒゲ、ペスコフ閣下がトラさん仲介の和平は現状非現実的、
という内容の発言をしており、やはりアメリカ側はもう積極的に動いてないようです。
となると、このまま戦闘は続行、ロシアに後は無い状況となります。
おそらくこの夏が正念場になると思われます。https://t.me/rian_ru/292260
[10183] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/05(Mon) 19:01
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
やはり低調なまま。激しい戦闘とは言い難い数字ですね。https://armyinform.com.ua/2025/05/05/vtraty-protyvnyka-za-dobu-sklaly-1260-vijskovyh-5-tankiv-ta-43-artsystemy-genshtabi-zsu/
[10182] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/05(Mon) 19:00
- ウクライナ側によると、4日の戦闘件数は201件。
二日連続で200越え、冬の大攻勢時に匹敵する状況ですが、
相変わらず戦果の数字が伴わず、本質的に別物です。
逆に言うと限られた兵力を広い範囲に分散している可能性が高く、
あまり褒められた状況では無いでしょう。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid0wfi1ZHEcgbEnqGm4nfAP4T76Jn4eFpPAWTM58zpcqbYFSTFXrsWSXE7MKLBa8qw9l?locale=ru_RU
[10181] 無題 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/04(Sun) 19:26
- 国辱もののAIイラスト共に掲載された、アメリカの関税政策に対抗して、
日本は中国と組むだろう、東京の動物園でパンダを見よう、といった主旨のRIAノーボスチの記事。
ただし論理的に支離滅裂で何が言いたいのかよく判らず。
追い込まれてるな、ロシア。https://ria.ru/20250504/alyans-2014783339.html
[10180] 体力 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/05/04(Sun) 19:17
- プーちゃんが「オレの特訓ジム」を報道陣に公開しています。
毎日1時間半のトレーニングをしてるそうな。
よし、準備は十分だ。こいつを戦場に送ってやりな。https://t.me/rian_ru/292121