[9669] 200 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/24(Tue) 19:01
- ウクライナの第95空挺突撃旅団が再び北朝鮮兵との戦闘映像を公開し、
自爆型ドローンで丁寧に歩兵を襲う様子を見せています。
着弾直前まで映像があるので、北朝鮮兵は電波妨害を行っていない事、
恐らく8q前後の至近距離からドローンを飛ばしている事が判ります。
(それ以上の距離では地上付近では地平線の陰に隠れて電波は届かない)
旅団のテレグラムチャンネルでは200人の北朝鮮兵を数えた、としていますが、
これが敵の損失を意味するのか、投入された北朝鮮兵の数を意味するのかは不明。
いずれにせよ、北朝鮮軍、その主力部隊の一部を縁もゆかりも無いウクライナで失う事になりそうです。
なんだこの事態。https://www.youtube.com/watch?v=YftYLFpKWpw
[9668] 3000 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/24(Tue) 18:42
- ゼレンスキー大統領が混迷を極めるシリア情勢に談話を発表し、
食糧支援の準備がある、ロシアの影響力を排除するべく努力する、と述べています。
よく判らんのは、そのシリア軍最高司令官から、クルスクに置ける北朝鮮兵の
人的損失は3000人を超えるとの情報がもたらされた、という部分。
ただし定例演説の映像ではシルスキーと言ってるようにも聞こえるので、この辺りは誤字かも。
事実なら北朝鮮軍はほぼ壊滅したと思っていいでしょう。
(職場の人間の3割が消えたらまともに仕事が続行できるかを想像してみれば判る)
ただし現状、政府および軍部、各種情報機関からそうったデータは出ていません。
https://t.me/V_Zelenskiy_official/12804
[9667] 精鋭 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/24(Tue) 18:35
- ウクライナ側の現地で戦う部隊から、やはりクルスクにロシアの精鋭部隊が投入されている、
師団規模で複数の部隊がクルスクに入った、との情報が出ています。
やはりこちらに攻勢の主体を移しつつあるようです。
クルスクを奪われたままだと現状維持での停戦交渉はロシアにとって受け入れられませんからね。https://armyinform.com.ua/2024/12/23/ne-chmobiki-i-ne-zeky-vorog-kynuv-na-kurshhynu-elitni-pidrozdily/
[9666] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/24(Tue) 18:32
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
やや数字は落ち着きましたが、それはこれまでが異常なのであって、
やはりかなりの数字ではあり続けています。https://armyinform.com.ua/2024/12/24/vorog-vtratyv-ponad-1600-soldativ-9-tankiv-i-10-garmat-genshtab-zsu/
[9665] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/24(Tue) 18:31
- ウクライナ側によると23日の戦闘件数は235件。
やはり開戦以来最大規模の攻勢が続いています。
当然、クリスマスなんざ関係なしのようです。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid023U7LGTQxhsFRgCDcPQz3giYwU36g69JJo97vgur9zKFVrNpWkCHds5fpsHhznWYBl
[9664] ロシア 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/23(Mon) 18:41
- ロシアから海外に行く旅行客が増加している、という記事。
やはり戦争に送り込まれる階級と、ぜんぜん関係ない安全圏に身を置く階級、
明確に差別されているんでしょうね、ロシア。ちなみに一番人気はトルコだとか。https://t.me/rian_ru/274294
[9663] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/23(Mon) 18:36
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
こちらも凄まじく、人的損失はほぼ2000人。
ここ数カ月、毎月のように人的損失が新記録を達成しており、
このままゆくと ホントにロシア軍どころか国家としてもいろいろ障害が出て来るでしょうに…https://armyinform.com.ua/2024/12/23/majzhe-dvi-tysyachi-okupantiv-29-artsystem-ta-15-bbm-genshtab-zsu-oprylyudnyv-bojovi-vtraty-rf/
[9662] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/23(Mon) 18:34
- ウクライナによると昨日、22日の戦闘件数は234件。
ここ数日の状況は、恐らく開戦以来最大級の攻勢で、後年に2024クリスマス攻勢とか命名されるんでしょうね。
しかしこの規模の攻撃をどこまで続けられるのか。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid0qJHTmNvSpD7Wu2LghoWJnLXgCU4Yw1NgdkVY37z1mrdeq94aD5rxAzWJZKBaCaD1l?rdid=vlIbwRp6th3fjiRs
[9661] 停戦 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/22(Sun) 19:00
- ロシア政府の御用機関、RIAノーボスチによるウクライナの馬鹿はゴチャゴチャ言わんと、
オレらの言うた通りに停戦するべきだと思うこれだけの理由記事。
あせっているなあ、という感じなのと、やはり停戦狙いなのかという感じです。
そう上手くはいかないと思うけど。https://ria.ru/20241222/ukraina-1990456906.html
[9660] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/22(Sun) 18:52
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
これも凄い数字がまだ続いてます。戦車の数字が跳ね上がってますが、
ロシア側も虎の子の機甲部隊を投じつつあり、攻勢のラストスパートに入ったか。
ちなみにここ数日は北朝鮮兵の情報が無く、損失多数&役に立たないとの事で
一端、後方に下げられた可能性あり。https://armyinform.com.ua/2024/12/22/majzhe-dvi-tysyachi-okupantiv-15-tankiv-ta-29-bbm-genshtab-zsu-oprylyudnyv-bojovi-vtraty-rf/
[9659] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/22(Sun) 18:50
- そして21日の戦闘件数はウクライナ側によると186件。
相変わらずの数字で、攻勢は続行中でしょう。
そしてクルスク州で反撃に出ており、これまでと異なり、
かなりの装甲車両が見られる、との事。一線級部隊の投入があった可能性あり。
https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid074bJe6pgiYgTYg2Vytu7sKFHozwoLj4qx7ha2ev8fK6rK1KgxZ5aq3RszPKmmNpTl?rdid=nDYMGxPKHmES0rcu
[9658] クルスク戦線 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/21(Sat) 19:27
- ロシアが突然、間接的な形ながらクルスク州西部、 Рыльска一帯での戦闘を報じています。
従来、ウクライナ軍が入って無かった一帯で、これ、ウクライナ側もカウンター攻勢に出たのか。
とりあえず情報待ちですね。https://t.me/rian_ru/274025
[9657] ロシア戦法 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/21(Sat) 19:21
- ロシア側はさらに光ファイバードローンの戦術を進化させている、とするウクライナ側の報告。
電波妨害を受けないので、こちらの電波妨害装備を最初に狙い撃ちし、
さらに低空でホバリングして待ち伏せ、太陽を背にして近づき気づかれない内に突入される、と。
(低空飛行だと5q前後で地平線の陰に入ってしまい、電波操縦ができなくなるから光ファイバードローンでしかできない)
この戦争は、一カ月で従来の一年の進化が起きている気がします。https://armyinform.com.ua/2024/12/20/vylitayut-i-chekayut-protyvnyk-rozrobyv-speczialnu-taktyku-dlya-svoyih-droniv-na-optovolokni/
[9656] 北朝鮮兵 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/21(Sat) 19:11
- ウクライナ軍の情報局がドローンから撮影した鮮明な北朝鮮兵の動画を公開しました。
以前指摘された変な帽子ですが、確かに防寒帽を被っているようにも見えます。
ちなみに二人で歩いていたのに映像の最後で一人が斃れているのは、
ドローンを撃ち落とそうとして乱射したもう一人に撃たれたからでしょう。
すなわち同士討ちです。
ドローン戦に不慣れとはいえ、精鋭部隊がこんなミスをするか、という気も。
精鋭でも練度が低い、あるいは言われていた精鋭部隊では無い兵が既に入ってる、どちらかでしょう。
あとこれ、多分ヒマワリ畑でそこで倒れる北朝鮮兵、何か象徴的です。https://www.youtube.com/watch?v=UjOXK7_PjQo
[9655] 新時代戦争 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/21(Sat) 19:04
- 早くもウクライナ側が光ファイバードローンの投入を開始した、とする動画。
ロシア側と同じく自爆型ドローンとして運用しています。
電波妨害無しなので、最後の突入まで映像に乱れがありませぬ。
このためドローン戦開始直後のように、極めて正確に一点を狙って突っ込んでおり、
これ命中率の面でも大きく貢献するでしょう。
映像で見る限り、ドローンからの映像は通常のカメラで、光ファイバーを利用した
より情報量の多い映像では無いようです。https://www.youtube.com/watch?v=Ix_q3M72K7U
[9654] 大損失 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/21(Sat) 18:59
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
こちらも凄まじい数字で、クリスマス前の駆け込み攻勢なのか、
クリスマスを超え攻勢を続けるのか。いやホントに狂気だな、これ。
巻き込まれた北朝鮮兵は悲劇でしょう。https://armyinform.com.ua/2024/12/21/ponad-1800-okupantiv-ta-desyatok-tankiv-genshtab-zsu-oprylyudnyv-bojovi-vtraty-rf/
[9653] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/21(Sat) 18:57
- ウクライナ側によると昨日の戦闘件数は211件。
もう異常と言う他ない状況です。これで休戦のメドが立たなかったらどうするんだ、プーちゃん。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid02eRhjgFGHTTUv4A9ARL5ptZkVSJuUndGK9oj8V7uKVHYzeouM9v6sxF2QHG1JLuoMl?rdid=6OYF5vrfX9zCc579#
[9652] 市長 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/20(Fri) 19:03
- ロシアのどっかの市長が、除雪業者の仕事にカツを入れるため、
火炎放射器で除雪する動画を公開。個人的には好き。
まあロシアはターボジェットエンジンで除雪する国ですから…https://t.me/rian_ru/273876
[9651] 携行式レーダー 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/20(Fri) 18:56
- ロシアの企業が、バックパックに入れて持ち運べる歩兵用携行レーダーの開発に成功、と発表。
当然、ドローン対策であり、戦争は歩兵がレーダーを持ち運べる時代に入りつつあるのか。
もう完全に20世紀の戦争は過去のものになりつつあります。https://www.goz.ru/obuhovskij-zavod-razrabotal-radiolokaczionnuyu-stancziyu-monitoringa-perimetra/
[9650] 火力 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/20(Fri) 18:52
- ウクライナ国防省の情報部門によると、北朝鮮兵は最大でも12.7o機関銃しか与えられておらず、
せめて携行対戦車ミサイルを寄こせと不平を述べている、との事。
(例によって英語圏の報道だとRPG弾が不足などと書かれているけど、そもそも与えられてない、が正しい)
恐らく装甲車両も持って無いので、圧倒的な火力不足なんでしょうね。
ただし、問題はそこだけでは無い気がしますが。https://t.me/DIUkraine/5051
[9649] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/20(Fri) 18:45
- そして本日のウクライナ軍発表の戦果。
人的損失がまたも2000人越え、戦車も一定数になっており、
寒さと雪の中で大激戦になっているのは確かです。
やはり停戦前提のラストスパートに入ってるように見えるんですが、
この点、水面下で何らかのメドが立ちつつあるのか、それともモテない男が、
目が合っただけであの女、オレに気があるぜと勘違いしてるだけなのか。https://armyinform.com.ua/2024/12/20/ponad-chotyry-desyatky-artsystem-ta-2200-okupantiv-genshtab-zsu-oprylyudnyv-vtraty-protyvnyka/
[9648] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/20(Fri) 18:41
- 昨日の戦闘件数は、ウクライナ側によると191件。
ロシアは引き続き絶賛大攻勢中、ですね。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid02eAjvoFE4S166LQSmoGNcVFP66jwakivrBW4qjgXPYjKLMxbFY4h5NNt1DimjcECzl
[9647] プーちゃん電話相談室 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/19(Thu) 18:53
- 毎年恒例、プーちゃんが国民からの質問に直接答えるプーちゃん電話相談室(当然、質問者は事前に選別済み)
において、クルスク地区は間もなくロシアが奪還すると述べています。
やはり現地で攻勢に出ているのは間違いなさそうです。
ただし今の所、ロシア側からすら戦果の報告は無し。
この辺り、韓国の情報局からもいろいろ出て来てますが、あそこの信憑性はイマイチなので、要注意。https://ria.ru/20241219/putin--1990097430.html
[9646] 220人 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/19(Thu) 18:46
- ウクライナ保安庁(軍とは別の情報機関でこっちはKGBの末裔)によると、
クルスク地区の病院に勤める看護婦から夫への電話傍受で、
昨日は100人、今日は120人の北朝鮮兵負傷者が運び込まれた、
後何人運び込まれるのか、神のみが知るだわ、
といった会話を行った、との事。事実なら公表されている以上の損失を受けている可能性あり。https://t.me/SBUkr/13615
[9645] 損失 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/19(Thu) 18:38
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
こちらは通常攻勢の時の平均値のまま。https://armyinform.com.ua/2024/12/19/majzhe-sim-desyatkiv-odynycz-avtotehniky-ta-1530-okupantiv-genshtab-zsu-oprylyudnyv-vtraty-voroga/
[9644] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/19(Thu) 18:37
- ウクライナ側によると18日の戦闘件数は250件。
200件越えが連日続いてる状況です。現地の気象状況はかなり厳しいはずなんですが。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid036Trno2pXRw9ddU7n9sJwd8qZru9Cava9ZmbkM1qBP2si6RDEm38db2Bbn8Gz29Nbl
[9643] 何言ってるんだ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/18(Wed) 19:19
- ロシア外務省の公式声明によると、国連でナチズムとの戦いを宣言を提案したロシアに反対した、
旧枢軸国である、ドイツ、イタリア、日本は危険な存在だそうな。
そもそも君たちの言うナチズムってナチズムじゃないじゃん。
そして正確には反対ではなく棄権なんですけど。
ちなみに棄権国には連合国側だったアメリカも含まれております。
…21世紀にクルスクの戦いを再現する国の言う事は一味違うな。https://t.me/rian_ru/273452
[9642] 光ファイバー 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/18(Wed) 19:13
- ウクライナ側も光ファイバードローンの開発に成功、国内報道陣に公開しました。
ケーブルはドローン側に搭載、10q用で2.3s、それに加えて爆弾を積むにはこの辺りが重量的には限度のようです。
ちなみに中国製の光ファイバードローンは5q用で1.2sなので、同じ光ファイバーを使っている可能性高し。
当然、光ファイバーなので最低でも100Mbsという広大な情報転送が可能ですが、
そこら辺りの情報量を活かすための高性能カメラ、望遠レンズに耐える積載量があるかどうか。
光ファイバーはタコ糸のよな細い物ですが、やはり切れやすいようで、
そこは操縦者が上手く障害等を避けて飛ぶ必要があるとの事。
世界の軍隊がドローン配備に動く中、現実の戦場はドンドン先に進んでしまっているようです。
https://mil.in.ua/uk/news/v-ukrayini-prodemonstruvaly-optovolokonnu-systemu-upravlinnya-dlya-riznyh-droniv/
[9641] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/18(Wed) 18:54
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
こちらも相変わらず通常攻勢の数字で、戦闘件数の増加に比例してないまま。
現地は雪、最高気温も2度前後と言う中、無茶するなという感じですね。
クルスクでは従来と違う戦術を取っているのか、他の戦線で無駄に戦死がでない戦闘件数に移行したのか、
ちょっと情報が少なくて判断が付きませぬ。https://armyinform.com.ua/2024/12/18/ponad-dva-desyatky-bbm-ta-1580-okupantiv-genshtab-zsu-oprylyudnyv-vtraty-protyvnyka/
[9640] 199 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/12/18(Wed) 18:51
- ウクライナ側によると本日の戦闘件数は199件。
やはり凄まじい数を維持しています。完全に21世紀のクルスクの戦い状態。
ウクライナ側によると、ロシアの攻勢の中心はクルスクに移ったようで、
事実ならやはり休戦協定狙い、それまでにウクライナの領土を獲れるだけ取って、
クルスクも奪還しておきたい、という所でしょう。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid02RafpShuNkzjgHVDh9hkKKBAhBs7fzVMhRNBkNyD3eHemD6HkEzHZjEqnXhvwhgckl