掲 示 板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[4927] R 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/08/08(Thu) 21:45  

嶋村さん、ご指摘どうもです。確かにRはターボファンですね。
記事の方、修正しました。
シカゴの727を観た時も、こりゃターボジェットと思っちゃったんで、どうもあの世代のエンジン、見た目で判断しちゃダメですね。
以後気を付けます。


[4926] KC-135R 投稿者:嶋村速人 投稿日:2019/08/08(Thu) 21:19  

普天間基地の記事にあったKC-135ですが、R型でエンジンがCFM-56のターボファンエンジンに換装された機体だと思うのですが?


[4925] モニノ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/08/08(Thu) 19:47  

読者の方がモニノを訪問、そのレポートを公開されてるので、こちらでもご紹介。
私の生涯訪問予定リストでは現状、外れたままなのですが、Mig105まであるとなると、一度は行きたい気もしますねえ…

http://beacha99.syuriken.jp/moninomuseum.htm


[4924] アメリカの末期 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/08/05(Mon) 13:10  

デイトン、あんな田舎の都市でも銃乱射ですか…
アメリカならではのポピュラー文化は、バーベキュー、アメリカンフットボール、そして銃乱射、
と言ってたイギリス人が居ましたが、ここまでくると、ホントに完全に狂ってますね。


[4923] ホンダ 投稿者:アナ-キャ 投稿日:2019/08/03(Sat) 23:19  

シビック、ワンダーが好きって人、多いですね。
あの世代だとすでにホンダはエンジンぶん回す系ではなくなってるのですが、
宗一郎さん世代のSシリーズとか、イメージ的にはイタ車っぽい印象が。


[4922] 歴代で選べと言われれば、ワンダーを。 投稿者:杉村徹 投稿日:2019/08/03(Sat) 21:14  

初代アコードのハッチバック、一時期私の母が乗っていました。

当時は母子家庭で、今にして思うと「車検二年付」で手に入る
お手頃車だったんじゃないか、という気が。
(確かその前が初代レックスだったと……アコードには吊り下げクーラーが着いてたと記憶するので、非力&盛夏からの脱出だったのかも)
そしていきなりデビュー間もないワンダーシビック(確か鉄チンホイールの25R)。子供心にも斬新な一台でした。
「あのクルマを見た時、どうしても欲しかったの」と述懐する母でしたが……新車買ってもどうにかなったのがすごいなー、と。

その後、現在の父と再婚して――以降我が家のクルマはほぼホンダ一辺倒(セカンドでダイハツと中古BMWあり)になるのですが、
私の最初のクルマも中古のグランドシビックで……それがビートやインテRに奔っていたら、今頃どうなっていたろうかと時々思うのです。
(145といえば今日ホンダでなくアルファを指し――159は来年車検&重課税だと思うと気が遠く)



[4921] パワステ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/08/03(Sat) 13:03  

のんパパさん、ご指摘どうもです。
昔の職場の上司が免許取って最初に買ったのがこの車だったそうで、あの時代にパワステだった、
という話を聞いた記憶があり、てっきり全車装備だと思っていました。
今確認したら最上級グレードのEXのみですね。
記事の方も修正しました。ご指摘どうもです。


[4920] アコードのパワステ 投稿者:のんパパ 投稿日:2019/08/03(Sat) 12:13  

ホンダコレクションホール普通車編-2、ちょうど自分が乗っていた時代のクルマたちだったので、大変懐かしく読ませていただきました。思えばホンダの四輪が一番個性的で楽しかった時代だったのかなぁ、と。
で、その中で、初代アコードにも乗っていたのですが、パワステは付いていませんでした。
次に乗ったワンダーシビックも重ステで、マイナーチェンジでパワステが付けられたのを羨ましく思ったことを記憶しております。
初代アコードのパワステは、もしかすると最上級グレードのみ搭載されていたのでしょうか?



[4919] 1985 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/07/29(Mon) 10:01  

ホンダ2勝目。なんだか1985年を思い出してワクワクするぜ。


[4918] スペック 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/07/27(Sat) 15:12  

確かにその文面だけで売買契約をして、実際に現物を見せたら殴られそうですね(笑)。
あの辺りは本田宗一郎総司令官の狂気に他ならないんですが、今となってはいい時代だったなあ、と思います。


[4917] T360 投稿者:meats 投稿日:2019/07/27(Sat) 10:57  

ホンダコレクションホール楽しく読ませていただいてます。
T360のわけわかんんなさ凄いですよね
初めて知った時に、文章でカタログスペック考えて笑ってました

ホンダ初の四輪車で2シーター
ミッドで低位置配置で高回転高出力の日本初のDOHC
エンジンの上下幅を抑えるためにシリンダーが横出し
1気筒に1キャブレター
そのうえ荷台も装備
もう、どんなスーパーカーなのかと

ガキの頃に何故か気に入っていた白いHマークを撫でまわしてたのを思い出しました(他人の家の車)。



[4916] ミサイル万能論 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/07/26(Fri) 19:03  

シンさん、少なくとも私は英語圏で「ミサイル万能論」という概念が述べられるてるのを見た事がありません。
アメリカ空軍においては、唯一、F-15の時、フェニックスミサイルがあれば機関砲は不要では?
という意見が出された事がありますが、これも速攻で拒否されてます(おそらくボイド参加以前の段階)。

どこからミサイル万能論なる話が出て来たのか、それらを書いた皆様に直接聞くしかないでしょう(笑)。


[4915] 無題 投稿者:シン 投稿日:2019/07/26(Fri) 14:35  

F-22の連載読み終わりました。

ミサイル万能論はベトナム戦争後のF-15開発時にやっと生まれた事に驚きました。
よく日本の文献だとベトナム戦争始まる前からミサイル万能論はあったと書かれていますが、アメリカにはそんな資料は無いって事ですか?
なぜ日本だとそんな噂がひろまったんですかね。


[4914] 研究 投稿者:アナ-キャ 投稿日:2019/07/23(Tue) 23:26  

S600、800辺りになると研究家レベルの人がいて、ほとんどの事例はわかるんですが、
新しいビート辺りのほうがかえって謎が多いのかもしれません。
今ならまだ開発者の皆さん、ご存命でしょうから、チャンスだと思うんですけども…


[4913] ビートは深いですねぇ 投稿者:コバア 投稿日:2019/07/23(Tue) 22:53  

前期ビートはエアコンの冷媒ガスがR12で、後期はR134aになってます。
自分が知ってるのはそれぐらいですけども(^^;


[4912] 形式 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/07/23(Tue) 21:01  

確かにビートはスペシャル版はあってもマイナーチェンジしたという話は聞きませんね。
担当部長が変ったとかでしょうかねえ…


[4911] E-PP10/11 投稿者:ゆう 投稿日:2019/07/22(Mon) 20:11  

ビートさん。マイナーチェンジと言えるのか
わかりませんが型式変更は入ってますね。
これがいったい何が目的で、どう変わったのやら
分かりませんでした・・・



[4910] ビート 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/07/22(Mon) 19:37  

私の場合、NS-50、NSR-80、初代トゥデイ、二代目ライフ、以後は車無し、ですね(笑)。

ビート、結構、所有者の方いらっしゃいますね。うらやましい。
E-PP10、11というのはマイナーチェンジの車種でしょうか。
最近、ホンダはビートのパーツの再販も始めてますから、やはり人気は高いんでしょうね。


[4909] ビート・・・ 投稿者:ゆう 投稿日:2019/07/22(Mon) 19:23  

私、ホンダ党でしてバイクはCB50に始まりホーネット250・・・
車はEG6シビック ビートは2台所有していました。
ビートのMTRECのレスポンスの良さは0.1秒?と
ファクトブックにあった記憶があります。
エンジンフィーリングがなんとも最高でした。
ただ未だによく分からんのはE-PP10とPP11の違いです・・・
どうもビートとなると書かざる得ませんでした(笑)


[4908] いろいろ 投稿者:アナ-キャ 投稿日:2019/07/21(Sun) 22:35  

うどんさん、まともな処理能力、判断力のある人間は集団中に2%も居れば奇跡ですから、
あとはこの希少な人材をどうやって見出して指揮系統のトップに据えるかの問題になってきます。
上がしっかりしてれば下がどんだけ底抜けの間抜けでもなんとかなりますが、逆は絶対に不可なのです。
歴史上、強かった連中は、例外なくこれに成功してます。

かふぇRさん、初めまして。
うらやましいですねえ。いつかはなんとかしたいです。
昔、S800より小排気量のS600の方が乗っていて楽しいという人がいましたが、なにかぶん回せる楽しさ、みたいなのがあるんでしょうね。

ゆうさん、ワールドカップはフォークランド戦争でも渦中にあり、なんでサッカーって戦争に絡むんだろうと思います(笑)。
この戦争、人類が月に着陸する直前に、地球ではF4UやP51で戦ってた、というシロモノですから、以前、なにかで触れたかもしれません。



[4907] サッカー戦争 投稿者:ゆう 投稿日:2019/07/21(Sun) 20:48  

家に帰り着くとナビ(だけが)がお疲れ様と
言ってくれるのが嬉しかったりします。(笑)
サッカー戦争も50周年なんですね。
この戦争、前にこの場で話題なったような
ないような・・・・・


[4906] PP1 投稿者:かふぇR 投稿日:2019/07/21(Sun) 17:03  

アナーキャさん初めまして

ビートは是非機会があれば乗ってみてほしいです

いろいろ車を所有しましたが私は運転がこんなに楽しい車を他に知りません。
実はビートと同時所有で別のメーカーの有名スポーツカーを持ってましたが、
ある意味スピードのばかばかしさを再認識するぐらい低次元のスピードで満足できるビートの素晴らしさ

それはたぶんノンパワステ、サーボの弱いブレーキ、9000までまわるNAエンジン
ギリギリ交通の流れに乗れる程度のパワーだからなんでしょう

なんて表現していいか解りませんが原付バイクのような楽しさを持つ車かもしれません。


[4905] ホンダ 投稿者:うどん 投稿日:2019/07/21(Sun) 15:56  

なるほど、ホンダ司令官ってそうなんですね笑
HY戦争ベタ褒めはチェット・リチャーズさんの本でした。
ピア・スプレイ氏が調べたところ、ドイツ軍で臨機応変な優秀現場判断ができてたのは全体の0.5%なのだとか。めんどくさい司令官のおかげで大成果をもたらす局所良化が起きるみたいだなあと思いました。


[4904] 50周年 投稿者:アナ-キャ 投稿日:2019/07/20(Sat) 23:17  

今どきのナビはそんなことまで案内してくれますか…
アメリカ本国は結構盛り上がってるようですけども。
ついでにサッカー戦争50周年でもあるんですよね(笑)。


[4903] 月面着陸 投稿者:ゆう 投稿日:2019/07/20(Sat) 21:27  

車にのったらナビが月面着陸の日ですと言っていたので
“ああ50周年か“と気づいたところはあるのですが・・・

まあ、さすがにNHKのサイエンスZEROは
50年ですと放送していましたが
もう少しこの件を世間で興味をもって
取り上げてくれないかなぁと
寂しく思う次第です。(笑)



[4902] ホンダ 投稿者:アナ-キャ 投稿日:2019/07/19(Fri) 22:39  

それは渋い。MD50も展示があったと思ったんですが写真撮り忘れてる感じです…。

HY戦争については書いた記憶が無いですが(笑)ホンダは現場がそれぞれ独自のループを回す、
というのを普通にやっており、これが強みだったように見えます。
が、これ、そういった組織だったわけではなく、あまりに本田宗一郎司令官が現場に介入するので、
皆が隠れて独自判断で動くようになった結果そうなっちゃった感じなんですが。

この辺りは電撃戦の時のドイツ軍によく似ていて興味深く、今度の記事でも触れるかもしれません。


[4901] ホンダ 投稿者:うどん 投稿日:2019/07/19(Fri) 20:57  

郵政機動車MD50を所有しています。
乗ってるとホンダの社員のみんなと会話できるみたいな感じです。
ところでOODAループ本を読むと「HY戦争」をベタ誉めしてるところがふふって思いました。笑


[4900] 劇場 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/07/16(Tue) 20:52  

なるほど、やはり映画館で見て見たいですね。
なるべく時間を作るようにしたいと思います。翻訳はオンデマンドで出回ってるものがかなりいい感じです。
個人的にはベストだと思います。


[4899] LDとVHS 投稿者:杉村徹 投稿日:2019/07/15(Mon) 23:51  

>通常版、レーザーディスクとビデオテープで出すため120分以下のさらに短いバージョンがあるらしいのですが、私はこれは未見です。

自分の印象に残ってるのは、どうやらLD/VHS版の様です。
モールでの「絶対捕まえる」からいきなりピーターガンとか、スタンドの「タンクが空」のくだりが無いとか、カントリー&ウェスタンバーのあたりも微妙に長い気が。

結局「観たいシーンまで早送り」が出来ると――あ、今の近隣だとレンタルはDVD完全版しか無かった気が。という事は「132分の通常版」は今回が初見なのかも。

クリオファス牧師の説教や、トイザらすのミス・ピギー氏(仮名)登場からのCan't Turn You Looseとかレイ楽器店、あちこちで鳥肌が立つ感覚でした。

……ガルパンみたく4DXで見たい気がしますが。あるいは現在の吹替えでその翻訳センスを問いたい気も。


[4898] 通常版 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/07/15(Mon) 10:48  

情報どうもです。
通常版、レーザーディスクとビデオテープで出すため120分以下のさらに短いバージョンがあるらしいのですが、私はこれは未見です。
兄弟の車が路地に入って行くシーンと、路地から二人が出て来るシーンがあるなら、
現在、ブルーレイやオンデマンドで見られる132分の通常版です。
こちらにはガソリンスタンドのやりとりもあるので、おそらく間違いないと思います。

うーん、完全版、ネガを破棄しちゃったって事は無いと思うんですが、でてきませんねえ…
それでも劇場で見れるチャンスは最後かもしれないので、なるべく時間を作ろうと思いまする。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -