掲 示 板
[
トップに戻る
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー
(投稿時
を入力してください)
パスワード
(記事メンテ用)
[
3599
]
浜松と中国
投稿者:
アナーキャ
投稿日:2016/09/07(Wed) 03:51
とりあえず、各自順番にお返事しますね。
りのでさん、浜松が家康に無関心というより、
静岡の場合、明治になってから慶喜について多くの幕臣が移住しましたから、
徳川ラブの系統は一部に根強くあったんでしょうね。
ブラジル料理、ポルトガル系なのか、黒人奴隷が持ち込んだものか(アメリカ南部の郷土料理はこれが多い)
ちょっと興味がありますね。
中国というか東アジアが大都市のエリアでして、地球上、これだけ100万都市が集まってる地域はないでしょう(笑)。
アメリカなんて、3億1000万を超える人口が居ながら、
100万都市は日本以下の10しかありませんし(意外にテキサスに大都市は集中してる)。
杉村さん、静岡の模型ショー、一度くらいは行っておこうと思いながら、未だ果たせませぬ。
レッドフラグは近年、アメリカ空軍は売り込みまくりで、半ドキュメンタリーの
IMAX映画まで造ってアメリカ中で上映してますから、時代の差ですかね…。
がちょうさん、鳳来寺にしろ岡崎城にしろ、家康自身はそこでほとんど何もしてませんから。
毛沢山さん、上海周都市辺一周ツアーですね(笑)。
お仕事でしょうか。というか、その名前で中国から書き込んで大丈夫ですか(笑)…
[
3598
]
ニアミス3連発
投稿者:
毛沢山
投稿日:2016/09/06(Tue) 22:41
りのでさんへ
困ったことに当方も現在無錫です。
あえてホテル名を書けば香梅国際大酒店です。
何なんでしょう・・このニアミス感は!
念のため先に言っておきます 明日は慈溪、明後日は昆山です。(9月10日に中部国際空港着です)
もし似たようなルートを取るとしても決してストーカではありません(笑)
アナーキャ様すみません。
浜松の話に誘われてつい掲示板に引き込まれたのですが
このニアミス連続に書き込みせずにいられなくなり掲示板をお借りしてしまいました。
世の中こんなこともあるんですねぇ
[
3597
]
ニアミス続き
投稿者:
りので
投稿日:2016/09/06(Tue) 08:26
毛沢山さんへ
そうなんですか.
WifiもってきてVPN接続のプランにしたんですが,あまり効果なく,百度で検索するのは面倒で困ってます.
いま無錫です.
この都市400万人の人口なのですが(数日の滞在の印象で表面的ですが)上海組のような印象が強く,ものすごく大きくても衛星都市のような感じもします.
話していても,何かあるとすぐに上海という感じなので.
まあ中国と日本では規模が違うので(100万都市が120以上あるそうだから)400万都市でも40万都市くらいの感覚なんだろうか.
それなら浜松の方が独立都市圏などというのは,明らかに言い過ぎですが.
アナーキャさんへ.どうもローカルな話でもりあがってごめんなさい.
浜松の人は,けっこう浜松に愛着があって浜松の話がでるともりあがるようです.
[
3596
]
ニアミス続き
投稿者:
毛沢山
投稿日:2016/09/06(Tue) 07:05
アナーキャさま
ご挨拶遅れました。
数年前から愛読させて頂いておりますが浜松→ニアミスが無ければ一読者でいたんですが・・・
と、読み進むうちに”りので”さん現在中国ですか?
当方も現在上海ですが(以外に狭いな、この世界)google普通に使えますよ。
1年前の北京の閲兵式「反ファシスト70周年・・・」の際はガチガチ制限かかっていましたが。
”金盾” 結構強弱つけて運用されています。
[
3595
]
ありがとうございます
投稿者:
がちょう
投稿日:2016/09/06(Tue) 00:39
なるほど、大河ですか、納得。
すると、前にヒストリアだったかで彼女を取り上げたのは伏線だったか・・あるいは放送時の取材がきっかけだったか・・
全国的にメジャーな人が案外、地元での人気はイマイチなのはどこも一緒なんですねぇ・・
家康ならまずは岡崎とか鳳来寺だろうと思う私はマニアックなんだろか・・?
[
3594
]
静岡
投稿者:
杉村徹
投稿日:2016/09/05(Mon) 23:59
浜松、たまに出かけると、駅の近くにブラジル系の銀行があったりして「あー、そうだった」と納得したり。
そして一度はおいしいシュハスコを食べに行きたいと願うのです。
家康は、むしろ静岡市の方が駿府城や久能山東照宮がらみで存在感、というかアビール強い気がします。
とはいえ静岡市民がこぞって家康公プッシュしてるかと言えばそうでもないんですが。
あと、観光資源はあっても宿泊施設が足りない、という意見も。
「東静岡駅前にガンダムが立った時、大勢の人が来たが、そういう人たちは日帰りで、市内の観光スポットを回ろうという方向に繋げられてなかった」という話も出たり。
赤旗、「ほとんどのアメリカ人は知らない」というのは、
「具体的にどんな訓練してるのか知らない」とか、あるいは虚実入り混じった情報が流れていた、とか、単に関心のない層が多かった、とか、
そんなところかも知れませんね。
海兵隊のF-4乗りとしてベトナムへ行った、J・トロッティ少佐の「ベトナム空戦史」(朝日ソノラマ)の前書きで、
「多くの人々が、ファントムの様な近代戦闘機の機構はオートメ化されているので、操縦士はスイッチ操作だけしていればいいと思い込んでいる」
云々という一文がありましたが、そういう人々には(TV向けに演出や省略はあるにせよ)意外性に満ちた世界ではないかと。
そして笠原俊夫のアグレッサー漫画「レッズ・イン・ブルー」を読んだとき
「模擬空戦でペイント弾使ってない!」
と衝撃を受けたのです。(←新谷作品の読みすぎ)
[
3593
]
無題
投稿者:
りので
投稿日:2016/09/05(Mon) 22:35
大河ドラマの影響は大きくて,浜松で家康が存在感を増したのは,彼を主役にする大河ドラマが出てからのように思います.
それまでは,彼はよそから来てよそへ行った人で,浜松市民にそれほどの思い入れはなかったと思います.
まあ,よそからきてよそに行ってしまうというのは,江戸時代の浜松城主も,ホンダも,都市銀行の浜松支店長も同じですが.
旅行ガイドなどでも「静岡はなにかと家康との縁を強調するけれど,浜松のひとはドライなのか家康に関心がない」などと書かれていました.
それに,浜松時代の家康は「各地」で活躍しましたが,浜松付近では三方ヶ原で負けただけですから.
長男切腹やら正妻暗殺やらの話もあって,浜松の小学生にはあまり格好良くなかったです(だから,元市民としては,浜松市のユルキャラ「出世大名家康くん」には違和感があります).
井伊直虎は(ゲームで名前が出たのかもしれませんが)数年前に小説が出て,演劇になったのを知っています(いま中国に来ていてgoogle検索できないので,著者や書名など書けないのですが).
これはなんか凄い話だな,どこかのTV局がドラマにでもすればいいのにと思っていたら,いきなり大河とはびっくりしました.
ブラジルの影響のひとつは,やはり料理ですね.
年末に浜松に帰省すると,ブラジル料理店で大晦日をサンバとともに越すのがこの数年の習慣です.
[
3592
]
浜松
投稿者:
アナーキャ
投稿日:2016/09/05(Mon) 21:03
がちょうさん、毛沢山も書いてるように大河ドラマになるようで、
市内では押しまくり、という感じの露出度でした。
ゆるキャラまで居ました…
毛沢山 さん、初めまして。あ、ホントに多いでね、関係者の方(笑)。
私は8月26日、広報館のイベントの最終日に訪問してました。
すぅさん、岐阜方面まで広がってますか。
ポルトガル語で朝礼の挨拶をする校長先生ってなんかすごいですね…
[
3591
]
必修ポルトガル語
投稿者:
すぅ
投稿日:2016/09/05(Mon) 08:29
おまけから
ブラジルの方が多いと言えば愛知・静岡・岐阜の東海3県なイメージがありますね。
同じ日に行った私は当然の様に英語であろうと思っていて、全く気付かなかったです。お恥ずかしい。
んで、各務原出身の友人曰く、あっちの公立小学校は平気でブラジル人がいて、校長先生の挨拶は校長自ら二か国語でしゃべるんだそうな。公用語が事実上日本語とポルトガル語なようで、なんというかすごい世界が展開されているんだろうと想像します。。。
[
3590
]
井伊直虎
投稿者:
毛沢山
投稿日:2016/09/05(Mon) 07:08
なんか浜松原住民がワサワサ出ていますので、乱入させていただきます(当方も原住民)
井伊直虎はH29年のNHK大河ドラマという事で観光用に盛り上げているという事です。(=市内で看板結構見かけます)
8月夏休みに(暇でしたので)浜松基地見学していたのですが(晴天でした)アナーキャさんとはニアミスしていましたかね?
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
] [
93
] [
94
] [
95
] [
96
] [
97
] [
98
] [
99
] [
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
] [
109
] [
110
] [
111
] [
112
] [
113
] [
114
] [
115
] [
116
] [
117
] [
118
] [
119
] [
120
] [
121
] [
122
] [
123
] [
124
] [
125
] [
126
] [
127
] [
128
] [
129
] [
130
] [
131
] [
132
] [
133
] [
134
] [
135
] [
136
] [
137
] [
138
] [
139
] [
140
] [
141
] [
142
] [
143
] [
144
] [
145
] [
146
] [
147
] [
148
] [
149
] [
150
] [
151
] [
152
] [
153
] [
154
] [
155
] [
156
] [
157
] [
158
] [
159
] [
160
] [
161
] [
162
] [
163
] [
164
] [
165
] [
166
] [
167
] [
168
] [
169
] [
170
] [
171
] [
172
] [
173
] [
174
] [
175
] [
176
] [
177
] [
178
] [
179
] [
180
] [
181
] [
182
] [
183
] [
184
] [
185
] [
186
]
[187]
[
188
] [
189
] [
190
] [
191
] [
192
] [
193
] [
194
] [
195
] [
196
] [
197
] [
198
] [
199
] [
200
] [
201
] [
202
] [
203
] [
204
] [
205
] [
206
] [
207
] [
208
] [
209
] [
210
] [
211
] [
212
] [
213
] [
214
] [
215
] [
216
] [
217
] [
218
] [
219
] [
220
] [
221
] [
222
] [
223
] [
224
] [
225
] [
226
] [
227
] [
228
] [
229
] [
230
] [
231
] [
232
] [
233
] [
234
] [
235
] [
236
] [
237
] [
238
] [
239
] [
240
] [
241
] [
242
] [
243
] [
244
] [
245
] [
246
] [
247
] [
248
] [
249
] [
250
] [
251
] [
252
] [
253
] [
254
] [
255
] [
256
] [
257
] [
258
] [
259
] [
260
] [
261
] [
262
] [
263
] [
264
] [
265
] [
266
] [
267
] [
268
] [
269
] [
270
] [
271
] [
272
] [
273
] [
274
] [
275
] [
276
] [
277
] [
278
] [
279
] [
280
] [
281
] [
282
] [
283
] [
284
] [
285
] [
286
] [
287
] [
288
] [
289
] [
290
] [
291
] [
292
] [
293
] [
294
] [
295
] [
296
] [
297
] [
298
] [
299
] [
300
] [
301
] [
302
] [
303
] [
304
] [
305
] [
306
] [
307
] [
308
] [
309
] [
310
] [
311
] [
312
] [
313
] [
314
] [
315
] [
316
] [
317
] [
318
] [
319
] [
320
] [
321
] [
322
] [
323
] [
324
] [
325
] [
326
] [
327
] [
328
] [
329
] [
330
] [
331
] [
332
] [
333
] [
334
] [
335
] [
336
] [
337
] [
338
] [
339
] [
340
] [
341
] [
342
] [
343
] [
344
] [
345
] [
346
] [
347
] [
348
] [
349
] [
350
] [
351
] [
352
] [
353
] [
354
] [
355
] [
356
] [
357
] [
358
] [
359
] [
360
] [
361
] [
362
] [
363
] [
364
] [
365
] [
366
] [
367
] [
368
] [
369
] [
370
] [
371
] [
372
] [
373
] [
374
] [
375
] [
376
] [
377
] [
378
] [
379
] [
380
] [
381
] [
382
] [
383
] [
384
] [
385
] [
386
] [
387
] [
388
] [
389
] [
390
] [
391
] [
392
] [
393
] [
394
] [
395
] [
396
] [
397
] [
398
] [
399
] [
400
] [
401
] [
402
] [
403
] [
404
] [
405
] [
406
] [
407
] [
408
] [
409
] [
410
] [
411
] [
412
] [
413
] [
414
] [
415
] [
416
] [
417
] [
418
] [
419
] [
420
] [
421
] [
422
] [
423
] [
424
] [
425
] [
426
] [
427
] [
428
] [
429
] [
430
] [
431
] [
432
] [
433
] [
434
] [
435
] [
436
] [
437
] [
438
] [
439
] [
440
] [
441
] [
442
] [
443
] [
444
] [
445
] [
446
] [
447
] [
448
] [
449
] [
450
] [
451
] [
452
] [
453
] [
454
] [
455
] [
456
] [
457
] [
458
] [
459
] [
460
] [
461
] [
462
] [
463
] [
464
] [
465
] [
466
] [
467
] [
468
] [
469
] [
470
] [
471
] [
472
] [
473
] [
474
] [
475
] [
476
] [
477
] [
478
] [
479
] [
480
] [
481
] [
482
] [
483
] [
484
] [
485
] [
486
] [
487
] [
488
] [
489
] [
490
] [
491
] [
492
] [
493
] [
494
] [
495
] [
496
] [
497
] [
498
] [
499
] [
500
] [
501
] [
502
] [
503
] [
504
] [
505
] [
506
] [
507
] [
508
] [
509
] [
510
] [
511
] [
512
] [
513
] [
514
] [
515
] [
516
] [
517
] [
518
] [
519
]
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
LightBoard
-