[9906] 無題 投稿者:太郎浦島 投稿日:2025/02/27(Thu) 16:45
- とんでもない数字ですね。
最新型のレオパルドが3000万ドルするらしいと聞いて欧州の国々は
数を揃えられるの?と思っていたところですが…
一ヶ月くらいで損耗するか機動部隊が戦ってる後ろで永遠に待機する戦艦みたいになってしまう気がしますね、現代の戦場だと。
[9905] 狙い撃ち 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/26(Wed) 18:15
- ウクライナ軍のトップ、スィルスキー将軍が、今年に入ってからロシアの戦車510両、
装甲車両1125台を破壊した、と談話を発表しています。
やはりこの辺りを狙い撃ちにしているようです。それが出来る兵器、戦術が導入された、という事でしょう。https://armyinform.com.ua/2025/02/25/z-pochatku-roku-nashi-voyiny-znyshhyly-ponad-500-tankiv-voroga-golovnokomanduvach-zsu/
[9904] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/26(Wed) 18:11
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
人的損失は1200人以下、やはり通常攻勢の数字になっています。
ただし再度戦車の数字が跳ね上がりました。まだロシアの戦車、残っていたのか。https://armyinform.com.ua/2025/02/26/vorog-vtratyv-ponad-1100-soldativ-ta-19-tankiv-genshtab-zsu/
[9903] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/26(Wed) 18:07
- ウクライナ側によると25日の戦闘件数は98件。
ついに三日連続で100を切りました。昨年5月からの大規模攻勢は、10カ月で終了と見ていいでしょう。
ただし未だに通常攻勢と言っていい数字は続いてます。戦闘件数が80を切ればそれも終了なんですが。https://t.me/GeneralStaffZSU/21390
[9902] プーちゃん 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/25(Tue) 18:57
- そしてプーちゃんの最新談話。
要約すると、バカバカ、ゼレンスキーの馬鹿、どっかいっちゃえ、であり、
当たり前ですがウクライナが反対すれば停戦など無く、そのためにはゼレンスキーが邪魔、という事でしょう。
すなわち停戦のメドは未だ立っておらず、そしてその状況ではロシアは極めて厳しいのだと思います。
個人的な試算ですが、たとえロシアが国家総動員級の徴兵を行っても、もはや武器弾薬、予算が持たず、
おそらく現在の戦線を維持できるのは長くて年内一杯、最悪だと夏まででしょう。
時間はウクライナに味方します。https://t.me/rian_ru/282406
[9901] さらに減速 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/25(Tue) 18:48
- クレムリンのヒゲ、ペスコフの発言がさらに減速、
ウクライナ和平以前に、アメリカとの関係修復は容易な問題ではない、
と発言しており、やはりロシアの思ったようには話が進んでいない印象です。https://t.me/rian_ru/282475
[9900] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/25(Tue) 18:42
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
人的損失がやや増えましたが、全体的には攻勢時の平均的な数字です。
戦車の数も一桁のままで、これは何かあったというより、もはや前線にロシア戦車が居ないのでは?https://armyinform.com.ua/2025/02/25/rivno-1300-soldativ-ta-2-systemy-ppo-genshtab-oprylyudnyv-vtraty-voroga/
[9899] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/25(Tue) 18:40
- ウクライナ側によると24日の戦闘件数は98件。
ついに二日連続で100を切りました。ギリギリ攻勢は続いている、という数字ですが、
大規模攻勢は完全に終結したと見ていいでしょう。https://armyinform.com.ua/2025/02/25/za-mynulu-dobu-na-fronti-vidbulosya-majzhe-sto-boyezitknen-genshtab-zsu/
[9898] 沈静化 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/24(Mon) 18:48
- ウクライナとの停戦にお祭り騒ぎだったロシアのメディアが急激に沈黙しつつあります。
ラブロフの談話などでも、結局、米露の国交正常化に向けた努力、という話しか出て来ず、
どうもロシア側の思惑もそれほど進展していない印象です。https://ria.ru/20250224/lavrov-2001246228.html?in=t
[9897] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/24(Mon) 18:34
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
人的損失はギリギリで1000人越え、戦車も一桁とやはり控えめです。
人定損失が継続して1000人を切るようになれば攻勢は完全に終了でしょう。https://armyinform.com.ua/2025/02/24/za-3-roky-vijny-rosiyany-vtratyty-ponad-868-tysyach-soldativ-genshtab-zsu/
[9896] 96 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/24(Mon) 18:33
- ウクライナ側によると、23日の戦闘件数は96件。
また100件を切りました。やはり昨年5月からの攻勢は終息しつつあります。https://armyinform.com.ua/2025/02/24/za-mynulu-dobu-vorog-atakuvav-majzhe-sto-raziv-genshtab-zsu/
[9895] 銀行 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/23(Sun) 19:07
- 詳細は不明ですが、突然と言う感じでロシア銀行が個人の預金口座を凍結する、
という噂が広まっており、関係者がこれを否定する事態になっています。
何があった?https://www.rbc.ru/quote/news/article/67af3b039a79478ed5ecd01e?utm_source=24smi_quote&utm_medium=referral&utm_term=10949&utm_content=7237334&utm_campaign=19688&utm_referrer=24smi.info
[9894] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/23(Sun) 18:59
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
こちらも大人しめの攻勢時の数字で、戦車の数も一けたに落ちました。https://armyinform.com.ua/2025/02/23/ponad-tysyachu-zagarbnykiv-ta-desyatky-artsystem-genshtab-zsu-oprylyudnyv-vtraty-rf-2/
[9893] 112 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/23(Sun) 18:58
- ウクライナ側によると、22日の戦闘件数は112件。
再度100を超えて来ましたが、それでも比較的大人しめの数字。
散発的な動きはあるかもしれませんが、やはりロシアの大攻勢は終わりつつあると見ていいと思われます。https://t.me/GeneralStaffZSU/21299
[9892] 勝つのではない、負けないのだ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/22(Sat) 19:30
- ロシアを代表するキチガイの一人、メドベージェフが「我々が団結している限りロシアに勝つ事はできない」と述べました。
勝つ勝つ勝つロシア勝つ、万歳ロシア、死ねウクライナを連呼していたあのメドベージェフが、
「ロシアに勝つ事はできない(Победить Россию невозможно)」と
敗北を認めないヒトラーみたいな事を言いだしたのは注目した方がいい気がします。
ロシア、やはり外から見ている以上に厳しいと思われます。https://t.me/rian_ru/281979
[9891] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/22(Sat) 19:18
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
こちらも人定損失がジワジワと減っているのでロシアの攻勢が低調になっているの間違いないでしょう。
ただし、未だに一定の数字を維持し続けている戦車が不気味ですが…https://armyinform.com.ua/2025/02/22/genshtab-zsu-armiya-rf-vtratyla-za-dobu-1140-soldativ-15-tankiv-ta-66-artsystem/
[9890] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/22(Sat) 19:16
- ウクライナ側によると、21日の戦闘件数は90件。
またも100件を切り、昨年5月から始まった攻勢以前の数に戻っています。
https://armyinform.com.ua/2025/02/22/na-fronti-90-bojovyh-zitknen-za-dobu-yaka-sytuacziya-na-napryamkah/
[9889] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/21(Fri) 18:12
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
こちらの数字もここ数日、ほぼ変わらないままですね。https://armyinform.com.ua/2025/02/21/ponad-1200-soldativ-ta-2-systemy-ppo-genshtab-povidomyv-pro-vtraty-voroga/
[9888] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/21(Fri) 18:11
- ウクライナ側によると、20日の戦闘件数は121件。
低調な攻勢時の数字が続きます。これよりさらに減るといよいよロシアの攻勢も限界、という事になりますが…https://armyinform.com.ua/2025/02/21/na-fronti-ponad-120-boyezitknen-za-dobu-vorog-najaktyvnishe-diye-na-pokrovskomu-napryamku/
[9887] 現状 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/20(Thu) 19:58
- とりあえずロシア側はお祭り騒ぎですが、現時点までのアメリカとの交渉で具体的な成果は何もない、と見ていいようです。
よく判らんのはトランプはゼレンスキーを敵視するような発言をしてますが、
現在、確認できる範囲で既に計画されていたウクライナへの援助で緊急停止された案件はまだ無いらしい点。
まあ今後は判りませんが、いずれにせよウクライナがうんと言わなければ停戦も何も無いので、
現状ではアメリカとの直絶交渉はそこまで期待していいものでは無い気が。
[9886] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/20(Thu) 19:48
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
こちらも人的損はかなり低調な攻勢時の数字になっています。
ただやはり戦車と野砲が凄まじい数字で、いやこれ、何か起きてるの間違いないと思うんですが、
未だに両軍から何ら情報が出て来ないんですよね。https://armyinform.com.ua/2025/02/20/ponad-tysyachu-zagarbnykiv-ta-desyatky-artsystem-genshtab-zsu-oprylyudnyv-vtraty-rf/
[9885] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/20(Thu) 19:47
- ウクライナ側によると19日の戦闘件数は122件。
やはりこの辺り、やや低調な攻勢の数字で落ち着きつつある感じです。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid02XFRpfj2ZWqkJdVNWYzHeqCmAGkEeb5f69yVsodjTQxguit6cqVx967NHwrkGTW28l?rdid=ckkWnLLHbzC74X97#
[9884] ジャコウ鹿 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/20(Thu) 19:45
- マスクさんの考える無駄と私の考えるF-35駄作機の定義は大分異なると思いますが、まあ気に入らなかったんでしょうね(笑)。
ただインド空軍にあの機体の運用能力は無いと思うんですが。
[9883] アメリカの軍事予算削減 投稿者:サンゴ 投稿日:2025/02/20(Thu) 12:00
- イーロン・マスクのDOGEが軍事予算削減を目指しており、その筆頭がF-35らしいです。やはりアナーキャさんが前々から言っていた通り、あまりにも高価過ぎたって事なんでしょう。
ただ、F-35を新しくインドへ供給する事も考えているそうなので、どう流れていくか気になります。
肝心の自国では早々に要らない子扱いにして、他国にはどんどん売り込む戦闘機。どこかで見たような気がしますね笑。
[9882] 成果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/19(Wed) 19:30
- 米露会談を終えたラブロフ外相が国会演説を行いましたが、
結論を言ってしまえば「いい感じ」というあいまいな成果の評価のみ、
具体的な内容は何一つないですね。https://ria.ru/20250219/lavrov-2000258611.html
[9881] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/19(Wed) 19:17
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
人的損失は攻勢時の平均値に戻り、戦車と野砲の数が凄まじいまま。
この数字を信じるなら連日、中隊規模でロシアの戦車が撃破されている事になります。
この辺りの情報が、両軍から全く出て来てないのが逆に不気味ですが。https://armyinform.com.ua/2025/02/19/1300-okupantiv-desyatky-bbm-i-tankiv-genshtab-zsu-nazvav-vtraty-rf/
[9880] 156 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/19(Wed) 19:14
- ウクライナ側の報告による18日の戦闘件数は156件。
またジワジワと増えつつあるようです。増加分はウクライナ国内での戦闘なのでロシア側が仕掛けている状況でしょう。https://armyinform.com.ua/2025/02/19/vidbulos-156-boyezitknen-za-dobu-z-nyh-50-na-pokrovskomu-napryamku/
[9879] 夢見る 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/18(Tue) 18:35
- ロシア側の報道、ここ数時間はリヤドではじまった米露階段ばかり、
しかもペスコフがもう大興奮で談話を発表しまくりで、ホントにロシアはシンドイのだと思います。
これで休戦が流れたら、どうするんだ、という状況なんでしょう。
そんな中で、RIAノーボスチが、見て見て、両国代表のネクタイの色が一緒、いい感じだね、と
どう考えてもそれがどうした、という話を報じています。
追い込まれているなあ、ロシア。https://t.me/rian_ru/281370
[9878] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/18(Tue) 18:26
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
人的損失が一気に低下しているのに対し、やはり戦車と野砲の数字が跳ね上がったまま。
ウクライナ側がこの二つを積極的に叩きに行っている傾向は変わってません。https://armyinform.com.ua/2025/02/18/za-dobu-vidbulosya-139-boyezitknen-najbilshe-na-pokrovskomu-ta-novopavlivskomu-napryamkah/
[9877] 139 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/02/18(Tue) 18:25
- ウクライナ側によると17日の戦闘件数は139件。
わずかに増えましたが、通常攻勢の範囲内に戻っています。
やはりロシア側、限界に来てるのだと思われます。https://armyinform.com.ua/2025/02/18/za-dobu-vidbulosya-139-boyezitknen-najbilshe-na-pokrovskomu-ta-novopavlivskomu-napryamkah/