掲 示 板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[4033] FW190 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/07/29(Sat) 01:22  

ドーサルフィンは意外に手間取っており、あれD型の生産開始にも間に合ってないんです。
その当たりはおそらく最終回で。

源田さんは、まあ、源田さんなんですが(笑)飛行機を飛ばす位置&運動エネルギー、という概念を
どこでだれが最初に戦闘機に持ち込んだか、というとどうもドイツで、Me109じゃないかなあ、
と睨んでるのですが、例によってドイツ語の壁でなんとも言えませぬ…。

TGV、イギリスから乗ったのも窓はきれいでしたね。
…となると、アメリカ、ラテン国家説?

FW190の記事、以前はあったんですが、全面的に書き直そうと思って一度削除、以後そのままになってます(笑)…
今回のムスタング連載再開前に、次はFw190とP38と予告したのですが、
やはり「星のめぐり」が悪かったようで、旅行記に入ってしまったため、
復活は当分先になりそうです。ただしやるならD型まで入れます。


[4032] 追加 投稿者:Ta152 投稿日:2017/07/28(Fri) 23:49  

今さらの話ですが、航空機写真館のドイツ機のコーナー
トップ写真はFW190なんですが解説無かったですね
資料or写真枚数が少なかった???


[4031] 無題 投稿者:Ta152 投稿日:2017/07/28(Fri) 23:43  

ムスタング新エントリーお疲れ様です。
正直マーリンになってからはマルコムフードとドーサルフィン付けて、はい完成!って簡単に考えてましたが
結構色々と苦労してたんですねぇ。意外でした。そりゃアナーキャさんも時間掛かる筈だ。
にしてもやっぱ水冷エンジン複雑。パイピングだけで気が狂う。
必要な金属含めて日本で上手くいかなかったのも郁子なるかな

片肺ターンの件、言われてみりゃ簡単に解る話でした(大汗
頭の中に信地旋回あったもんで・・・
信地旋回でもミュー低いとこでやってそのままだとミズスマシ状態になりますわね。
昔現場でバイトしてた時に超上手い人がいたんで、その印象が頭に・・・

写真はやっぱそう見えるだけですか、そらそうか。

海軍航空隊で一番発言力があったのは源田実センセーなんじゃないかと思いますが
あの方空戦経験少ないんですね。搭乗してた頃はそれこそ低空でヒラリヒラリがメインだったでしょうし
何と言ってもヤマトダマシイが全てを凌駕するって人だった様なんで、そりゃ零戦改善されんか
データ無い様ですが陸軍機はどうだったんでしょうね

シカゴで登場したU-ボートって「ホワイトカラー」ってTVドラマで使われたかも
で、前の旅行記読み直したらそこでも書かれてたんで、読んでる様で読んでないなぁと反省

フランスでTGV乗った時も窓が傷だらけでした。つか車内全体が。
ドイツ国鉄とデュッセルドルフのトラムは奇麗かったですね。国民性かな
シャルルドゴールからパリ北駅に行く電車にギター弾き語りの兄ちゃんがいて、さすがフランスはオシャレ
・・・とか思っていたらゼニ回収に回って来たんで、そんなん放置するところもやっぱりフランスか

ではでは


[4030] シカゴ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/07/25(Tue) 23:39  

CONIさん、おお、シカゴの公共交通機関のCTA、宇宙人秘密機関説ですね…

yamaさん、それでもシカゴのど真ん中ですねえ(笑)…。
今回はウォータータワープレイスで初日の晩飯を取ってます。
ブルース ブラザースのロケ地はマニアのサイトがいくつもあって比較的特定が楽ですが、
ショッピングセンターのシーンに関しては記述が見つからないので、特にスタジオで別撮りしたとか以外は現地撮影じゃないかと。
ラストのコンサート開いたホテルとかは実はカリフォルニアだったりするらしいですが。
ちなみに今回は、ナチス渋滞シーン(産業科学博物館裏)、最後のカーチェイスとゴール(裁判所)の場所だけ見て来ました。
というか、狙って裁判所前のホテルを取りました。


[4029] Re:[4026] シカゴ 投稿者:yama 投稿日:2017/07/25(Tue) 21:42  

ユニクロとかウォータータワープレイスがある方面です。ミシガン湖側の。
ジョンハンコックセンターも近かったです。
あそこの展望台レストランを予約して仕事仲間4人と行ったのですが、一人が半ズボンだったためにドレスコード云々で入れなかった思い出。
そのうえのラウンジはOKでした。
あそこの眺望は格別でしたね。初めて虹をしたに見ました。
ちなみに、アパートはあそこらへんで1000ドル以下の1ルームだったので、窓から壁しか見えないような暗い部屋でした。

ブルース・ブラザーズで車で壊されてたJewelは、けっこう買い物に行きましたね。ダウンタウンでは安い方だったので。あそこのロケもシカゴなんですかね??

ベントュラの自販機は、適当にシカゴの郵便番号を入れればOKでした。私の時は職場の住所のでしたが。



> yamaさん、ネイビーピアの方向でしょうか。
> となると屋上にプールがあったりするコンドミニアムが並んでる辺りじゃないですか(笑)。
> どんな人達が住んでるんだろうと、ジョン・ハンコックセンターの上から見て思ってましたが…
>
> 日本人、見なかったですねえ。中国系の方は多かったのに。
> 一度行って見ればきれいないい街なんですが。
> あと個人的にはブルース・ブラザースの地元、というのもありました(笑)。
>
> あれ、日本のカード使えますか。郵便番号聞かれたのであきらめたんですが、
> そのままパスか9999入力で突破できましたかね。


[4028] ベントゥラ 投稿者:CONI 投稿日:2017/07/25(Tue) 20:59  

子供の頃、「ベントラベントラ」って呪文を唱えると、
UFOが飛んでくるって話があったような…


[4027] 無題 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/07/25(Tue) 20:17  

私はずっとイギリスの会社だと思っていたオーストラリアの缶詰会社、John West。
ここのシャケ缶は昔からクマの映像を使ってCMを制作、主にイギリスで放送してたのですが、
ある日ある時突然変異を起こし(笑)、それまでの大自然のクマと遡上するシャケの映像から、
私が知る限り、人類史上最強最高というCMを作成してしまいます。一種のセルフパロディです。
それが2000年に制作されたいわゆるJohn west bear fight なんですが、その高解像度版がYou tubeに上がってました。
久しぶりに見ても、何度見ても、感動が止まらない、という感じなので紹介して置きます。

ついでに余計なお世話かもしれませんが、作品中のセリフの簡単な翻訳を。


“ナレーション”
河口部ではクマたちが、柔らかくて新鮮なシャケを求めて集まっています。
それこそまさに私たちジョン・ウェスト社が求めるものでもあるのです。

ウワアアア

オウ!

フンガー!

フー!ホワタッ!

おい、見ろよ!ワシが狙ってるぜ!

フンガー?

アンガガガガガ


“ナレーション”
ジョン・ウェスト社は皆さまに最高の品を届けるためには最悪の事態ですら楽しいのです。

https://www.youtube.com/watch?v=gP92j-uEnps


[4026] シカゴ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/07/24(Mon) 23:38  

yamaさん、ネイビーピアの方向でしょうか。
となると屋上にプールがあったりするコンドミニアムが並んでる辺りじゃないですか(笑)。
どんな人達が住んでるんだろうと、ジョン・ハンコックセンターの上から見て思ってましたが…

日本人、見なかったですねえ。中国系の方は多かったのに。
一度行って見ればきれいないい街なんですが。
あと個人的にはブルース・ブラザースの地元、というのもありました(笑)。

あれ、日本のカード使えますか。郵便番号聞かれたのであきらめたんですが、
そのままパスか9999入力で突破できましたかね。


[4025] シカゴ 投稿者:yama 投稿日:2017/07/24(Mon) 23:08  

旅行記お疲れ様です。
シカゴってなぜか日本人見ないですよね。
私はマグニフィセントマイルからミシガン湖側に3ブロックくらい入ったアパートに住んでいたのですが、同アパートでは中国人か韓国人しか見ませんでした。
渡米一か月後にシカゴ大の日本人会の人たちの会合にまぜてもらってやっと日本人に会えたという状態。
ベントゥラカードの自販機(?)は、普通に日本のカードが使えたような記憶が・・。シカゴは博物館の飲食がやたら高いですよね。私はいつもサンドイッチを自分で作って持参してました。




[4024] 連載 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/07/24(Mon) 20:51  

ムスタング、すぐ終わるから大丈夫と思ってたんですが、どうも最低でもあと3回はかかりそうです…

ゼロ戦の場合はやはり機体全体の剛性の低さと思うんですが、
ご指摘の通り最大の謎は、あれにオッケー出してしまった海軍ですね。
おそらく、連中の頭にあったのは第一次世界大戦の時のように、低速でその場でヒラリヒラリと
舞うように空戦をする格闘戦のイメージだったと思うんですが、
実際に第一次世界大戦を経験した欧米がさっさとその呪縛から逃れ高速時の運動性を追求したのに、
実際に経験してない日本がそこにこだわったのは不思議な感じがします。
まあ、低速時で見ても、あまり優れてはないんですけど…

あの写真は横から光が来る朝夕を狙って撮影してるので、機体全体の陰影が消えてますから(というか消してる)、
あのサイズでエルロンの動きを見るのは難しいかと。

片発停止で、停止したエンジン側への旋回は確か禁止されてたように思うので、
それだと一気にスピンに入ってしまう可能性があるような気がします。
やったことも、やる予定もないので、断言はできませんが(笑)。


[4023] 無題 投稿者:Ta152 投稿日:2017/07/24(Mon) 05:22  

ムスタング記事再開&旅行記スタートおつかれさまです。
並行のエントリー大変かと存じます。
ムリの無い範囲で2日に1度程度で結構ですのでよろしくね(鬼&悪魔

以前のロール性能比較エントリー改めて読み直しました。
零戦の能力の低さはエルロン構造材とか主翼剛性とか主翼面積などなどが原因なんですかね。
にしても現場のパイロットから不満は出なかったんでしょうかねぇ。
それともロール性能活かしての戦法自体を理解していなかったとか。「インメルマルターン?なにそれ、美味しいの?」とか?
確か堀越センセーの伝記をガキの時に読んだ時に「もみこみ戦法(?)に優れている」とか書いてた記憶が有った無かった様な。謎ぢゃ。
それに比してFW190は何故そんな高性能出せたんでしょうね、ロッドでのリンケージの効果とかタンクさん自身が操縦出来たのが大きかったのかしらん。とか。
まぁ操縦出来ても空戦に重要な性能を理解していないと意味無いですが。

ムタングがロールしている写真でエルロンもエレベーターもラダーもフラットな状態に見えますが、ターンに入ればそんなもんなんでしょうかね。それとも写真がそう見えるだけかな。

素人考えだと双発機の場合ターンサイドのスロットルオフにしたらクリッと回れる様な気がしないでもないですが、現実可能なんでしょうかねー。

ネズミさん帝国陸軍兵士みたいですなぁ(笑
ヤツらは原生種は砂漠メインの暑いとこ育ちなんで元来は暑さに強いハズですが、
室内飼いの交配が進んだ現在の連中は人間と変わらんみたいなんで気を付けてやってくださいませ。

ではでは


[4022] 記録 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/07/23(Sun) 22:38  

日本海軍の場合、キチンとした記録フォーマット、戦闘詳報の書き方の正式な取り決めが無かったようで、
各艦、各艦隊の主計士官が、自分の好き勝手に書いてる印象があります。
このため、むしろ戦争中盤から現場に放りこまれ始めた、東大、京大の文系士官の人たちが書いてる詳報の方が、
従来の軍人さんが書いてたのよりキチンとしてる事も多く、日本海軍は、
近代戦をやるには30年早かったんだろうなあ、と改めて思う部分です。


[4021] 無題 投稿者:あごご 投稿日:2017/07/23(Sun) 12:12  

> あごごさん、日本海軍の戦闘詳報類は話半分で見た方がいいです。
> 特に沈没船の場合はこれがひどくて(例外もある。祥鳳のはかなり優秀な方)、
> ミッドウェイ海戦の赤城、加賀とかなんか結局、何発爆弾食らって、
> どうやって沈んだのか、という重大な部分をまともに記述してません。
> 文化なんでしょうが、それで敗戦から何を学ぶんだろうと常に思ってる部分です。
> まあ、アメリカ海軍も珊瑚海の時のレキシントンとか、航路の記録とかはかなり適当ですが(笑)、
> さすがに沈没に至る経緯は極めて詳細で、後の参考にされています。

アナーキャ様

文化ですか…確かにアメリカと比較すると、彼らの記録に対する姿勢には文化の違いを感じます。自国の歴史の浅さにコンプレックスがある人が一定数いるので、それが良い方向に作用しているようにも思えます。
日本は昨今メディアを騒がせている公文書の杜撰な取り扱いを見ても、今現在の体制の面子を保つことに終始、結果的に隠蔽体質になってますよね。


[4020] アンケート 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/07/22(Sat) 13:35  

今回、私が受け取ったアンケートはそこまでではなかったですが、
アンケート至上主義の末路はそうなってしまうのかなあ、という気もします。

その評価と数字があまりに力を持ってしまうと、当然、これを改変しようというバイアス(偏向)が掛かって来るんでしょう。
それはおっしゃるように、ユーザーに必要以上に接触して要請することだったり、
今後ますます虚偽の申請も増えて行くことになるはずで、結局、アンケートの限界は予想以上に低いのでしょうね。

知人の商品開発をやってる人間言わせると、事前アンケートは全く参考にならないそうで、
彼の会社が中国圏で売り出した商品は、事前アンケートで最も人気があった商品が全く売れず、
逆に下から2番目だったヤツが大ヒットになったのだとか。
どうも無記名アンケートでも、保守的な傾向があり、こんな変なの自分が選んだと思われたくない、
という感じに安定系のデザインに人気が集まるのですが、実際、お金を払うとなると、全く好みが異なってしまうらしいです。
(この辺りは事前調査で不利だったトランプが当選してしまった選挙事情によく似てる)

AIの攻略は極めて単純で、学習材料に間違った情報をどんどん与えればいい、ですが(つまり人間への対策と同じ)、
アンケートも同じで、どんどん間違った情報をどれだけ集めても社会は賢くならないんじゃないかなあ、と思いますね。


[4019] アンケート等 投稿者:猫が好き 投稿日:2017/07/22(Sat) 04:23  

アナーキャ様

御無沙汰しています。

猫が好きです。

ネット時代になって、海外のホテルやら何やら、圧倒的に
手配が楽になったのは喜ばしいのですが、このアンケート
メールという奴は鬱陶しいですね。

先月、アメリカ東海岸旅行をした際、フィラデルフィアで
個人営業のアパートメントなるものを初めて利用しました。

日本でも良くある、「サイドビジネスで何と年収XX万円
アップ」的な感じでやってらっしゃる奴ですね。

物件自体は良く、コンロ、電子レンジは当然、使う筈も無
いがオーブン、洗濯機、乾燥機迄完備。
なので、前日迄泊まっていた、ワシントンDCの情けなく
なるレベルの安ホテルに比べれば、大いに感激、だったの
ですが・・・。
問題はその後。

泊まり終わった直後からメール殺到。
概略、「5つ星評価を呉れ。もしも呉れないのだったら、
何故呉れないのか理由を説明して欲しい。改善するから」
という内容のもので、毎日の様に、しかも3通も4通も来る。
帰国してからも来て、1ヵ月程経過してようやく収まった。

確かに、一定レベルの星が取れないと検索の際に見ても
くれなくなるので、個人事業主として死活問題なのは判り
ますが、余りのアクの強さに辟易しました。

前述の様に、物それ自体は立地含め十分良かったので、
「御滞在は如何だったでしょうか?もし宜しければ・・・」
的な口振りであれば私も4〜5位の星を出すに吝かでは
無かった気分だったので、全くの逆効果。

このオーナーだけの問題かもしれませんが、アメリカって
これぐらいアグレッシブにやらないと淘汰されてしまう
社会なのだなと思わされ、結構、印象深い出来事でした。

今回も詰まらぬ話で恐縮です。


[4018] いろいろ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/07/19(Wed) 21:05  

まさるさん、すいません、エルロンの話を書いてるうちに頭に血が上って予想以上に長くなってしまい、
冷却器周りの話は、メアディス効果の再考と合わせて次回となります…
図はその通りで、ちょっと違うのがメンテナンス用のマニュアルにもあります。
明確にあの穴とは指示してないのですが、位置からしてほぼ間違いないかと。

くさのさん、速度ごとに気流に打ち勝つのにどの程度の力がいるんだろうと思ったものの、、
面積あたりに掛かる力の計算方法を思いつかず、あきらめました…
ムスタングのエルロンの改良はその通りで、エルロンのヒンジ部にかかるモーメントを軽くした、
としてますから、どうもギアとチェーン周りもいじってる気がするんですが、
記録が無いので、とりあえずは空力的な改良が主だったのだと思われます。

また一定以上の力をかけてエルロンを曲げても、主翼の剛性が足りないと
翼全体が歪んでしまってエルロンの効きを落としてしまうので、高速域で性能向上が限られるのはそのせいもあるかと。
ただスピットの高性能化を見てると、話はそう単純ではなく、どうも翼端渦とか、
僅かな主翼の長さの違いとかも、大きな影響を与えてる感じがします。
NACAもそこまでは調べてないので、詳細は不明ですが。


[4017] 50ポンド 投稿者:くさの 投稿日:2017/07/19(Wed) 08:52  

B型になってエルロンの上下角が大きくなったことはロール性能
の向上につながるとは思いますが、単純に考えて人力でかつ同じ
操縦桿で動かすとなると、重さは倍になるはずですよね。それを
空力的な改善で少ない力で操作可能にしたのならスゴイことです
ね。

ただ、ちょっと分かりにくいのが、50ポンドで倒すという試験。
つまり低速域であっても50ポンドでは限界までエルロンを動かす
ことはできず、平衡状態になってしまうと言うことでしょうか。
だとすれば、同じ力で倒しても改良後はエルロン動作角を大きく
できると考えれば良いのでしょうかね。高速域になると空気抵抗
がでかくなるので、改良後でも50ポンドの力では得られるエルロ
ン角度はあまり変わらないということですかね。エルロン角度も
併記してあればもっと分かりやすいのでしょうが。

ちなみに、昔フィールドアーチェリーやっていて、50ポンドの狩
猟用コンパウンドボウ使ってました。弓の場合は体近くで引けば
良いので50ポンドでも大丈夫ですが、操縦桿は体から離れた位置
にあるので片手で弾くのは無理、両手というか体全体を使って操
作する必要があると思います。まあ、旋回と違ってロールを長時
間続けることは考えにくいですが、航空で酸素も薄いと体力の消
耗は激しいでしょうね。



[4016] 謎の穴の説明図が見つかりました 投稿者:まさる 投稿日:2017/07/19(Wed) 01:10  

先日いただいたヒントを元に、P-51D Heater で検索した所、自分もあっさりと正解にたどり着くことができました。アナーキャ様も同じものをご覧になってのご回答とは思いますし、著作物取扱の判断ができませんので、直リンクは避けますが、P-51-D-5のPilot's Flight Operating Instructionsのpdfがネットに転がっており、47ページ目の図42がまさにそれなのですね。。。Cold Air Intake と明示されておりました。感謝の気持ちで一杯です。


[4015] 時差 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/07/18(Tue) 23:17  

ネズミに気を使って暑くなる前に予定を組んだのですが、
帰ってきたら完全に夏でちょっとあせりました。
ただし、本人の生命力は想像以上で、自動えさやり器が帰ってきたか、
程度の認識で、最初手を出しても、なんだっけこれ?という感じでしばらく乗ってきませんでした…。

それは豪快な時差解決ですね(笑)。
イギリスからアメリカ経由で日本なら地球の回転に素直に従ってますし、マイルも貯まりますが…。


[4014] 遅くなりましたが 投稿者:すぅ 投稿日:2017/07/18(Tue) 08:35  

お帰りなさいませ。
ネズミさんもご無事で何よりです(温血動物の放置は怖い勢)。

記事中におっしゃるように確かにアメリカからの帰国はなんか時間的に
あんまり美味しくないですよね。。。
唯一の良い点は、せいぜい時差ボケになりにくい程度ですしね…。
しばらく前に父がイギリスに単身赴任していたころは、日本に帰る際に
アメリカで何らかの仕事を作って帰って、直帰すれば、時差ボケにならない
と謎のドヤ顔をしておりました。

連載、適宜楽しみにしております。


[4013] いろいろ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/07/17(Mon) 22:23  

あごごさん、日本海軍の戦闘詳報類は話半分で見た方がいいです。
特に沈没船の場合はこれがひどくて(例外もある。祥鳳のはかなり優秀な方)、
ミッドウェイ海戦の赤城、加賀とかなんか結局、何発爆弾食らって、
どうやって沈んだのか、という重大な部分をまともに記述してません。
文化なんでしょうが、それで敗戦から何を学ぶんだろうと常に思ってる部分です。
まあ、アメリカ海軍も珊瑚海の時のレキシントンとか、航路の記録とかはかなり適当ですが(笑)、
さすがに沈没に至る経緯は極めて詳細で、後の参考にされています。

Ta152さん、ネズミはさすがに生命力高いですね(笑)。
多めに与えていたエサを床材の木材チップを集めて塚状に備蓄し、
貴様が帰ってこなくても、あと1週間は戦えた、という顔してました。



[4012] 無題 投稿者:Ta152 投稿日:2017/07/17(Mon) 01:40  

あひゃ、ちょっと前のやまさんへの弾切れについての回答を全く読み間違えておりました(大恥
ってことはやっぱり帰還時には弾切れしてた時もあった訳ですね。
焦ったでしょうねぇ。

ネズミさんご無事で何より。
エナジーとガッツの塊ですからねぇ、やつらは。
その分早死にしてしまうわけで、何でそんなに生き急ぐのかと。


[4011] Re:[4002] いろいろ 投稿者:あごご 投稿日:2017/07/16(Sun) 23:50  

> あごごさん、実際に96艦戦で出撃して生還されたパイロットが1名居り、戦後には手記も残してるのです。
> 昭和30年代あたりの丸だったかと思いますが、国会図書館のバックナンバーで読めます。

ご教示頂きありがとうございます。そういうことだったんですね。飛行隊戦闘調書のfc0の記載を鵜呑みにしてました。本件は沈没当日の調書なので内容があやふやになるのもやむなしですね。


[4010] 微妙 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/07/16(Sun) 23:21  

スミソニアン、日本機の展示には熱心なんですけど、
レストアが無理、と思ったら意外にあっさり投げ出しちゃうんですよね。
ちなみにそろそろ橘花の展示が始まるはずなんですが、今のとこ発表がないですね。


[4009] Re:[4006] ボロボロ 投稿者:kobikky 投稿日:2017/07/16(Sun) 15:42  

アナーキャ様、情報ありがとうございました。

> 屠龍以下、ほとんど胴体だけで、レストアは全くしてない
展示状態でした。後ろ側にも未だ回れないままのようです。

10月の5連休に深夜発着便で行けば丸3日、現地行動に充てら
れるので、昨夜はかなりその気になったのですが、屠龍レベル
となると悩みますね。ドイツのムンスターに行こうかと思案中
です。


[4008] 照準 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/07/16(Sun) 15:18  

Ta152さん、なんとか無事に帰って来ました。
ネズミは暑くなる前だから大丈夫だろうとエサと水を大量に入れて置き去りです。
帰ってきたら首都圏が意外に暑くなっていてびっくりしたのですが、本人は全然平気な顔して普通に暮らしてました。

爆撃機護衛戦闘機がロケット弾を使ったという話は私も知りません(笑)。
話の出どころは何でしょう?
ちなみにロケット弾の照準も通常の照準器をそのまま使いますが、
ジャイロ式のを使ってたのか、従来のを使ったのかはよく判りませぬ。


[4007] 無題 投稿者:Ta 152 投稿日:2017/07/16(Sun) 04:19  

作戦終了及び無事帰還お疲れさまでした。
今回も遂行にあたって色々有った様で、戦闘報告書楽しみにしております。
シロネズミさんはどなたかに預けておられたんでしょうか?

爆撃機護衛戦闘機の弾切れは気になっておりましたが、
ロケット弾利用は知りませんでした。
命中率はどんなもんだったんでしょうね。
照準と射程距離は機銃と一緒だったんでしょうか
そいやガンカメラ動画で地上攻撃は見たことありますが、
空対空って見たこと無いなぁ。


[4006] ボロボロ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/07/16(Sun) 01:51  

先日、2017年3月の段階の写真を見せてもらいましたが、現在も相変わらず屠龍以下、
ほとんど胴体だけで、レストアは全くしてない展示状態でした。
後ろ側にも未だ回れないままのようです。
屠龍の例からして、おそらくこの後10年以上、あのままだと思われるので、
これ以上待たずに見に行く、というのも一つの手かもしれません。


[4005] Re:[3986] お久しぶりです。 投稿者:kobikky 投稿日:2017/07/16(Sun) 01:47  

ドラ氏 様
> スミソニアン別館で震電の展示が始まってますが今回は訪問は如何されるのでしょうか?

スミソニアンのWebを見てきましたが、実機の外観写真がないので復元状態がどのような状況か、ご存知でしたらお教え下さい。真剣に訪問を検討します!


[4004] 空軍博物館 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/07/15(Sat) 20:48  

後で見るように今回はレストアハンガーの見学に、日本在住ゆえ失敗してるので(涙)、
機会があったら、ご一緒しましょう。一度は見る価値のある博物館だと思います。

カナダは空港使用料なのか入国税なのか不明ですがANAの料金見積もりを見ると、
カナダの空港を使うだけで10ドル前後、値段が高くなってたのです。
まあ、10ドル程度ですが、アメリカ入国でESTAも支払ってるので、やなこった、という感じで。

サンノゼは2007年の時に車で通過しただけなのですが、都会って印象は薄いですよね(笑)…
ただ今回は資料が見つからなかったのですが、金持ち度ではおそらくニューヨークに次ぐか、
へたするとそれ以上に住んでるんじゃないか、という印象がありアメリカを代表する都市になってしまったなあ、
という感じはしております。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -