掲 示 板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[4907] サッカー戦争 投稿者:ゆう 投稿日:2019/07/21(Sun) 20:48  

家に帰り着くとナビ(だけが)がお疲れ様と
言ってくれるのが嬉しかったりします。(笑)
サッカー戦争も50周年なんですね。
この戦争、前にこの場で話題なったような
ないような・・・・・


[4906] PP1 投稿者:かふぇR 投稿日:2019/07/21(Sun) 17:03  

アナーキャさん初めまして

ビートは是非機会があれば乗ってみてほしいです

いろいろ車を所有しましたが私は運転がこんなに楽しい車を他に知りません。
実はビートと同時所有で別のメーカーの有名スポーツカーを持ってましたが、
ある意味スピードのばかばかしさを再認識するぐらい低次元のスピードで満足できるビートの素晴らしさ

それはたぶんノンパワステ、サーボの弱いブレーキ、9000までまわるNAエンジン
ギリギリ交通の流れに乗れる程度のパワーだからなんでしょう

なんて表現していいか解りませんが原付バイクのような楽しさを持つ車かもしれません。


[4905] ホンダ 投稿者:うどん 投稿日:2019/07/21(Sun) 15:56  

なるほど、ホンダ司令官ってそうなんですね笑
HY戦争ベタ褒めはチェット・リチャーズさんの本でした。
ピア・スプレイ氏が調べたところ、ドイツ軍で臨機応変な優秀現場判断ができてたのは全体の0.5%なのだとか。めんどくさい司令官のおかげで大成果をもたらす局所良化が起きるみたいだなあと思いました。


[4904] 50周年 投稿者:アナ-キャ 投稿日:2019/07/20(Sat) 23:17  

今どきのナビはそんなことまで案内してくれますか…
アメリカ本国は結構盛り上がってるようですけども。
ついでにサッカー戦争50周年でもあるんですよね(笑)。


[4903] 月面着陸 投稿者:ゆう 投稿日:2019/07/20(Sat) 21:27  

車にのったらナビが月面着陸の日ですと言っていたので
“ああ50周年か“と気づいたところはあるのですが・・・

まあ、さすがにNHKのサイエンスZEROは
50年ですと放送していましたが
もう少しこの件を世間で興味をもって
取り上げてくれないかなぁと
寂しく思う次第です。(笑)



[4902] ホンダ 投稿者:アナ-キャ 投稿日:2019/07/19(Fri) 22:39  

それは渋い。MD50も展示があったと思ったんですが写真撮り忘れてる感じです…。

HY戦争については書いた記憶が無いですが(笑)ホンダは現場がそれぞれ独自のループを回す、
というのを普通にやっており、これが強みだったように見えます。
が、これ、そういった組織だったわけではなく、あまりに本田宗一郎司令官が現場に介入するので、
皆が隠れて独自判断で動くようになった結果そうなっちゃった感じなんですが。

この辺りは電撃戦の時のドイツ軍によく似ていて興味深く、今度の記事でも触れるかもしれません。


[4901] ホンダ 投稿者:うどん 投稿日:2019/07/19(Fri) 20:57  

郵政機動車MD50を所有しています。
乗ってるとホンダの社員のみんなと会話できるみたいな感じです。
ところでOODAループ本を読むと「HY戦争」をベタ誉めしてるところがふふって思いました。笑


[4900] 劇場 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/07/16(Tue) 20:52  

なるほど、やはり映画館で見て見たいですね。
なるべく時間を作るようにしたいと思います。翻訳はオンデマンドで出回ってるものがかなりいい感じです。
個人的にはベストだと思います。


[4899] LDとVHS 投稿者:杉村徹 投稿日:2019/07/15(Mon) 23:51  

>通常版、レーザーディスクとビデオテープで出すため120分以下のさらに短いバージョンがあるらしいのですが、私はこれは未見です。

自分の印象に残ってるのは、どうやらLD/VHS版の様です。
モールでの「絶対捕まえる」からいきなりピーターガンとか、スタンドの「タンクが空」のくだりが無いとか、カントリー&ウェスタンバーのあたりも微妙に長い気が。

結局「観たいシーンまで早送り」が出来ると――あ、今の近隣だとレンタルはDVD完全版しか無かった気が。という事は「132分の通常版」は今回が初見なのかも。

クリオファス牧師の説教や、トイザらすのミス・ピギー氏(仮名)登場からのCan't Turn You Looseとかレイ楽器店、あちこちで鳥肌が立つ感覚でした。

……ガルパンみたく4DXで見たい気がしますが。あるいは現在の吹替えでその翻訳センスを問いたい気も。


[4898] 通常版 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/07/15(Mon) 10:48  

情報どうもです。
通常版、レーザーディスクとビデオテープで出すため120分以下のさらに短いバージョンがあるらしいのですが、私はこれは未見です。
兄弟の車が路地に入って行くシーンと、路地から二人が出て来るシーンがあるなら、
現在、ブルーレイやオンデマンドで見られる132分の通常版です。
こちらにはガソリンスタンドのやりとりもあるので、おそらく間違いないと思います。

うーん、完全版、ネガを破棄しちゃったって事は無いと思うんですが、でてきませんねえ…
それでも劇場で見れるチャンスは最後かもしれないので、なるべく時間を作ろうと思いまする。


[4897] 実は自分も混乱してます 投稿者:杉村徹 投稿日:2019/07/14(Sun) 21:30  

自分は初見が学生時代にLD版(図書館の視聴覚設備で貸出を何度も)、後に完全版もレンタルDVDで見てますが、今回は……。

安ホテルに入る前、路地にブルースモビルをつっこませるのですが変電所ガレージは無し。
……けれど通常版だと、路地に入るシーンも無く、モールの州警官の「時計壊れた」「絶対捕まえる」の直後、“ピーター・ガン”のテーマで二人が出てきたような?

ぼーっとラインを見つめるお姉さん&快く送り出す上司の出てきた退職シーン、これも無かったのですが、
……コンサート前のガソリンスタンド、ガス欠でやっとたどり着いてからの「タンクローリーが来てないからタンクが空」は通常版では無かったような気も。
(ツイッギーとの絡みも通常版はもう少し短かった気が)

……ほぼ通常版だった、と思うのですが。
とりあえず私はなるべくもう一回は見に行きたいと。やはり劇場のスクリーンと音響は自宅で見るよりも素晴らしいもので。

あと個人的に、昔のLD版の字幕の「イリノイ州の官憲筋」と「無用の暴力もこれを承認する」に心惹かれています。


[4896] なんと 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/07/14(Sun) 20:06  

情報どうもです。
ブルースブラザースが劇場で見れる日が来ようとは。
(当時小学生だった私は後にテレビで初めて見て感激)

ちなみに現状、ブルースブラザースは二つのバージョンがあり、より長い完全版(DVDのみ)と、
劇場公開時のオリジナルに近い通常版(ブルーレイ&アマゾンなどのオンデマンド)が存在します。
完全版は現状、画質で劣るDVDでしか観れません。

両者の見分け方は簡単で、ジェイクとエルウッドが刑務所から帰って来てシカゴの安ホテルに泊まる前、
怪しい変電所に車を入れてエネルギーを充填するシーン、そしてエルウッドが勤め先の工場を退職するシーン、
この両者があったか判りますでしょうか。
(最後のコンサートで追っかけて来たキャンピングカーのアクセルの固定に使った接着剤はこの退職時にガメたもので、
このシーンがカットされた通常版ではいきなりスーツから接着剤が出て来る事になってちょっと違和感を感じる)

もし完全版なら、万難を排して観に行きますが…。


[4895] ブルースブラザース 投稿者:杉村徹 投稿日:2019/07/14(Sun) 19:51  

お久しぶりです。

本日、静岡東宝会館で「ブルースブラザース」を見てきたので、シカゴ&空軍博物館旅行記を拝見しております。

劇場で見たとはどういう事か、とお思いでしょうが、過去の名作を2週間単位でリバイバル上映する「午前十時の映画祭」で、7/12から上映開始しました。
……読んで字のごとく午前10時からの1日1回だけ上映、なので、地味に休日のスケジュール的に悩んだりしますが。
上映スケジュールは映画館によって異なる(「愛と青春の旅立ち」と2週間で入れ替え)ので、東京近辺だと約4週間はどこかの劇場で見るチャンスがあるかと思われます。お時間ありましたら是非。
(静岡の場合は、2週間過ぎたら浜松で上映)

http://asa10.eiga.com/


[4894] 事件は自宅で起こってる 投稿者:アナ-キャ 投稿日:2019/07/12(Fri) 23:05  

確かに。やはり北朝鮮のスパイですかねえ(笑)…


[4893] 家政婦は見た 投稿者:CONI 投稿日:2019/07/12(Fri) 21:04  

トクさん、「家政婦は見た」になってません?


[4892] あれま 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/07/11(Thu) 18:31  

スピットで世界一周って、また無茶をしますねえ(笑)…
個人的はやめておけば…という感じですけどお金が絡んでるんでしょうね。


[4891] シルバースピットファイア 投稿者:くさの 投稿日:2019/07/11(Thu) 14:30  

シルバースピットファイアと言うMk IXが、世界一周の途中に
9月に調布飛行場に来る予定とのことです。


[4890] 耐久 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/07/10(Wed) 20:22  

コバァさん、情報どうもです。
建物に入った瞬間、あ、これはやばい、記事にしない方がいいと思ったんですが、
それにしてはもったいない、簡単にまとめようと思って本田宗一郎総司令官の名をタイプした瞬間に頭に血が上ってああなりました…
このタイミングでホンダ、オーストリアで勝っちゃうし(笑)…

耐久レーサーも調べれば奥が深そうですね。GPより市販車より、という感じでしょうか。
フレディ、懐かしい名ですね。ドクターペッパー好きとして応援しておりました。


[4889] 空冷耐久 投稿者:コバア 投稿日:2019/07/10(Wed) 12:41  

おひさしゅうございます。
遂にもてぎに行かれたと言うことで長期戦になるんだろうなぁと思って見ていますが、やはり先が見えませんね(^^;

もてぎに他社製バイクがいっぱいあったのは丁度企画展をやっていたからですよ。

耐久マシンの空冷エンジンですが、色々ありますがレギュレーションでベースが大排気量の市販車エンジン(RCBはやや異例)だったからかと。(液冷、油冷が並ぶのは750ccになった84から85年以降)

で、アメリカのスーパーバイク仕様のCB750Fが1000cc(実はCB900F改)な理由ですが、当時アメリカで750クラスの市販車改造レースが流行っていたのと、アメリカではCB900Fの導入が欧州より遅かったという促販面での事情から来ています。もてぎにフレディスペンサーが乗った個体(19号車)もありますよ。



[4888] 増槽 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/07/08(Mon) 21:05  

その辺り私はキチンと調べた事がないですが、1936年からのスペイン戦争で、ドイツ空軍がHe51で既に使ってますから、日本が世界初ってのは怪しいと思いますよ。
例によって堀越さんあたりが震源地の“俺様の日本が世界初伝説”のような気が。



[4887] 無題 投稿者:ロコロコ 投稿日:2019/07/08(Mon) 15:10  

最近読み始めました。
そこらの本より面白いです。

P-51のページでドロップタンクの所を見たときに、ドロップタンクを最初に使用したのは日本軍と言う話を思い出しました。
ドイツやイギリスの方が先に使用してたイメージですが、最初はそこまで必要無かったのでしょうか?



[4886] いろいろ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/07/03(Wed) 20:16  

クラウドさん、無事届きましたか。感想ありがとうございます。

大谷石関係者の方がいらっしゃるとは思っておらず、変な事を書かなくてよかったです(笑)。
やはり機体ではなくエンジンですか。となるとあの山地一帯に製造のためのネットワークがあったわけで、搬送とかどうしてたのか気になるところです。…やはり牛車?

川に放り込んで魚が取れる航空機材料となると確かにナトリウムくらいだと思いますが、豪快ですね…
あれ、キレイに爆発させるのは意外に難しいので、金属バルブごと水に沈めるってのは意外にいいアイデアのような気が。
ただし水中衝撃波で死んだ魚は浮袋も潰される事が多いのでほとんどが沈んでしまいますから、爆発によるガッチン漁法は意外に難しかったりします。

ヘラルドさん、初めまして。
P-38に関しては私はちゃんと調べた事が無いので正直、判りません。
とりあえずターボチャージャー付のP-38のアリソンがトラブルだらけだったのは確かですが、スーパーチャージャーとは構造が全く異なるので「同じような」トラブルでは無いでしょう。
例えば2段2速アリソンでは、高圧のバックファイアが逆流、圧縮機のタービンを破壊する事故が頻発しましたが、排気タービンでは構造上、これは起こりにくいです。



[4885] アリソンエンジン 投稿者:ヘラルド 投稿日:2019/07/03(Wed) 17:13  

初めまして いつも記事を楽しく読ませていただいております。
F-82の過給機によるエンジントラブルのところを読んで思ったのですが、
ターボチャージャーを積んだP-38では同じようなトラブルは発生しなかったのでしょうか?

http://majo44.sakura.ne.jp/planes/P51/42.html


[4884] 記事を受けとりました 投稿者:クラウド 投稿日:2019/07/03(Wed) 11:16  

何とか送金に成功して記事を受けとりました。面白かったです。
さて私は、大谷石の採掘業者でした。そこですこし旅行記に補足させて下さい。
大谷資料館は正確には、飛行機のエンジン工場(誉かな)です。機体の組み立て工場兼用の格納庫が岩山をドーム型にくり抜いた形で作られました。その場所は資料館から1キロほどの所ですが、石材にされて残っていません。
聞いた話ですが「キノコの形の金属」に傷を付けって川に放り込んで魚を捕ったそうです。ナトリウム封入の排気弁でしょうか。
そのほか、ガソリンの保管場所もあり、地元の人が忍び込んで、失火炎上したこともあったそうです。


[4883] 夕撃旅団増刊号 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/06/30(Sun) 16:14  

本日ご注文いただいた伊藤様、メールが弾かれてしまうようなので、アマゾンギフトへのお礼メールに返信しました。
お手数ですがご確認ください。もし届いてないようでしたら、以下のアドレスまでご連絡ください。

yumat@majo44.sakura.ne.jp


[4882] 対応 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/06/30(Sun) 16:02  

クラウドさん、書き込みあったメールアドレスにご連絡を入れました。
ご確認ください。


[4881] 購入 投稿者:クラウド 投稿日:2019/06/30(Sun) 13:02  

送金メールが送れませんでした。どうしましょう?


[4880] 異文化 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/06/23(Sun) 20:30  

あの辺りはベクトルの向きが微妙な気もしますが(笑)、アメリカ人は異才を尊重する面がどうもあるように思います。
なんらかの方向に得意な才能を持つ変な人間を否定せず、むしろ興味深く受け入れる、という。
ジェンキンスも、ナチュラルに面白い変な奴、といった受け止め方をされてたように感じます。

海の神兵、確かに。まあ「くもとちゅーりっぷ」とも同期なのですが…いや、こっちも微妙か…


[4879] 無題 投稿者:テツオ 投稿日:2019/06/23(Sun) 12:39  

ジェンキンスさんの話を読んでエド・ウッドやシャッグスなど思い出しました。アメリカ人って下手くそを愛でるのが好きなんでしょうか。
しかもそれが海の神兵と同時期の文化だなんて…。


[4878] 増刊 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/06/20(Thu) 08:53  

マッツーさんありがとうございます。
ダウンロード版の方はもう入手された方がそれなりにいらっしゃるので、何か不具合がありましたら連絡ください。
郵送は第一便を昨日発送したので、しばらくお待ちを。

絵の感想はあまりいただかないので、そう言っていただけるとうれしいです。
デイトンの空軍博物館は例によって人が行った後に大改装をやってくださいまして、
第二次大戦館と朝鮮戦争館が大幅に展示が入れ替わってます。ただし展示の機体は大きく変わってないので、なんらかの参考にはなるかと。
あと写真を撮られるなら、明るいレンズのカメラが必須ですので参考までに。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -