[8862] 観たい 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/04/11(Thu) 21:09
- 悔しいが、これも観たい。
https://www.youtube.com/watch?v=L_94TPomze0
[8861] 平常 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/04/11(Thu) 19:22
- そして11日の戦果。
戦車の数字がようやく落ち着きました。両者、攻勢無しの状況だと思われます。https://armyinform.com.ua/2024/04/11/rosijska-armiya-za-dobu-vtratyla-5-tankiv-48-artsystem-ta-ponad-800-vijskovyh/
[8860] 観たい 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/04/11(Thu) 16:22
- これはぜひ本編を作って欲しいと思った。
https://www.youtube.com/watch?v=cUm3oRYV7yM
[8859] 10日 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/04/10(Wed) 18:26
- そして10日の戦果。
やはり戦車の数字が動いてまして、ロシアが戦術を変えた、
あるいはウクライナ軍が戦車必勝法を発見または発明した、
といった辺りの可能性を考えた方がいい感じです。
いずれによせ、半分の数字としてもロシア側の損失は大きく、
ちょっとマズいでしょう、これ。https://armyinform.com.ua/2024/04/10/syly-oborony-vzhe-likviduvaly-ponad-450-tysyach-rosiyan-i-znyshhyly-bilsh-yak-9000-bpla/
[8858] 9日 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/04/09(Tue) 20:11
- そして9日発表の戦果。
やはり戦車の数が動いてます。現状、何が起きているのかよく判りませんが…https://armyinform.com.ua/2024/04/09/za-dobu-u-voroga-minus-850-okupantiv-30-artsystem-ta-45-bbm/
[8857] 砲撃 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/04/09(Tue) 10:26
- 自由ロシア軍が3月中のベルコロド州の戦闘として報告してる記事。
敵ドローンの自爆攻撃を受けたけど、地元住民が協力してくれて消火した、という話。
重迫撃砲の砲撃中と思われる写真が添付されており、事実ならベルコロド州が受けている砲撃は
やはり国境の向こうからではなく、州内に侵攻したプーチン死ね死ね団によるものだ、となります。https://t.me/legionoffreedom/1215
[8856] 8日 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/04/08(Mon) 19:24
- そして8日のウクライナ側発表の戦果。
通常の数字ですが、やはり微妙に戦車の数が動いてます。https://armyinform.com.ua/2024/04/07/za-dobu-na-rahunku-syl-oborony-shhe-plyus-820-likvidovanyh-okupantiv/
[8855] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/04/08(Mon) 12:05
- そして7日の戦果。
全体的に通常営業っぽい数字の中でやはり戦車が少し多めです。
あと断片的な情報しか出て来てないのですが、ベルコロド州の戦闘が激化している可能性あり。https://armyinform.com.ua/2024/04/07/za-dobu-na-rahunku-syl-oborony-shhe-plyus-820-likvidovanyh-okupantiv/
[8854] 戦車 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/04/06(Sat) 21:05
- 6日、ウクライナ側発表の戦果。
再び人的損失が平均的なまま、戦車の損失が跳ね上がってます。
どうもロシアが根本的な戦術を変更して来た可能性もありなのか。https://www.amazon.co.jp/music/player/my/playlists/6b4d3de7-7d17-4fc4-b09b-263311e29d77
[8853] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/04/05(Fri) 21:49
- そして5日のウクライナ側発表の戦果。
微妙に数字が動きましたが、まだ通常営業でしょう。https://armyinform.com.ua/2024/04/05/na-rahunku-zsu-vzhe-ponad-7000-tankiv-ta-majzhe-446-tysyach-likvidovanyh-okupantiv/
[8852] 意味不明 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/04/05(Fri) 21:29
- RIAノーボスチが、桜は日本だけだと思うなよ、ロシアにもあるんだよ、知ってたか、的な事を述べてます。
…何があったの、ロシア人の皆さん?https://t.me/rian_ru/239757
[8851] Re:[8850] 閃光 投稿者:茶太郎 投稿日:2024/04/05(Fri) 17:01
- > 144人が死亡してますから、さすがに空砲は無いでしょう。
>
お返事、ありがとうございます。
銃に疎いので「そうか」と思ってしまいました。
[8850] 閃光 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/04/05(Fri) 09:54
- 144人が死亡してますから、さすがに空砲は無いでしょう。
銃の発射の何が気になったのかは判りませんが、
銃口からの火花は銃身の手入れ不足、装薬の特殊性(入れすぎ)などで起こります。
ベトナム戦の時にベトコンの銃を使ってみた米兵が、銃口の消炎器が消炎しないで火を噴いてる、と述べてますから、
おそらく手入れ不足か、あるいは安物の銃弾を掴まされたか、その辺りではと。
実際、ISISは犯行声明の中で、銃が弾詰まりで故障したので捨てた、と述べてますし、
現場に未使用の銃弾がマガジンごと大量に残されていたのはご存じのとおりです。
[8849] 日本の武器兵器 投稿者:茶太郎 投稿日:2024/04/05(Fri) 07:05
- おはようございます。
クロッカステロについて「日本の武器兵器」というブログを覗いてみたところ、閃光や発射の仕方から空砲ではないか?という疑問が出ています。
ブログ主はパニックを狙ったのではないか、と推測なさっておられますが、自作自演説の裏付けにもなりそうな気が。
[8848] 無題 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/04/04(Thu) 18:39
- 4日のウクライナ側による戦果発表。
かなり控えめの数字になってます。ロシア側も息切れしてるのか。https://armyinform.com.ua/2024/04/04/minus-670-okupantiv-znyshheno-18-bbm-ta-29-artsystem-vtraty-rf-za-dobu/
[8847] 通常 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/04/03(Wed) 18:57
- そして3日のウクライナ側発表の戦果。
ほぼ完全に通常営業でしょうか。https://armyinform.com.ua/2024/04/03/genshtab-zsu-rosiyany-vtratyly-ponad-7-tysyach-tankiv-z-pochatku-shyrokomasshtabnogo-vtorgnennya/
[8846] もはやおなじみ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/04/03(Wed) 08:14
- 自由ロシア軍が、実は今回の越境攻勢、2月から散発的にベルコロド州に侵入、
破壊工作やってたんだよね、とする動画を公開しました。
ロシア側が道路を周辺から伐採した木材で封鎖してるのが見て取れ、
電撃戦の時のベルギーと本質的に変わって無いな、という印象。https://www.youtube.com/watch?v=mpCXhMg9ad0
[8845] プーちゃんの主張 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/04/02(Tue) 20:41
- プーちゃんがクロッカステロに関して発言してますが、
今回の犯人はあれだ、金で雇われただけだ、裏で糸を引いてる奴がいるんだよ、
俺たちはそれが誰だか判ってるけどね、的な事を言っています。
とりあえずウクライナを名指ししてはおらず、トーンダウンした?
それ以前に、FSBの失態は問わないの、プーちゃん。https://radiosputnik.ru/20240402/putin-1937339686.html
[8844] 2日 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/04/02(Tue) 20:36
- ウクライナ軍による2日の戦果発表。
やはり人的損失は平均的、対して戦車の数字が一定数動いてます。
なんでしょうね、この動き。https://armyinform.com.ua/2024/04/02/minus-780-okupantiv-znyshheno-29-bbm-ta-30-artsystem-vtraty-rf-za-dobu/
[8843] 4月 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/04/01(Mon) 20:49
- そして4月1日のウクライナ軍による戦果報告。
二日連続で、人的損失が平均的なまま、戦車の数字が大きく動いてます。
ちょっと今までに無い現象で、正直、状況が良く判りませぬ。https://armyinform.com.ua/2024/04/01/vtraty-voroga-za-dobu-ponad-700-okupantiv-tanky-bbm-ta-artsystemy/
[8842] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/04/01(Mon) 08:02
- 3月31日の戦果発表。
数字は人的損失が小さいまま、他の数字が大きく動いてます。
これまであまり見られなかったもので、何かが変化していると思われます。https://armyinform.com.ua/2024/03/31/vtraty-voroga-perevyshhyly-442-tysyachi-okupantiv-genshtab-zsu/
[8841] 予告 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/04/01(Mon) 08:00
- ブダノフ将軍の発言なのである程度割り引いて考える必要がありますが、
■プーチン死ね死ね団は今後、さらにロシア領内に侵攻するだろう
■それにはウクライナ軍の前線が活発化し、ロシア軍を拘束する必要がある
■その後、ロシア軍が撤退に入ったら、やり放題だ
とさり気なくウクライナ軍との連携を認め、さらに攻勢予告とも取れる発言をしています。
まあ、ブダノフ発言ではあるんですが。https://armyinform.com.ua/2024/03/31/kyrylo-budanov-sprognozuvav-prosuvannya-rosijskyh-dobrovolcziv-vglyb-rosiyi/
[8840] 証拠(笑) 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/03/30(Sat) 20:40
- でもって、ロシア側の犯人ウクライナ説の新たな証拠として、
ゼレンスキー大統領のヤツ、クロッカステロについて聞かれたら笑ったんだぜ、
という良く判らん論説が出てきてます…。
無理があると思うよ、プーちゃん。https://ria.ru/20240330/zelenskiy-1936805156.html
[8839] 雰囲気 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/03/30(Sat) 20:36
- それと明確な情報は無いのですが、断片的に出て来る情報から、
ベルコロド州でプーチン死ね死ね団がかなり活発な戦闘に入ってる可能性あり。
[8838] 判らぬ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/03/30(Sat) 20:33
- そして30日発表のウクライナ側戦果。
戦車の損失だけが跳ね上がっています。理由は不明。
ちょっと様子見ですね。https://armyinform.com.ua/2024/03/30/minus-730-okupantiv-znyshheno-29-tankiv-ta-20-bbm-vtraty-rf-za-dobu/
[8837] 考察 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/03/30(Sat) 20:26
- ウクライナの報道機関によるクロッカステロに関する考察。
現在までの関係各者の発言、事実関係をざっと述べた上で、
■事件直後に駐ロシア ベラルーシ大使が「犯人が我々の国境を超える事を事前に防いだ」と発言している。
■ロシア自らが公表した犯人逮捕の土地は、実はウクライナ国境、ベラルーシ国境からほぼ等距離である。
■そこにモスクワ方面から向かう場合、ベラルーシと繋がる高速道路を利用する事になる。
といった問題点を指摘、ロシア側の犯人はウクライナに逃げるつもりだった説を否定しています。
恐らくベラルーシ国境側の検問があり、それを避ける事でウクライナ側に誘導されたのでは、とも。https://www.radiosvoboda.org/a/chomu-lukashenko-pidstavyv-putina-terakt-krokus/32883553.html
[8836] 一転 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/03/29(Fri) 22:41
- 英語圏の複数の報道機関が、ISISがこれまでの主張を一転、
犯人は逮捕されている、と発表したと述べています。
原文が確認できないので詳細は不明ですが、事実ならどっちもこっちも
言ってることが二転三転している事になり、とにかくワケが判らん事に。
[8835] 本気でやる気 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/03/29(Fri) 20:21
- さらにロシア連邦捜査委員会(Следком)が、
ウクライナ側から今回の犯人に資金提供があった証拠をつかんだ、と発表。
どうやら最後までウクライナ犯人説で押し切るつもりのようです。
無理があると思うけど、やはり自作自演の失敗で今更引き返せない説。
そして未だにこれだけのテロを見逃した情報局、FSBの責任を問う声は無し。https://t.me/sledcom_press/12386
[8834] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/03/29(Fri) 20:16
- 29日のウクライナ側による戦果発表。
やはり通常営業のままですね。https://armyinform.com.ua/2024/03/29/vtraty-rosiyi-u-vijni-perevyshhyly-440-tysyach-osib-genshtab-zsu/
[8833] 再度 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/03/29(Fri) 20:07
- ロシアのラブロフ外相が、再度クロッカステロ、ウクライナ犯人説に言及、
誰が利益を得るのか考えてごらん、奴らだ、と述べて、
再度、ウクライナ犯人説を蒸し返しています。どうも話は単純では無さそうです。https://t.me/rian_ru/238682