掲 示 板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[9098] トヨタ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/16(Tue) 19:04  

14.5mmKPV重機関銃を自走化し対ドローン戦闘にウクライナが投入してるんですが、
その搭載基となる車両はトヨタのランクルが指定されており軍の正規装備のようです。

やはりトヨタは世界最大規模の軍備品メーカーだと思うんですよ。

https://armyinform.com.ua/2024/07/15/viktor-proty-shahediv-nove-ozbroyennya-mobilnyh-vognevyh-grup/


[9097] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/15(Mon) 19:59  

そして16日のウクライナ軍発表の戦果。まだ数字は止まりませぬ。

https://armyinform.com.ua/2024/07/15/vtraty-voroga-za-dobu-2-systemy-ppo-62-garmaty-1200-soldativ/


[9096] ハンスと泥の 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/15(Mon) 11:25  

RIAノーボスチのAI画像、ドイツ兵が豚なんですが、どこで学習した…。
ロシアでジブリが人気なのは確かですが、宮崎さんの本も翻訳版で出てるのか。

https://ria.ru/20240714/germaniya-1959449401.html


[9095] 数字 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/14(Sun) 22:12  

そして本日ウクライナ軍発表の戦果。やはり数字は止まらず。
ウクライナの主張する1/3の数字でも人的損失の速度は第二次世界大戦のアメリカを越えました。

ドイツ、日本、ソ連の桁違いな人的損失には至らないでしょうが、
このままだとアメリカ陸軍の30万9千、イギリス陸軍の54万人の人的損失(casualty/行方不明は含まず)を超えて来る気が。

ウクライナの主張する数字だと既に両者を超えてますしね。

https://armyinform.com.ua/2024/07/14/zasib-ppo-7-tankiv-i-10-odynycz-speczialnoyi-tehniky-vtraty-voroga-za-dobu/


[9094] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/13(Sat) 20:13  

そしてウクライナ軍発表による13日の土曜日の戦果。
やはり数字は動き続けたままです。

https://armyinform.com.ua/2024/07/13/vtraty-voroga-za-dobu-genshtab-narahuvav-1120-usunenyh-z-polya-boyu-rosiyan/


[9093] 全ての父 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/13(Sat) 19:59  

感想どうもです。
父ちゃん、基本的にテヤンでーチキショーベラボーめ気質なんですが、
さみしがり屋で子煩悩という愛されキャラではあります。

でも飼い主が相手になってあげよう、と申し出ると「お前に用は無いですよ」と断られるんですけどね…


[9092] デグー父ちゃん...( ノД`) 投稿者:リンゴ 投稿日:2024/07/12(Fri) 21:29  

デグー構成員名簿拝見させていただきました。

みなさん良い性格してます...

そしてトクさん...デグー父ちゃん( ノД`)
父ちゃん父ちゃんしてますね(語彙力なくて申し訳ないです)
気持ちわかりますよ...( ノД`)


[9091] 損失 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/12(Fri) 19:54  

そして12日ウクライナ軍発表のロシアの損失。
まだ数字は動いてます。これ、取り返しのつかない値になりつつある気がするんですが。

https://armyinform.com.ua/2024/07/12/genshtab-zsu-za-dobu-vorog-vtratyv-ponad-tysyachu-soldativ-9-tankiv-ta-dvi-systemy-ppo/


[9090] 数字 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/11(Thu) 20:32  

そして11日のウクライナ軍による戦果発表。
数字、まだ止まりません。

https://armyinform.com.ua/2024/07/11/genshtab-zsu-armiya-rf-vtratyla-za-dobu-1100-okupantiv-59-artsystem-i-4-rszv/


[9089] 9割 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/10(Wed) 20:55  

そして本日の戦果。やはり数字、止まらず。

そしてウクライナ側の主張だと、5月に始まったロシアのハリコフ州侵攻に
投入された兵は約1万人、その内、約3000人が戦死、約6500人が負傷、
さらにに45人の投降があったので、すでに当初の戦力の9割が失われた、との事。

当然、ロシア側も予備部隊の投入を始めてますし、ウクライナ側の主張の正確さも不明ですが、
相当な損失が出ているのは確かでしょう。

ついでに全て「人的損失」で発表するウクライナ軍ですが、この数字で見ると、
全体の約1/3よりちょっと少ない辺りが戦死となるようです。

https://armyinform.com.ua/2024/07/10/vorozha-armiya-vtratyla-za-dobu-1100-okupantiv-11-bronemashyn-i-3-systemy-ppo/


[9088] ドローン 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/10(Wed) 10:25  

ウクライナが国産の砲弾の開発を進めていますが、
新たに承認された試作品は60、その内50がドローン搭載用との事。

ウクライナ軍はこの後も自爆型ドローンの戦争が続くと見ていると思われます。

実際、電波妨害、ネットなどの防護網などいくつもの対策が成され、
その度にこれでドローンの脅威は消えた的な話になるんですが
(特にNATOの適当な事ばかり言ってる軍関係者)、
毎回、数カ月で「対策の対策」が登場してしまうため、対ドローンの決定打になっていませんからね。

https://armyinform.com.ua/2024/07/09/minoborony-kodyfikuvalo-ponad-60-novyh-zrazkiv-boyeprypasiv-bilshist-dlya-bpla/


[9087] 答え 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/09(Tue) 20:34  

本日、ちょっと人と話して思った事。
今の若者の思想と、選挙に行く若者の思想はイコールでは無いと思うよ。

ここ数年、20代の投票率ってほとんどの選挙で40%以下なんだから、
それを基に残りの過半数の人間を含めた傾向の推測をするのは無茶でしょう。
少なくとも多数派とは言い難い。

そこには「選挙に行く系統の人の選択」という偏向が間違いなく掛かっていますぜ。


[9086] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/09(Tue) 19:28  

そして9日の戦果。
未だに数字が落ち着く気配は見えませぬ。

https://armyinform.com.ua/2024/07/09/vtraty-rf-na-fronti-za-dobu-likvidovano-1220-okupantiv-znyshheno-desyatky-odynycz-bronetehniky/


[9085] 続く 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/08(Mon) 17:55  

そして8日の戦果。まだ数字は止まりません。
ちなみに人的損失1000人があと三日以上続けば、第二次大戦時の米軍における人的損失発生速度を上回ります。
(ウクライナ側の発表を1/3まで減らして考えた場合)

https://armyinform.com.ua/2024/07/08/vtraty-armiyi-rf-za-dobu-minus-1200-okupantiv-znyshheno-16-tankiv-i-litak/


[9084] デグー 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/07(Sun) 19:55  

感想どうもです。いや、可愛いですよ。
愛情、かなり一方通行で「オヤツ以外でお前に用は無いですよ」的な反応されますが(涙)。
触れ合いを求めるならあまり適した飼育対象ではありませんが、
それなりに馴れて懐きますから、可愛いです。

個人的には多頭飼いの方がいいと思いますし、デグーも楽しそうですが、
個体差があるのと、時間があっていつでも遊んであげられるなら単頭飼育の方が懐きます。それもありかと。


[9083] デグーかわいいかわいいですね 投稿者:リンゴ 投稿日:2024/07/07(Sun) 19:36  

デグー...かわいいです。
可愛すぎますね...

やはり集団生活する動物は多頭飼いが適切なのですかね

それにしても色違い動物...よくないです...


[9082] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/07(Sun) 19:23  

そして7月7日の戦果。
やはり数字は全く止まらず。

https://armyinform.com.ua/2024/07/07/minus-1150-okupantiv-znyshheno-16-bbm-ta-40-artsystem-genshtab-zsu-povidomyv-pro-vtraty-rf/


[9081] 模造機 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/07(Sun) 10:41  

ロシアが軍が発表した映像、ドローンにでウクライナ空軍基地を攻撃したよ、敵のSu-25を撃破したよ、
を逆にウクライナ側が引用、よく見な、これは模造機(デコイ)だよ、と発表しています。

確かに空気取り入れ口から主翼に至る線が変ですが、それにしてもよく出来てるので、
おそらく用廃機から部品を流用しているようにも見えます。

模造機で敵の攻撃を引き付けるのは第二次世界大戦からやってましたが、
ここまで精密な物を作る時代が来たか、という驚き。

https://armyinform.com.ua/2024/07/06/stalo-vidomo-pro-uspishni-zahody-z-pasyvnoyi-oborony-na-ukrayinskyh-aerodromah/


[9080] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/06(Sat) 20:59  

そして6日、ウクライナ側発表の戦果。
数字、全く止まりませんね。

https://armyinform.com.ua/2024/07/05/shhe-1110-rosiyan-vtratyly-mozhlyvist-vbyvaty-ukrayincziv-vchora-dani-gsh/


[9079] 2か月 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/05(Fri) 20:09  

本日の戦果報告。数字はまだ動いています。

5月頭に数字が乱高下した後、完全に攻勢に入ったと思われる時からついに2か月を超えました。
それ以前の数字の乱高下時期を入れると既に2カ月と5日ほど。

言うまでも無くこれまでで最長の攻勢で、実際、ロシア側がジワジワと押していますが、
何度も書いているように領土の占領は戦争の勝利条件にはあまり貢献しないんですよ。
朝鮮戦争の時、韓国なんて一度は9割方国土を占領されたけど意味無かったでしょ。

https://armyinform.com.ua/2024/07/05/shhe-1110-rosiyan-vtratyly-mozhlyvist-vbyvaty-ukrayincziv-vchora-dani-gsh/


[9078] 情報 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/05(Fri) 20:05  

ご理解いただけたなら助かります。それ以上はお気になさらず。

適当な情報ならBBCとかISWとか幾らでも他にありますので、
当サイトがそこに参戦する理由は無い、というのはご了承ください。


[9077] 踊らされています...( ノД`) 投稿者:リンゴ 投稿日:2024/07/05(Fri) 12:03  

アナーキャ様

間違いないです...( ノД`)

多方面から情報が出てきすぎて踊らされていました...
状況を正確に把握しているのはおっしゃる通りです( ノД`)

猛省したいと...


[9076] 不明 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/05(Fri) 11:08  

ロシア側で全ての情報を把握してるのは私の見た範囲では恐らく5人以下(プーちゃんも微妙)、
ウクライナ側でも10人以内と思われ、当然ながら両者の状況を正しく理解してる人間は銀河系内に存在しません。
(神様を除く)

それでも私は知っていると主張する人間は世界中に万単位で存在し、
その数を今更増やしても鬱陶しいだけでして、現段階での推測はあまり意味が無いかと。



[9075] 進出距離... 投稿者:リンゴ 投稿日:2024/07/04(Thu) 21:53  

ロシア軍の南での攻勢...
自分がよく見る地図(多分欧州系の方作成)でみると、

Novooleksandrivka方面に進撃中のロシア軍がドネツク州の端っこから約20〜25qくらい...

Kastiantynivka方面に進撃中のロシア軍もルハンシク州の端っこから最大約50qくらい...

移民さんや外国人労働者さん、都市部住民を徴兵すれば人員の余裕はあるといわれますし、装甲車も保管があると主張している人もいますが...
10年近くの戦闘での累積損失と本当に見合うのか...
これが世界第二位の軍隊とは...



[9074] パンダ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/04(Thu) 18:40  

そしてRIAノーボスチのAI画像。
知らぬなら教えてしんぜよう。パンダの耳はそこではないぞよ。

https://ria.ru/20240704/evropa-1957223301.html


[9073] 黒帯 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/04(Thu) 18:35  

いくら黒帯とはいえ、これだけ体格差があると、誰にも勝てない気がします、プーちゃん。

https://t.me/rian_ru/251930


[9072] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/04(Thu) 18:32  

4日、ウクライナ側発表の戦果。
まだまだ数字は動いてます。間もなく攻勢開始から2カ月です。

ウクライナ軍、ドネツク州の一部で撤退したことを認めており、
ロシアが優勢に戦闘を進めているのは確かですが、
どんなに領土を分捕っても最後に兵力が無ければ維持できないよ。

https://armyinform.com.ua/2024/07/04/1200-okupantiv-65-artsystem-ta-9-tankiv-vtraty-voroga-za-dobu/


[9071] ロシア 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/03(Wed) 20:50  

そして本日、3日の戦果発表。数字は動き続けています。
今年後半に入ってまだ戦争が終わって無かったら、かなり効いて来る損失数だと思いますが…

https://armyinform.com.ua/2024/07/03/minus-1180-okupantiv-znyshheno-16-tankiv-i-57-artsystem-vtraty-rf-za-dobu/


[9070] あれは 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/07/03(Wed) 20:33  

アレは宴会芸のノリで、一瞬の恥をさらす的な感じだったんですが(笑)、
何らかの参考になるのであるなら、以下のリンク先にあります。

https://majo44.sakura.ne.jp/2024.07mis.jpg


[9069] 今更ですが 投稿者:一発屋 投稿日:2024/07/03(Wed) 10:51  

お粗末なレベルながら、自分も絵を描いておりまして、
今回公開された下絵、あれをどうやってこうしたんだと思ってました。
勉強させていただこうと思ったら保管するまえに消されてしまい、再度公開していただけませんか。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -