[9487] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/11/06(Wed) 17:56
- ウクライナ軍によると6日の戦闘件数は140件。
ここしばらくの平均値に戻っています。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid0DXp2ytS4YHKCrYnp8krNaqEcP33ZKLrwRcRxyhMDdxLRAXbt3UnBD1K9Kw8mP8gMl
[9486] 参考までに 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/11/06(Wed) 07:40
- 一応、触れておくと、日本時間6日午前7時、ウクライナ時間で6日0時の段階で
北朝鮮兵との交戦について、ウクライナ政府、大統領府、軍部からは何ら公式な発表はありませぬ。
ついでにゼレンスキー大統領が北朝鮮兵との交戦は新たなページを開く、
と夕方の定例演説で述べていますが、時制は現在形なので、既に戦闘があった、
というよりはもし戦端が開かれたら、といった意味が強いでしょう。
いずれにせよ、もし戦闘が発生していたとしても、どこも公式な発表はしていません。
ちょっと調べれば誰でも判る事だとは思いますが、老婆心ながらご忠告。
[9485] ドローン戦争 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/11/05(Tue) 19:14
- ウクライナが自爆型ドローンでロシアの固定翼ドローンを落としているのは既に紹介しましたが、
より小型で狙いにくい4軸ローターの小型ドローン迎撃用に、投網装備が使われている、という動画。
敵の小型ドローンは発見するのが一苦労だと思うんですが、
ミリ波以下の高周波レーダーなら引っかかるのかな。https://www.youtube.com/watch?v=-QCTrUvTGRU
[9484] 北朝鮮兵 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/11/05(Tue) 19:02
- 昨日の定例演説でゼレンスキー大統領がクルスクには1万1000人の北朝鮮兵が居ると述べています。
ただし未だに戦場での確認報告は無し。
そもそもウクライナの最新戦闘に関しては素人な集団がこの数では1週間で壊滅でしょう。https://www.president.gov.ua/news/bachimo-zbilshennya-kilkosti-pivnichnokorejciv-ne-bachimo-zb-94249
[9483] 分析 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/11/05(Tue) 18:58
- ウクライナ側によるそんな損失を受け続けているロシア戦力への分析。
理論的にはロシアは2500万人まで動員が出来る。ただし質には疑問が残る。
精鋭の特殊部隊、空挺部隊は開戦時の半数しか人員が無く、
残りは一度退役した兵、予備役だった人材を呼び戻したものだ。
シリアでの実戦経験者も多く手ごわいのは事実だが数が減り過ぎている。
また無意味な戦線に投入され壊滅する事も多い。
戦力的に数も揃った精鋭である空挺部隊は、機動性が高く装備も良いが
これも開戦時の兵で生き残っているのは半数程度、残りは最低限の訓練で配属された兵だ。
激戦地に投入される事が多いので、損失も大きい。
それ以外の兵は、ほぼ最低限の訓練だけを受けた兵で、ロシア軍の質は低下しつつある。
おそらく2025年末まではロシアは戦闘能力を持つが、そこが限界だろう。
あくまでウクライナ側の主張ですが、筆者も基本的に同じ考えです。
https://armyinform.com.ua/2024/11/05/chy-vystachyt-rezerviv-ekspert-pro-vtraty-armiyi-rf-ta-yiyi-podalshu-dolyu/
[9482] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/11/05(Tue) 18:41
- そしてウクライナ軍による5日の戦果発表。
人的損失は通常営業ですが、戦車を含む車両系の損失が大きくなっています。
ついでに人的損失だけを見ると、この一カ月で最高記録になっているはず。
かなりの規模の戦闘になっているのは間違いないでしょう。https://armyinform.com.ua/2024/11/05/ponad-chotyry-desyatky-bbm-ta-1260-pihotyncziv-genshtab-zsu-oprylyudnyv-vtraty-voroga/
[9481] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/11/05(Tue) 18:38
- そしてウクライナ発表による4日の戦闘件数は230件。
激増と言ってよく、ほぼ夏の最盛期並みの数字です。
これは正直、予想外でした。ちょっと注意が要るでしょう。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid0sh4bwEFAb2s5PEXEopMYztAKBTRpq5XzkY5GEAq5HMLcunVX6XNbnLtS5xPZUrBl
[9480] 判らぬ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/11/04(Mon) 20:27
- ロシア、ウクライナ双方からクルスク戦線の激化が報じられているんですが、
どちらも敵が攻勢を仕掛けて来たけど撃退したよ、と述べていて状況が良く判りませぬ。https://ria.ru/20241104/spetsoperatsiya-1981787870.html
[9479] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/11/04(Mon) 20:23
- そして4日発表のウクライナ軍による戦果。
ほぼ通常営業ですが、先に述べたようにクルスク州での戦闘を含む数字でしょう。
ちなみに北朝鮮兵の戦闘参加は未だに確認されていません。
やはり雨季に入った後の防御的戦力にする可能性が高いか。https://armyinform.com.ua/2024/11/04/700-tysyach-okupantiv-zagynuly-v-ukrayini-vid-pochatku-vtorgnennya-rf/
[9478] 件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/11/04(Mon) 20:21
- そして3日の戦闘件数は169件、10月以降の平均値に戻りました。
ただしクルスク州での戦闘激化が報じられており、
これウクライナ領内の攻勢とは限らない数字だと思われます。
https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid0eGWDT6kEh32Crc7ozzks1GHLFJpWp7hf4L2e7ektYmCeq6HqveUB3fCA89UbnAHkl?locale=uk_UA
[9477] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/11/03(Sun) 19:39
- そしてウクライナ軍の戦果発表。
数字はむしろ増えており、駆け込み攻勢の可能性があり。https://armyinform.com.ua/2024/11/03/ponad-1400-soldativ-ta-12-tankiv-genshtab-zsu-oprylyudnyv-vtraty-voroga-za-dobu/
[9476] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/11/03(Sun) 19:38
- ウクライナ軍によると2日の戦闘件数は107。
激減と言ってよく、雨季が始まった可能性あり。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid02PUYgvn6CdUD8PnJxHF24EwgK73v1mK6kFq6jyKSF6UvCxG76tc4yVtPPixQL9Qjol
[9475] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/11/02(Sat) 17:39
- そしてウクライナ軍発表による2日の戦果。
やや大人しめですが、通常営業の範囲内でしょう。https://armyinform.com.ua/2024/11/02/desyatky-avtotehniky-ta-bbm-majzhe-1300-pihotyncziv-genshtab-zsu-oprylyudnyv-vtraty-voroga/
[9474] 件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/11/02(Sat) 17:38
- ウクライナ軍発表による1日の戦闘件数は126件。
かなり少な目であり、週末から雨季が始まるかも、とされていたのでちょっと要注意ですね。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid02XYqgPpPoUfn6fY94KJXoEPwkR1iBahez28kB8bSNi2MYU6WKWyGpkkYA1FTDi8EJl
[9473] アジアの猿 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/11/01(Fri) 19:49
- そしてDaily NK英語版による記事。
北朝鮮の派兵後も、ロシア国内に居る北朝鮮出稼ぎ労働者への差別は続き、
支払い踏み倒しと人種的な侮蔑は日常茶飯事、それどころか北朝鮮の派兵を屈辱的と考えるロシア人から
さらなる嘲笑を受け危機感は増している、との事。
北朝鮮の兵の受け入れ、ロシアの国民感情的にも大失敗だと思いますよ、プーちゃん。https://www.dailynk.com/english/north-korea-workers-russia-face-wage-theft-taunts-ukraine-support/
[9472] 損失 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/11/01(Fri) 19:36
- そしてウクライナ軍発表による戦果。
こちらは通常営業、ですね。https://armyinform.com.ua/2024/11/01/majzhe-1500-pihotyncziv-desyatky-bbm-ta-artsystem-genshtab-zsu-oprylyudnyv-vtraty-rf/
[9471] 件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/11/01(Fri) 19:35
- ウクライナ軍によると昨日の戦闘件数は170件。
また少し数字が増えています。
未だにウクライナ側から北朝鮮兵を確認した情報は出て来ないので、
攻勢中に前線に出す気は無いように見えます。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid0BPCabEScESChTvfp6zsrYPeSbRbNjBFJofcQtTqXRMgdXD5Jo9jBhEg8HMP25Hsyl
[9470] 福岡 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/11/01(Fri) 19:25
- ヒラオさん、感想どうもです。
いや、あの一帯大変面白かったので、再訪はしたいですね。
次は関門海峡一体とアジフライの聖地で元寇の跡を見たいと思っています。
あのマーク、松本一族の手によるものでしたか。知りませんでした。
先生、血統証付きの戦場漫画屋さんだったんですね。
ブリジストン、昔聞いた話だと社員さんが英語圏の駐在になった時、
社名の由来を説明するとバカ受けで掴みはオッケーだとか…
この辺り、東京でもベルウッドビル(鈴木)、メゾン センタービレッジ(中村)とか普通にあるんで、
なんでも英語にしたがるのは日本人に掛けられた呪いという気もしています。
[9469] ハカタイングリッシュ 投稿者:ヒラオ 投稿日:2024/10/31(Thu) 21:13
- アナーキャ様
少し遅くなりましたが、福岡の旅、連載お疲れ様でした。
地元に住むものとして、勉強になることも多く大変楽しく読ませていただきました。
途中途中の不躾な書き込み、お許しください。
書き込めなかった事たくさんあるのですが、最後に二つだけ。
松本零士、育ったのは北九州ですが、生まれは久留米で、これは陸軍パイロットだった父親が大刀洗飛行場所属だった時に生誕したため。親父さんも絵心のあった人らしく、大刀洗を本拠とする第四連隊の尾翼に描かれた連隊マークはこの親父さんのデザインによるもの、とのことです(刀のつばに飛行場内を流れる3本の川をあしらった、そのままといえばそのまんまのデザインですが)。
ハカタイングリッシュ(?)こと福岡英語ですが、おそらくその始祖にして最も有名なのは久留米発祥の、世界一のタイヤメーカーとなった元地下たび屋さんではないでしょうか。別にイシバシタイヤでよかったろーもん、と思うのですが、ご丁寧に直訳して、なぜが前後を入れ替えて。
あの前後を入れ替えた理由、一般的には語呂が良くなかったからとか言われてますが、地元に伝わる古い言い伝え(?)によりますと、創業者いわく「アメリカってのはあれだろ、苗字と名前を逆にするんだろ?」という事らしく(「石」が姓で・・・とかいうツッコミは無しでお願いします)。
福岡(に限らず九州全体そうですが)、ご飯が美味しく美人が多く、治安は・・・改善しつつあります(苦笑)。地面を掘れば遺跡か温泉か石炭が出てきます。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
[9468] 155 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/10/31(Thu) 18:36
- 先週、大規模な損失を被ったロシアの海兵隊第155親衛海兵旅団が
そのまま後方に下げられずに前線に留まり、さらなる損失を被ったというウクライナ側の報道。
これ、ほとんど懲罰措置に近い戦闘投入に見えます。
この旅団は二年前のПавлiвка(Pavlivka)で大損失を食らって、ようやく建て直した所で、
なんでこんな形で消耗させてしまうのか、よく判らない部分です。https://armyinform.com.ua/2024/10/31/lis-trupiv-desantnyky-znyshhyly-vsyu-shturmovu-grupu-morpihiv-tyhookeanskogo-flotu-rf-na-kurshhyni/
[9467] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/10/31(Thu) 18:32
- そしてウクライナ軍発表の戦果。
戦車の数がちょっと凄い事になっており、どこかで大規模戦闘があったと思われます。
こちらも雨季前の駆け込み攻勢の可能性高し。https://armyinform.com.ua/2024/10/31/1310-okupantiv-ta-blyzko-dvoh-desyatkiv-tankiv-genshtab-zsu-oprylyudnyv-vtraty-rosiyi/
[9466] 件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/10/31(Thu) 18:29
- ウクライナによると30日の戦闘件数は134で、また150を下回りました。
このまま雨季に突入するのか、ちょっと注意が要りますね。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid0vFhJrLcDWhKxvS5m34HrDZnzyfx8AuchhtqzjRTDVrbMbNgMfC6qFiLaXB2BT8Rrl
[9465] ハリコフ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/10/30(Wed) 18:31
- ロシア側がハリコフ州で反撃に出て、一定の成果を上げた、
と報じています。雨季前の駆け込み攻勢の可能性が高いですが、
ウクライナ側からは現状、情報が無し。https://ria.ru/20241030/minoborony-1980880790.html
[9464] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/10/30(Wed) 18:26
- そして本日の戦果。
通常営業で、雨季前のラストスパートは続いています。https://armyinform.com.ua/2024/10/30/blyzko-1600-vijskovyh-rf-8-tankiv-i-29-bbm-genshtab-zsu-oprylyudnyv-vtraty-rosiyi/
[9463] 件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/10/30(Wed) 18:24
- ウクライナ軍によると昨日の戦闘件数は175。若干増えましたね。
今週末からウクライナ北部&クルスク州は
雨季に入ると見られており、その段階で北朝鮮兵が配備されるなら、
これは完全に防御的な、両者動けない状況下での予備兵力的な扱いだと思われます。
ただし私がウクライナ側の指揮官なら、戦場を知らない素人部隊の場所がはっきりしているなら、
そこを狙って一気に攻勢を仕掛けますけどね。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid034wG8d9Wf7W1KfoVowAwkyfYoXG4vAECbe3PZJ5PM2GezTxtkSJXMvmnz1tpjVET8l?rdid=A8E3v7GOMGHOMTpN
[9462] ジブリ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/10/29(Tue) 18:13
- そして時々突然チラッと見えるロシアの宮崎監督愛。
https://ria.ru/20241028/animatsiya-1980129442.html
[9461] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/10/29(Tue) 18:06
- そして29日発表の戦果。こちらも通常営業ですね。
参考までに現在までの所、ウクライナ軍は未だ北朝鮮兵を前線で確認していません。https://armyinform.com.ua/2024/10/29/1360-zagarbnykiv-ta-desyatky-odynycz-vijskovoyi-tehniky-genshtab-zsu-oprylyudnyv-vtraty-voroga/
[9460] 149 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/10/29(Tue) 18:05
- ウクライナ軍によると28日の戦闘件数は149件。
ここしばらくの平均的な数字でしょう。
今週末から、雨季に入るとの予報なので、そこからどうなるかでしょう。
地上部隊の動きに制限が加わりますが、同時にドローンもまともに飛べなくなるのです。
両者を天秤に掛けて、どう動くのか。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid02Q7Esow85Chm8wzyTMxhcGynZeBaJGQPk7pCPxhP2XrK3d1eobRvRynCkYNhK8mXAl?rdid=6ahdQmRP41TYz7He
[9459] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/10/28(Mon) 19:31
- そして本日発表の戦果。
通常営業ですが、野砲と車両の損失が目立ちます。
やはりクルスクでウクライナ側が攻勢に出ている可能性が高いでしょう。https://armyinform.com.ua/2024/10/28/1680-okupantiv-desyatky-artsystem-ta-bbm-genshtab-zsu-nazvav-bojovi-vtraty-rosiyi/
[9458] 142 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/10/28(Mon) 19:30
- ウクライナ軍によると27日の戦闘件数は142件。
ちょっと大人しい数字になっています。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid0ScAMPdGxuLXxaLFJjieAR8cZktD8uWxCHRDNDqCMD3Yf7q5hYAwybHThdWEWvXiFl?rdid=bWymbKoCJM5OkuS4