掲 示 板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[4183] 玉突き 投稿者:やまねこ 投稿日:2017/11/06(Mon) 14:05  

市電でのお散歩、満喫されたようですね。
#新型旧型の他に除雪用の「ささら電車」もあります。

札幌市中央図書館についてですが、あそこは元札幌教育大学札幌校の跡地です。教育大はあそこの土地を市に売り払って(物々交換?)、あいの里という石狩平野のど真ん中に移転しました。
#おかげでそれまでは一時間一本程度だった札沼線が途中まで学園都市線というおしゃれな名前になり、20分に一本「電車」not「汽車」)が走るように。
読みたい本を本館や別の区の分館から取寄せるシステムがあるので、立地的には本館があそこでもそんなに不便は感じないかな、と言うのが実感です。

北海道民はこの手の玉突きがお好きなようで、図書館の他にも東区のコンベンションセンターは元国鉄の操車場(白石のコンテナ駅に集約化)、中島公園もその前は野球場が建っていたはずです(円山公園に移転)。その感覚でいくと次のターゲットは競馬場か北大、というのもわからないでもないですがw

もともと札幌は河口の平野にありがちな大小の河川が入り組んでいた土地なんですが、運河利用+泥炭地の水抜きのために創成川や新川のような直線的な人工河川に統合されてしまい、開発のときに埋められた川が結構あります。北大構内のサクシュコトニ川もその一つだったんですが、最近構内の環境整備の折、復活しました。公園整備の際に古い川を復活させて水際公園にするというのは最近の札幌の流行のようです。

しかし、玉突きで建物移動させたり、川を埋めたり復活させたりと、リアルシムシティそのままですね、この街は。


[4182] 増刊号連絡 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/11/01(Wed) 10:06  

夕撃旅団増刊号をお申し込みいただき10/29、30に入金いただいた方の中で
増刊号を添付したメールが転送不能で戻って来てしまってる方がいらっしゃいます。
転送先のアドレスから不達通知が来るため(送付希望アドレスとは異なる)、どなたなのかが特定できません。
10004で始まる転送アドレスをお使いの方、転送が失敗しております。
指定されたアドレスには届いてるはずですが、それではダメ、という場合、お手数ですが、以下のアドレスまで連絡下さい。
問題ない場合、連絡等は無しでかまいません。

yumat@majo44.sakura.ne.jp


[4181] やはり謎 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/10/31(Tue) 01:39  

やっぱりアライグマってよく判らんと思いました。

https://www.youtube.com/watch?v=wRMD7VpHpz8


[4180] デイトン 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/10/28(Sat) 20:56  

時刻表で見ると1時間半のフライトなので、ちょっとした距離に見えるんですが、
実際は国内時差で1時間プラスされてるだけなので、40分も飛べば着く距離です。
デイトン、それなりにキレイで、とにかく人から話しかけられる街ではありました。

一応、空港からダウンタウン、ダウンタウンから博物館までバスはあるらしいですが、
時間がよくわからず、今回は利用を見送りました。スマホでウーバーを使えれば、それもありかな、とも思いましたが。


[4179] 近くにこんなところが・・ 投稿者:yama 投稿日:2017/10/28(Sat) 01:28  

シカゴからそんなに遠くないんですね。デイトン
レンタカー必須だときついけど、無理してでも行っておけばよかったかな・・。
たまに渡米する時はいつも仕事がらみで都会ばかりなので、たまにはのんびりしたところにも行ってみたいんですけどね。
シカゴはなんか街の人もちょっと冷たかったような気がするし。

だいぶ前の話ですが、Pei Wei dinerはアジア系ですね。レジで注文して、席までもってきてくれるスタイルでドリンクもセルフ。
ストリートビューが更新されていたので久々に見てみましたが、店舗が無くなっていました。



[4178] いろいろ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/10/26(Thu) 04:13  

同志99さん、お役に立てたなら幸いです。

やまねこさん、建前はともかく、あれは純粋に製造コスト削減対策じゃないかと私は思ってます(笑)


[4177] 余裕感 投稿者:やまねこ 投稿日:2017/10/25(Wed) 11:42  

アナーキャさま
>ついでに網棚が無いのも驚きでした
交通局の見解では忘れ物予防が理由のようですが、実際のところモコモコに防寒着を着込んだままで背中のリュックを下ろすのは面倒だとか、雪まみれの荷物を網棚に載せて水が垂れるのが嫌だとか、日中や休日はそんなに混まないので隣の席に置けばいいとか、網棚は無くてもいいかな?というのが実感です。

私が地下鉄で驚いたのが、体の不自由な人の「優先席」ではなく、「専用席」になっていることでしたね。また乗客も律儀にラッシュでもきちんと空けているところに札幌人気質を感じました。網棚が無いことと併せて「余裕感」が違う気がします。



[4176] Re:[4175] いろいろ 投稿者:同志99 投稿日:2017/10/25(Wed) 03:27  


アナーキャ様、許可して頂きありがとうございます!
動画内で引用元として明記させて頂きます。
ありがとうございます!


[4175] いろいろ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/10/24(Tue) 21:13  

やまねこさん、札幌の地下鉄、ついでに網棚が無いのも驚きでした。

同志99さん、どの地図か判りませんが、引用元を明記してもらえば構いません。
というか、すごいテーマですね。私はイラク側の資料収集は最初からあきらめてました。




[4174] お願い 投稿者:同志99 投稿日:2017/10/24(Tue) 18:34  

初めまして同志99と申します
突然の無礼をお許しください
私は軍事解説動画を製作している者なのですが
現在、イラク軍のアル・ラワイ将軍に関する動画を製作しています
もし、よろしければアナーキャ様が製作して頂いた素晴らしいタワカルナの戦いにおける地図を使用させて頂けませんか?

もし、利用を許可して頂けたらば、動画内で製作協力として紹介させて頂いてもよろしいですか?

急にぶしつけなお願いで非常に申し訳なく思います。
もし、不都合等ございましたら遠慮なくお申し下さい
ご気分を害するようでしたら、削除して頂いても結構です
お目汚し申し訳ありませんでした
失礼致します


[4173] ガラナ 投稿者:やまねこ 投稿日:2017/10/24(Tue) 09:58  

は、私の周りのドクペ飲みには評判良かったです。
#「美味しいとは思わないが、理解できる味だ」とか。

>アナーキャ様
地下鉄南北線自衛隊前駅の側にある交通資料館に行くと車両や線路システムの解説があったような気が..したんですが、確認のためにHP見たら今年から3年も(!)閉館とか。なんてこった。
地下鉄は車輪からの騒音は少ないんですが、ゴムタイヤでトラクションが掛かりやすい分加減速が鋭いので、以外に驚く人が多いですね。このあたりはモノレールの血筋(?)を感じます。

普段慣れた街でも他人の目を通してみると新鮮でいいですね。


[4172] サッポロ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/10/24(Tue) 08:46  

あれも、ああここは札幌だと思った一つですが、なぜか市内のコンビニ、スーパーで見かけず…。
ちなみにドクターペッパーも見かけなかったので、そっち方面は収穫なしでした…


[4171] ナポリン 投稿者:CONI 投稿日:2017/10/23(Mon) 19:48  

空港にリボンナポリンの広告が吊るされているんですね。
飲みました?
若いころバイクで北海道キャンプツーリングに行ったときは、
毎日ガラナをがぶ飲みしてました。


[4170] 札幌 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/10/23(Mon) 18:16  

ある意味モノレールな札幌の地下鉄は足回りを見たかったんですが、
安全柵があったりする関係で全く見えずでした。まあ、静かだったんで、なるほどとは思いましたが。

内藤ちゃんのTV塔があって地下街と交差する大通公園は名古屋でもう見てますから
ああ、これか、と思ったのが正直なところでした(笑)。


[4169] ST 投稿者:やまねこ 投稿日:2017/10/23(Mon) 12:08  

まあ、その手の紹介所は「突っ込む」ためにありますからねえ..(謎)
#で、突っ込んできたんでしょうか?(謎)

地下鉄を建設する際大蔵省に陳情に行った職員が、「熊でも乗せるの」とからかわれて「料金さえ払ってくれれば熊でもキツネでも乗せます」と答えたのは昔の話、最近いろんなものの償却償還が進んでようやく黒字が出せるようになりました。
#おかげでボロいカクカクの旧式車が淘汰されてモダンな車両になりました。
札幌の人は冗談好きが多いのか「地下鉄にはスズメがすんでいるんだよ」と言われて納得しかけたことがあります。

大通公園はみんな良かったと言ってくれるんですが、中島公園を評価してくれるのはちょっと嬉しいですね。
#ただ、私の場合美術館博物館よりも体育センターでプロレスとかフットサルの体育系で良くお世話になりましたが



[4168] 方向性 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/10/23(Mon) 01:23  

この手の関係者の皆さんは、変な方向でダジャレ好きとか、
不思議な業界文化があるんでしょうかねえ…


[4167] 名案内コナン 投稿者:ヒラオ 投稿日:2017/10/22(Sun) 22:59  

札幌旅行記、続きが楽しみです。

ちなみにこちら福岡ですと、その手のお店の案内はこんな感じになります。

https://www.j-cast.com/2017/02/24291552.html


[4166] エクスカリ歯を持つ者たち 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/10/21(Sat) 18:49  

プレーリードッグもいい顔してますよね。
20年となると禁輸前からですか。それだけの経験があれば楽だと思いますが、
私の場合、まだ1年も経って無い上に野生種の情報が限られる生き物なので、しばらく苦労が続きそうです。
とりあえず、デグーの主食はティモシーが最適、という説を世界に広めた人間をいつかは地獄に落としてやりたいですね(笑)。


[4165] 齧歯の世界にいらっしゃい 投稿者:j7w 投稿日:2017/10/21(Sat) 12:16  

白ネズミ&デグーの飼育たのしんで居られるようですね。
私、プレーリードックを飼いはじめ20年(笑)現在までに9匹を飼育いたしました。現在は2匹を飼っています。いや〜航空機と同じく奥深い動物であります。
ねずみさん日記もたのしみにしております。



[4164] 増刊号のご連絡 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/10/20(Fri) 15:47  

増刊号を申し込んだのに返信メールが来なかった、という例が数件、発生してるようです。
確認する限り何らかの不備は見つからなかったのですが、もしそういった状況にある方がいたら、下のアドレスまで連絡ください。
説明メールを送らせていただきます。

また、20日朝までに入金いただいた方、全員への送信も済んでるはずですが、
入金済みなのに送られてこない、という方がもしいらしたら、お手数ですが同様に連絡ください。
大分落ち着いてきたので、漏れは無いと思うのですが、なにせ私のやる事なので。

さらに高校生の方から、この決済方法はどちらも使えない、という申し出をいただきました。
高校生が読んでも役に立たない話だから問題なし、と思ったんですが、良い歳した大人が読んでも役に立つわけではない、
と気が付いて、確かに学生さんを差別するのはよくないと考えを改めました。
もし高校生で増刊号を読みたい、という人が居たら、学生証を撮影し個人データ部分(顔写真、住所)を消して
(本人が気にしないなら消さなくてよい。私は悪用する予定はないしすぐ消すので)
添付したメールを以下のアドレスに送ってくれれば、学割サービスとして、料金なしで無条件で差し上げます。
ただし、学生証の発効年月日は確実に読めるようにしてください。

中学生の読者さんが居るかはわからんのですが、同じ条件を適用します。
小学生は…読んでも判らんだろうから、あきらめてね。

yumat@majo44.sakura.ne.jp


[4163] 立地 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/10/19(Thu) 19:41  

あれはいいキャンパスでしたから、末永くがんばってほしい気はしますね。


[4162] 狙われた学園 投稿者:やまねこ 投稿日:2017/10/19(Thu) 16:05  

北大は、隣の札幌競馬場と並んで、立地のよさと広さで常に誰かに狙われております。
#最近では某在札球団の野球場候補に挙げられてしまいました。
#しかも今回はどうも充分に大学の合意を得た上での発表では無かったようで、新聞を見てびっくりした教員職員もいたとか。

札幌農学校のそばに駅が出来て、街が発展したために一旦当時の郊外(=今の現在地)に移転しているので、今度はどこへ行けというのか?というのが正直な感想です。
#というか、北大が移転したら周囲10km圏内の経済が陥没して再開発しても伸びない可能性が。

札幌がまたオリンピック候補地に立候補しているので、まだまだ油断できない日々が続きそうです。


[4161] 北大 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/10/18(Wed) 22:29  

確かに遠すぎた学部でしたね。
しかし中心駅の駅前にあれだけ巨大な大学がデーンとあるのは
ある意味すごいなと思いますね


[4160] ハスキーより 投稿者:やまねこ 投稿日:2017/10/18(Wed) 13:54  

スナネズミの方が(略

獣医学部は何も知らずに南の正門から北上していった場合、大抵新渡戸稲造さんの像やポプラ並木あたりで挫折するか、第二農場あたりで遭難します。特に冬。
#秋でも医学部脇の銀杏並木のギンナンの匂いにやられたり、雪虫に集られたりで結構大変です。

足寄の山奥の農場にフォードソンのトラクターがさらっと置いてあってびっくりしたことがあります。北海道全体でその手のネオクラシック的なものを集めたら面白そうだと思うんですが..小樽の裕次郎記念館まで閉館になる御時勢では難しいでしょうね。


[4159] 札幌 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/10/17(Tue) 22:23  

現場にお勤めでしたか。
今回は獣医学部にシベリアンハスキーが居るかを見に行ったんですが、
獣医学部にはたどり着けなかった代わりに博物館を見てきました。
これが予想以上のもので、ちょっと驚いたわけです。


[4158] 天井の高さ 投稿者:やまねこ 投稿日:2017/10/17(Tue) 14:30  

北大博物館(T4年築)がまだ現役の理学部本館だった頃、隣の農学部本館(T10年築)に勤めていたので、雰囲気的に(天井の高さと配管)ピンと来ました。

石造りで廊下も室内も天井が高いため暖房が効きにくかったのと、その代わりに作りつけの本棚の収容力が大きく(本を探して取り出すのは面倒でしたが)、廊下もLAN線などの配線配管が楽だったのが思い出に残っています。

博物館になってからは行った事が無いので、連載で見所を勉強してから再訪してみたいと思います。


[4157] 北の街 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/10/16(Mon) 20:57  

あ、あの写真だけで北大博物館と判りましたか(笑)。
あれは東南アジア系のナマケクマだそうで、実は椅子に座ってなまけてました。
札幌で一番驚いたのが、この北大博物館かもしれないので、ちょっと詳しく載せようと思ってます。


[4156] 札幌と聞いて 投稿者:やまねこ 投稿日:2017/10/16(Mon) 14:14  

お久しぶりです。P-51からシカゴ遠征から試される大地への来訪とアクティブに活動されておられるようで、楽しく記事を読ませていただいております。
#非常口でクマが仁王立ちしている写真は北大の博物館でしょうか?連載が始まるのを楽しみにしております。
#首もとの模様から「これってツキノワグマ?」とも思ったり
札幌は3年間ほど暮らしたことがあるので、どのような冒険をしたのか、楽しみなようなちょっと怖いような気持ちで期待しております。

シカゴのループで道床に木を使っている話を読んで、最近JRでもコンクリート製の軌道ではなく従来の砂利敷きの道床に特殊な接着剤(?)みたいなものをしみこませたものを使い始めたのを思い出しました。騒音的にはこちらの方が有利だそうで、シカゴのループも騒音対策で木製なのかな、と思いました。


[4155] いろいろ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/10/16(Mon) 06:38  

kobikkyさん、私が聞いたのは10年近く前ですが、ガイドと一緒じゃないと見学できないところが多い、
写真撮ろうとしたら追加料金を請求された、そもそも保存状態がヒドイ、といった話でした。
現在は変わってるかもしれませんが、先日、モニノの行ってきたアメリカ人が自分のブログでFから始まる
放送禁止用語を頻発してたので、どうかなあ、という所ではあります…

先細末広ノズルさん、サイドワインダーのB型に関してはおそらくマッハ3前後が限界で、それ以上は出ないはずです。
この辺りは超音速飛行における造波抵抗の増加、衝撃波を造るために運動エネルギーがみんな持っていかれる、
とういう艦船の速度が40ノットあたりが限界になるのと同じ現象の問題になってきます。
ただし同じ流体でも粘性が低い空気が相手ならロケットモーターの出力を上げればある程度までは加速できますが
サイドワインダーのB型あたりのものではマッハ3辺りが限界でしょう。


[4154] 無題 投稿者:先細末広ノズル 投稿日:2017/10/15(Sun) 18:57  

アナーキャ様

たとえ話が極端すぎました。

つまり、当時のサイドワインダーを発射可能な機体の速度領域を鑑みて、おおよそM=1.7程度加速できる、ということでしょうか。

従って、M=3.0から発射してもM=4.7のように単純に加算されるわけではないのですね。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -