[8636] やっかい 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/31(Wed) 11:44
- ロシアに対して英語圏への情報操作が下手なのがウクライナ。
例外的にそれが上手いと言うか英語圏の報道陣は要するに馬鹿だ、と見抜いて立ち回ってるのが、
よりによって、本人も馬鹿のブダノフ将軍というのは現在のウクライナのアキレス腱かも知れません。
国会の連中は放って置けばいいので、現状、唯一のアキレス腱もこの男でしょう。
まあ英語圏の皆さん、よく踊らされている事よ。
[8635] 御露西亜国月船員 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/31(Wed) 11:34
- 昨年から引き続きモスクワで開かれている博覧会「ロシア」で上演されているミュージカル
「謎めいた星の裏で(За таинственной звездой)」の登場人物。
いやツインテールでそのカッコでお月さんてあんた…未だにロシアでは人気なのか。
フランスにおけるグレンダイザー、ロシアにおけるセーラームーンか。
というか、そんな事やってる場合か、君たち。https://riamediabank.ru/media/8606793.html?context=list&list_sid=list_325256251
[8634] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/30(Tue) 20:31
- 30日発表のウクライナ軍による本日の戦果。
人的損失がやや大きめな数字という、ロシア軍の通常営業に戻っています。
もはや数日以上に渡って攻勢を仕掛けるのは無理か。https://armyinform.com.ua/2024/01/30/vtraty-rf-za-dobu-syly-oborony-znyshhyly-960-okupantiv-29-bbm-i-litak/
[8633] まだまだ行くぜ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/30(Tue) 16:23
- そしてさらに増殖するウクライナ軍の三菱製L200系ピックアップトラック。
いやもう完全に主力兵器でしょう、これ。https://armyinform.com.ua/2024/01/29/rozvidnyky-otrymaly-10-novyh-povnopryvidnyh-pikapiv/
[8632] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/30(Tue) 08:27
- 29日発表のウクライナ側の戦果。
2週間ぶりに人的損失が1000人を超えてきましたが、それ以外の数字は逆に落ち着いてます。
これがウクライナ側の言うロシア軍の攻勢によるものなのかは、ちょっと様子見です。
ちなみにウクライナ側によるとハリコフのさらに北、キーウの東に当たるスームィ(Суми)地区に
ロシアは攻勢を掛けて来た、との話ですが、詳細は不明。
なぜ今そんなとこに、というのが正直なところですが…
https://t.me/armyofukraine/12724
[8631] 消耗率 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/30(Tue) 08:07
- ウクライナの攻撃型ドローン(自爆突入型、いわゆるカミカゼドローン)の運用中隊による、
一日当たりの消耗数と命中率を述べた興味深い記事。
それによると半日で17機、その内命中するのは6〜8機、との事。
なぜ半日単位での説明なのかは謎ですが、一日辺りは単純に倍と考えると、
中隊単位でも35機前後、その内命中は12〜16、凡そ1/3前後となります。
ドローン部隊の最大運用単位が大隊なのか中隊なのかは不明ですが消耗と同時に戦果もかなりのものでしょう。
(命中の定義が不明だが、砲弾や無誘導爆撃に比べればかなり高い命中率だ)https://mil.in.ua/uk/news/v-roti-bpla-rozkryly-kilkist-fpv-droniv-yaki-vtrachayut-za-piv-dnya/
[8630] 28日 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/28(Sun) 20:13
- 28日ウクライナ軍発表の戦果。
やはり全体の数字は落ち着いています。ウクライナ軍はロシアが攻勢に出たとしてるんですが。https://armyinform.com.ua/2024/01/28/pidbyto-19-bronemashyn-likvidovano-740-okupantiv-onovleni-dani-pro-vtraty-voroga/
[8629] 数字 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/28(Sun) 08:34
- 27日のウクライナ軍による戦果発表。
全ての数字が落ち着いた印象ですが、ウクライナ軍はロシアが東と南の両戦線で攻勢に出たとしています。
明日の数字に注目です。https://armyinform.com.ua/2024/01/27/pidbyto-15-bronemashyn-likvidovano-majzhe-800-okupantiv-onovleni-dani-pro-vtraty-voroga/
[8628] 三菱 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/28(Sun) 08:27
- そしてさらに送り込まれるL-200系三菱車両。
私が数えただけでもすでに500台を超えているので、
もはやウクライナ軍の主力車両と認定していい気が。https://mil.in.ua/uk/news/82-ga-brygada-dshv-otrymala-20-pikapiv-bpla-ta-reb-vid-blagodijnykiv/
[8627] 南部 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/26(Fri) 20:37
- 26日発表の戦果。
全体の数字が落ち着く中で、人的損失がほぼ1000人に近づいてます。
ウクライナ側によると南部戦線でロシアが攻勢に出てる、との事で、
これまでの東部戦線とは戦術、装備が異なる可能性あり。https://armyinform.com.ua/2024/01/26/vtraty-rf-za-dobu-syly-oborony-znyshhyly-majzhe-1000-okupantiv-8-tankiv-ta-16-bbm/
[8626] 船 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/26(Fri) 20:26
- 水中翼船、私は乗った事が無いので、大島行きのに一度くらい乗ってみたいと思っていたりします。
現代の機帆船、実用化段階にあるんですね。
個人的には水中翼を持つアメリカズカップのヨットみたいな客船が出て来ないかなあ、と思ってたりします。
操船に乗客全員が駆り出される事になりそうですが…
[8625] 船 投稿者:NK 投稿日:2024/01/25(Thu) 23:06
- 水中翼船は旅客船としては一つの解決ですね。
瀬戸内海で何回か乗ったことがありますが(現在廃止)
海面のビニールなどのゴミが水中翼に絡むと
揚力が乱れて急に傾いたりするので
あまり気分のいいものではありませんでした。
風力ハイブリッド船というのは実際にありますね。
[8624] 25日 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/25(Thu) 20:34
- そして25日の戦果。
ジワジワと数字が拡大してます。特に戦車。
当然、誤認、虚偽の可能性は残りますが、以前指摘したように、
ウクライナの場合、ドローンの映像から数えてますから、そこまで大きく外した数字では無いはず。
となると、この損失もまた後から効いて来る可能性高し。https://armyinform.com.ua/2024/01/25/pidbyto-30-tankiv-likvidovano-majzhe-tysyachu-okupantiv-onovleni-dani-pro-vtraty-voroga/
[8623] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/25(Thu) 09:19
- そして24日の戦果。
やはり休息中でも無く攻勢中でもない、ダラダラとした戦闘が続いてます。
両軍からも特に発表は無し。https://armyinform.com.ua/2024/01/24/syly-oborony-za-dobu-likviduvaly-ponad-800-okupantiv-znyshhyly-61-artsystemu-ta-31-bbm/
[8622] 船 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/25(Thu) 09:17
- あれま、そうなんですか。となるとジェットフォイルなどの水中翼船は意外に燃料効率が高い可能性がありますね。
後はやはりここは帆船の復活で…
[8621] 無題 投稿者:NK 投稿日:2024/01/24(Wed) 22:26
- 式根島で船の燃費の話が出てきたので思い出したことです。
輸送量(人)あたりの船のエネルギー消費率は航空機より多い
という国交省のデータを見て間違いだろうと思って
聞いてみたりしたのですが間違いではありませんでした。
船は重量物を低速で運ぶ時にエネルギー効率が良いのであって
旅客船は船体重量に対して空気を運んでるのと同じで
エネルギーは全体重量に対してかかりますから
そういう結果になるのは正しいのですね。
[8620] 23日 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/24(Wed) 08:56
- 23日のウクライナ側発表による戦果。
結構、数字が動きました。小規模ながらロシアが攻勢に出た可能性あり。
戦車の数字も跳ね上がってますが、これは最近の傾向の一つで、
例のドローン後ろからドカン攻撃などでウクライナ側が対戦車戦を優位に進めている可能性あり。https://armyinform.com.ua/2024/01/23/za-dobu-likvidovano-majzhe-tysyachu-okupantiv-22-tanky-ta-59-bbm/
[8619] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/23(Tue) 09:09
- 22日のウクライナ側の戦果発表。
これだけの人が毎日死んでる事を考えれば異常事態ですが、
これまでの戦争中の数字からすると通常営業です。
ついにでにウクライナ側のメディアにやたらと情報部門のトップ、
ブダノフ将軍が登場してるんですが、あれは本物の馬鹿だから、
あまり表に出さない方がいいと思うんですけどね。https://armyinform.com.ua/2024/01/22/vtraty-rf-za-dobu-syly-oborony-znyshhyly-830-okupantiv-11-tankiv-ta-23-bbm/
[8618] ダイヤモンド3個 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/23(Tue) 09:02
- ウクライナの防空部隊、対ドローン戦を担当する部隊に新たな装備が寄贈された、という記事。
そしてピックアップトラックは当然のように三菱。なんであの地域の人たちはそんなに三菱が好きなんでしょう…https://mil.in.ua/uk/news/povernys-zhyvym-ukomplektuvav-mobilni-vognevi-grupy/
[8617] 南中高度 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/23(Tue) 08:47
- そうか、満月は冬至の前後が南中高度最大になりますね。
月の公転面、地球の公転面とも自転面ともズレてるんで、どうもパッと頭の中で図が浮かびませぬ…。
(このズレのおかげで、太陽と反対側に位置しても地球の影に入らず満月になる。偶にズレると月食)
最低定員数、なるほど。言われて見れば1986年の噴火の時の避難、東海汽船が大きな役割を担ってましたね。
港、元町港も使うんですね。今回の寄港地は島の北側が多く、恐らく風の影響かな、とは思っていました。
[8616] 月とか 投稿者:すぅ 投稿日:2024/01/22(Mon) 10:24
- 記事の中で指摘されているとおり、満月は太陽と地球を挟んで真逆の位置関係ですので、冬至に近いタイミングの満月は、地球から見て夏至の太陽の位置関係と近いので、南中高度が高くなり、沈む時間帯も遅くなりますよね。
冬のお月様が綺麗に見えるのは空気が澄んでいる以外にもこういうところも要素としてありそうです。
船舶の座席数と最大定員が違うことは結構あります。
最大定員よりも多く積もうと思ったら、船検証の一時書き換えとかが必要でややこしいので、この場合は結構多めに申請しているものだと思われますね。
火山島で緊急避難とかあること考えると多めであることに越したことは無いと思いますし…。
また、岡田港か元町港かは確か当日決定じゃなかったかと思います。風向きによって着岸しやすい港を選ぶようで、北西からの季節風が強い冬場は元町よりも風裏になる岡田港の選択肢が増えるようです。が、さすがに最近は波浮港は施設が小さい関係でほとんど使わない模様ですね。
[8615] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/21(Sun) 20:03
- 21日の戦果。
攻勢でもなく休息でもなく通常営業、という印象です。
ちなみにクピャンスクとセベロドネツクを結ぶ幹線道路沿いの地区、
Крохмальнеをロシアが奪回したことをウクライナ側も認めていますが、
現状、あまり意味のある土地では無いので、大きな動きとは言い難いでしょう。
https://armyinform.com.ua/2024/01/21/vtraty-rf-za-dobu-syly-oborony-znyshhyly-760-okupantiv-10-tankiv-ta-11-bbm/
[8614] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/20(Sat) 20:24
- そして20日のウクライナ側発表の戦果。
数字は落ち着きました。真冬の季節で両者動けず、ですかね。
しかし11月からここまでの損失、ロシア、数カ月単位では回復できないでしょう、これ。
ちなみに背景の写真は内戦時のドネツク空港。
なんで、というのは長い話なので増刊号見てね。https://armyinform.com.ua/2024/01/20/vtraty-rf-za-dobu-syly-oborony-znyshhyly-750-okupantiv-14-artsystem-ta-10-bbm/
[8613] 歩ける 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/20(Sat) 20:22
- その名は初めて知りましたが(笑)、となると、あれは物理的に歩ける清貧ですか…
[8612] レインボーブリッジ別名 投稿者:茶太郎 投稿日:2024/01/20(Sat) 19:17
- こんばんは。
運送業者に聞いたのですが、レインボーブリッジの下の道(無料)は「ビンボーブリッジ」と呼ばれているそうです(運送業界で一般的にそう言われているか不明)。
完全に役に立たないミニ知識です。
[8611] ドローン 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/20(Sat) 09:37
- 後方から砲塔下に突っ込むドローンシリーズその3。
やはりウクライナ側は完全に狙ってやってると思います。https://twitter.com/DefenceU/status/1748332982790709497
[8610] 侵入 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/20(Sat) 09:20
- 反政府系のロシア人によるロシア義勇軍団(RDK)が、ウクライナからロシアのブリャンスク州に侵入、
戦闘状態にあると発表、ロシア側もこれを認めています。
既に撤収したのか、まだ居座っているのかは不明。https://mil.in.ua/uk/news/bijtsi-russkogo-dobrovolcheskogo-korpusa-zdijsnyly-rejd-na-bryanshhynu/
[8609] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/20(Sat) 09:18
- そして19日の戦果。
一定数は動いてますが以前のような攻勢状態ではない、という感じです。
ウクライナ側の情報だとクピャンスク方面で激しい戦闘になっている、との事ですが。https://armyinform.com.ua/2024/01/19/vtraty-rf-za-dobu-minus-920-okupantiv-znyshheno-35-bbm-ta-20-tankiv/
[8608] いろいろ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2024/01/20(Sat) 08:59
- トンビ、言われて見れば人気ないですね…。そもそも英語ではKiteですもんね…。
日常的にそこら辺に居すぎるってのもあるんでしょうか。
サンドさん、とにかく撃って見ろ、は意外に正解なのかもしれません。
射撃を受けて速攻で投降は電撃戦でも湾岸戦争でも報告があるので、
戦争は心理戦なんだなあ、という部分かと思います。
すぅさん、確かに上空から獲物スパッと狩るというイメージは無く、
せいぜい油断してる観光客のハンバーガーを盗むくらいの印象ですね…。
ちなみに上野のトンビ、特定のビルの上が好きで、なんでかなと思ったら、
全館暖房用のボイラーの煙突があり、その上昇気流を利用してるようです。
そういった面ではかなり賢いなあ、と思うんですが。
[8607] トンビ 投稿者:すぅ 投稿日:2024/01/19(Fri) 17:33
- トンビさんたちは体は大きいですが、絶望的にエンジンパワーが足りてないので、ゆっくりと長時間飛ぶのに向いていて、同じ猛禽類でもワシタカの様に狩りを積極的には行えないので…というのがあると思います。
同じような生き物で魚専門のミサゴ(オスプレイ)も狩りをしないコンドルも輸送機ですし、ハゲワシなんかも生態は似てますが、飛行機の名前にならないですよね…。。。