掲 示 板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[4217] plus 投稿者:tomura 投稿日:2017/12/08(Fri) 17:02  

なんともスイマセン…
グラマンのF6FやF4Fって、設計したデザイナーの話を全然聞いたことがないんですが、
会社の設計部門にはリーダー的な人は誰だったんでしょうか…
何かご存知でしたら教えていただければ幸いです。


[4216] 植松電機 投稿者:tomura 投稿日:2017/12/08(Fri) 17:01  

北海道のロケットなんですが、このロケットを開発した経緯が泣けます。展示で既にご存知かもしれませんが、一応TEDのリンクを貼っときます

https://tedxsapporo.com/speakers/tsutomu-uematsu/


[4215] 無題 投稿者:j7w 投稿日:2017/12/08(Fri) 16:43  

プレーリーだと先住が厳しく新入りを拒否し2年間別居とか経験しましたが餌をパクったりヤりたい放題な先住デグーさんですが喧嘩なく合流おめでとうございます🎵


[4214] 新入り 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/12/05(Tue) 22:48  

先住デグー、カギをかけてない新入りの家にドアを勝手に開けて入り込み、
新入りの餌を食べる、わざわざ新入りの家の回し車を回しに行く、
そして最後にちゃちゃっと相手の毛づくろいをして帰る、と
人の家で全く物怖じしない子ぶりを全開で発揮しております。
なんとなくそんな気はしてたのですが、多頭飼いにして初めて明らかになった
その性格、という感じでちょっと新入りは気の毒です…


[4213] 無題 投稿者:j7w 投稿日:2017/12/05(Tue) 03:00  

お〜⤴
デグーのお迎えでしたか。おめでとうございます。
先住にうまく教育されダブルテレパシー攻撃で向日葵の種を与えすぎないよう気をつけてくださいね(笑)



[4212] 正体 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/12/05(Tue) 00:40  

プレーリードッグは私のラブリー対象ベスト5に入るのですが、今のところ縁がなく(涙)、
今回は新たなるデグーの参加となっています。
臆病な子、と聞いてましたが、引きこもり、肥満気味、人が苦手、三重苦の子でした(笑)。
ただし、空気を読まない先住デグーと、スキを見てはちょっかい出す新飼い主の波状攻撃で、
参入三日目にして、撫でまわせるところまで来てます。さて、この後どうなるか…


[4211] 無題 投稿者:j7w 投稿日:2017/12/04(Mon) 09:58  

齧歯目特捜課特務捜査員3号気になりますね〜。
発表を楽しみにしております。

個人的にはプレーリードック希望で(笑)


[4210] スミソニアン時間 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/12/03(Sun) 23:27  

えー、アメリ館、となると4年かかってまだ未完成ですか…。
いつになったら完成するんだという感じですね。

不遇の宇宙船、ついにヒノキ舞台に上がりましたか。
どうも地道に航空宇宙も変化してるようで、また再訪しなきゃですかねえ…

あ、あと個人的な連絡として来年3月上旬週末を含んで5日間でインド計画8割以上の確率で決行できそうです。
それまでにアメリカ空軍博物館、決着つけんと…



[4209] アメリカ史博物館 投稿者:kobikky 投稿日:2017/12/03(Sun) 17:12  

まだ完成してませんでした。西館の3Fのオープンが来年8月だそうです(音楽系の展示の模様)。
Air&Space本館は少しレイアウト変更されて、エンタープライズ号が土産物屋から入口ロビーに昇格してました。が、触れる月の石が無くなってました。むやみにホールが広く感じたので再レイアウト中のような気がします。


[4208] やはり 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/12/03(Sun) 15:23  

海軍博物館、営業してましたか。うらやましい。
次の再訪は全くメドが立って無いのですが、何時かは行きたいです…
橘花、やはり変な位置での展示なってますか。以前は月光も変な位置にあったので、その内、同じように移動してくれますかねえ…


[4207] 橘花 投稿者:kobikky 投稿日:2017/12/02(Sat) 21:29  

レストアハンガーに置いてあった時の方が、見やすかったです(T_T)


[4206] 海軍博物館 投稿者:kobikky 投稿日:2017/12/02(Sat) 21:26  

アナーキャ様
昨日、無事に入館できました。あの申請書と日本のパスポートだけでOKでした。海軍列車砲
の周りは、桜が植えてあるので、開花時期は訪問を避けた方が良いかもしれません。別の意味でいい写真が撮れそうですが(笑)


[4205] いろいろ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/12/01(Fri) 20:49  

くさのさん、AT-9はジープの名の方が通りがいいんですが、
あんだけ地味な機体の癖に、カラー写真がいくつか残っている妙な機体です。
以前、横田の基地祭に行ったら基地の売店にその写真のプリントアウトが貼ってあって、
なんでまたこんな機体の写真を…と思ったのを覚えてます。
わざと安定性を捨ててる説ってAT-9でしたか。
あれ、実際は設計ミスだったのを誤魔化してるんじゃないかなあ、と思いますが確認はしてません(笑)。

本来なら同じ設計者のP-35の方が似てるべきなんですが、いろいろ変な機体ですからねえ…

シャングリ・ラ、ご指摘どうもです。直しておきました。
シャングリ・ラがあるなら、アメリカのどっかにゴッサムシティとかありそうな気も(笑)。

やまねこさん、アメリカンのあれは社長がカラスで光物が好きだった説を私は取っております(笑)。

kobikkyさん、写真も拝見しました。
どうもスミソニアン、何が何でも完全な機体にレストアする、という路線を捨てて、
現状で可能な限り修復したら余計なことをしない感じになってますね。、
なんか自然食品のレストランのシェフみたいな方針だなと思いますが、これもありだと思います。
プラモデルの組み立て途中で仕事が忙しくなってしまった状態のドイツ機はともかく、
橘花、あれはほとんど見れないのでは…


[4204] He129 投稿者:kobikky 投稿日:2017/12/01(Fri) 12:21  

アナーキャ様
本日、Steven F. Udvar-Hazy Centerに突撃して参りました。He129の主翼は胴体横に置かれて、組み付けるだけの状態になってますが、
「主翼を着けると、展示スペースをくうから、このままでいいや」的な展示になっておりました。あとホルテンV3が展示されてました!


[4203] ポリッシュドスキン 投稿者:やまねこ 投稿日:2017/12/01(Fri) 09:19  

少し前までのアメリカン航空がギラギラのポリッシュドスキンでしたね。省エネのためというのもあるんでしょうが、「塗装?世界に冠たる"The Airline"のわが社には不要」のようなプライドが感じられて結構好きでした。

アナーキャ様
最近はラーメンに限らず食の質が上がっているので「旨い-不味い」から「好き-嫌い」に評価軸が変わってきてるのかも知れません。自分でも旨い店は知っていてもどの店の味が好きか?と聞かれると考え込むことがあります。
スープカレー探検のときは、そのあたりも意識すると楽しめるかな、と思います。



[4202] カーチス AT-9 投稿者:くさの 投稿日:2017/12/01(Fri) 08:37  

全然知らない機体ですが、あえて安定性を悪くするという変なコ
ンセプトで開発されているんですね。プロペラが機種先端よりも
前にあるようにも見えますが、ちょっとXF5Fみたいな感じもしま
す。あと、P-36がジュラルミン地肌だと、確度に寄ってはP-47に
見えますね。今まで全く気づきませんでしが。

ところで、シャングリアではなくシャングリ・ラですね。大昔に
「失われた地平線」の映画を見て、「Welcome to Shangri La」
というセリフだけが頭に残っています。Wikiで調べたら、なんと
中国(というかチベッチ自治区)にはシャングリラという都市が
存在するそうです。外国人の小説から都市名を決めるとは、太っ
腹というかなんというか。


[4201] ラーメン 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/11/29(Wed) 21:01  

今ではむしろマズイといったレベルの店の方が珍しいですからね、ラーメン屋さん。
スープカレーは存在を忘れてました(笑)。次回、チャンスがあればチャレンジしてみます。


[4200] 札幌ラーメン考 投稿者:やまねこ 投稿日:2017/11/29(Wed) 09:44  

ラーメンはこだわりがある人が多いので、一論ぶち上げるのはちょっと怖いのですが..

今世紀の初めくらいまでは、九州=とんこつ、札幌=味噌みたいな地域の名物として目立っていたと思うのですが、その後札幌の味噌ラーメン店のチェーン展開やのれん分けなどで味噌ラーメン自体が全国でも珍しくなくなってきました(おそらくアナーキャ様が感じた「普通」という感覚はその影響かな、と思います)。

しかし、競争が激しくなって味のレベルが底上げされてくると、お店としては何とか特色を出して客を呼ばなければならない、ということで最先端を突っ走るお店は白味噌赤味噌合わせ味噌→ブラックラーメン→かも汁→煮干→エビ出汁と進化していったように思われます。

私もたまに札幌のラーメン屋のお勧めを聞かれたりするのですが、スタンダードな味噌ラーメン店に行けば「思ったより普通だね」評判店に連れて行けば「煮干?味噌じゃないの?」と言われたりして、少し困った状況になって戸惑っております。
#さらに困ったことに、有名スタンダード店が観光地化して軒並み味を落としていたり、と踏んだり蹴ったりです。

この先おそらくは、新しい素材を追求したエキセントリックな店と、店主が納得した味で常連と少しの理解者を相手にマイペースに生きていく保守的なお店とに分かれていくのかな、という気がします。少し寂しく不安ながら進化の果ての行き詰まり感のようなものを感じます。

他から来た人が札幌でラーメンを食べて「普通だね」と感じてくれるのは、それだけ全国の味噌ラーメンの味が高いレベルで普及してくれたことだと思うのでうれしいと言えばうれしいのですが..。

また、そのあたり現在一番活性化して面白いのはスープカレーかもしれませんね。


[4198] いろいろ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/11/28(Tue) 17:00  

エビラーメン、私が食べたのはクリームスープ系で、少なくとも都心部では見た事ないラーメンでした。
北海道だけではなく、九州方面にもあるなら、その内首都進出して来そうな気はします。
フカヒレラーメン、食べた事ないですが、なにか北京ダックの入ったお好み焼きみたいなアンバランスさがいいですね(笑)。

斜板エンジンという日本語がありましたか。
現物を見る限り、かなりコンパクトに作れてるのですが、
18気筒で500馬力でない、という辺りになにか限界があったように見えます。
あまり詳しく調べて無いので、断言はできませんが…


[4197] 斜板エンジン 投稿者:くさの 投稿日:2017/11/28(Tue) 09:38  

魚雷ではおなじみの斜板エンジン、理論的には前投影面積が小さ
くできるので、航空機用に向いているのでは?と思ったことがあ
りますが、やっぱり研究はされていたんですね。調べてみたら、
スターリングエンジン+斜板機構の模型が売っていますね。先に
プロペラがついていて、航空機用を模しているようです。

スリーブバルブもそうですが、画期的に見えても、結局既存のも
のが欠点克服して、優位性がなくなるといった例はエンジンだけ
ではなく、あらゆる場合に見られます。我が社も「画期的な新製
品」が発売後数年(日本では数ヶ月)で発売中止となってしまい
ました。


[4196] うちわえびラーメン 投稿者:くさの 投稿日:2017/11/28(Tue) 09:07  

去年平戸に行ったとき(例の日本最初の臼砲の写真撮影が主目
的)に、うちわえびラーメンなるものを見ました。残念ながら持
ち帰り用だけで、食べられる店を発見できなかったのですが、評
判は良いようですね。

子供の頃はマルタイの「えび味ラーメン」という、ローカルイン
スタントラーメンをよく食べていました。

エビでスープをとるラーメンって、東京にはありますかね。ちな
みに、東京出張のときには、東京駅で「フカヒレ姿煮そば」を食
べるのを楽しみにしています。単に「フカヒレスープにラーメン
入れただけ」で、所謂ラーメンの分類には入らないかもしれませ
んが、個人的には好きです。


[4195] ラーメン 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/11/27(Mon) 17:21  

今回、札幌でやたら見たのが初日に食べたエビラーメンで、
複数の店で出してました。
東京じゃ見たこと無いので、あれが現在の札幌の食なんでしょうかね。

らーめん共和国は札幌離脱直前に看板を見て行こうとしたのですが、見つけられず諦めて帰ってしまったのでした…
翌日、新千歳空港にも同じようなラーメン屋街があるのを発見したのですが、
こちらはこちらで、開店前で入れず…。


[4194] 味噌ラーメン 投稿者:くさの 投稿日:2017/11/27(Mon) 11:09  

札幌には何度か出張で行った程度なのですが、札幌支店の人間に聞
いても、タクシーの運ちゃんに聞いても、札幌の人間は味噌ラーメ
ンはあまり食べないと言っていました。昔は食べたらしいですけど
ね。で、駅横にら〜めん共和国というのがあって、そこが美味いと
言われ、札幌行ったときにはそこで食べています。かなり中国人観
光客が多いですけどね。


[4193] 訂正 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/11/25(Sat) 21:02  

たかしさん、初めまして。
ありゃホントだ、SHの方ですね。修正して置きました。
ご指摘どうもです。


[4192] 2011年横須賀海上自衛隊、米海軍基地祭りについて 投稿者:たかし 投稿日:2017/11/25(Sat) 19:54  

アナーキャさんこんにちは、初めまして。飛行機の記事をほとんど読み終わり、最近は旅行記で楽しませて頂いているのですが、2011年の海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」の見学の合間に書かれていたヘリコプターの紹介で救難ヘリのUH-60Jとされていましたが、あれは下面に対水上用レーダーと前方に監視装置を備えた対潜哨戒型のSH-60Jです。ひゅうがにも搭載されていると思います。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/SH-60J_(航空機)


[4191] 増刊号 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/11/11(Sat) 07:43  

ゆうさん、感想どうもです。
あれで準備体操がおわって次で本番…と思いながらまだ手をつけてません。
旅行記のベトナム戦争時代の展示とモロに内容が被るので、そっちをどうするか決めてからやることになりそうです。
まあ、そんなに増刊を連発するのも何なので、半年後くらいまでには…と考えております。
今後も可能な範囲内で(笑)よろしくお願いします。


[4190] 優良増刊号 投稿者:ゆう 投稿日:2017/11/10(Fri) 22:16  

有料増刊号を楽しく読ませていただきました。今後も可能な範囲内でこっそりと訪問致します。ありがとうございます。


[4189] 迎え角 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/11/10(Fri) 06:45  

背面飛行に関しては基本、その通りでエンジンパワーの無い単翼のプロペラ機で、
高度低下をともなわずに長い距離の背面飛行をやるのはかなり困難です。
F-16以降の機体なら主翼の前縁、後縁を反対側に曲げて揚力を稼ぐ事も理屈ではできますが、
サンダーバーズの飛行を見る限り、そこまではやってないようです。
いずれにせよフライバイワイアですから、簡単に飛べるはずですが。
この点、フライバイワイアが無いT-4ブルーインパルスの背面飛行はがんばってると思います。

札幌の住所は地元の人には判りやすいのだと思いますが、逆に私の場合、京都の印象が強くて、
南北に別れて一条、二条というのが最後まで感覚として掴めませんでした。
特に北は北上するほど数字が大きくなってゆくというのは最後まで理解できず、帰宅後地図を見てようやく気が付きました…



[4188] straight street 投稿者:tomura 投稿日:2017/11/09(Thu) 23:51  

なるほど、迎え角次第で逆の形でも揚力稼げると。
なら昔の翼が厚い飛行機よりも、ジェット以降の薄い翼のほうが有利そうですね。
F16に至ってはどっちでも変わらなさそうって思いました。

投票所、他にも合ったんですね。
個人的には一番チップが入ってるのが右端なんで驚きました。
質問的には左端と中央が答えやすそうなのに。
それにしてもYESも十分入ってますし。日本ではこうはいかんだろうなあ。

ところで私は京都出身なのですが、
札幌で一番驚きつつ、同時に少し親近感を感じたのは、
交差点の「北12東4」などの直球看板でした(笑)
でも、住んでるとあの構造は便利です。
旅行で他の都市に行くと迷いやすいのが欠点ですが…


[4187] 修正 投稿者:アナーキャ 投稿日:2017/11/09(Thu) 17:53  

ありゃほんとだ、152q/hですね。修正して置きました。
投票システムは同じ質問が3か所あって、どれも同じ結果だろうと
適当に写真を撮って来てしまってます。
が、確かに写真の場所のはちょっと結果が違いますね。
気が付いてませんでした。こちらも修正しました。ご指摘どうもです。

背面飛行の原理は簡単で、下面となった湾曲した面が生じる揚力に対し、
より強い揚力が上面、本来の主翼下面に生じるように十分な迎え角をとれば飛べます。

が、この辺りを数式で示すのはかなり面倒で、私は解法を思いつきませぬ…




[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -