掲 示 板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[3524] General Dynamics NF-16 VISTA 投稿者:NS666 投稿日:2016/07/15(Fri) 23:51  

F-16に推力偏向ノズルをつけて、機動性を高めた実験機らしいです。
この機体はそのあと通常のノズルに戻されました。残念です。

https://www.youtube.com/watch?v=dj8OJs6E3JM


[3523] 残り3日 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/07/12(Tue) 22:25  

そんなわけで、増刊号データ販売は後3日でお終いとします。
買わなくても何の損もないと思うのですが、それでも購入する勇気をお持ちの方は
7月15日までにお願いします。


[3522] おそらく 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/07/10(Sun) 21:00  

9月にはアメリカ空軍博物館行けそうな感じになって…来た…かなあ…という状況です。


[3521] 確定では無し 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/07/07(Thu) 21:15  

とりあえず死してなお健康が私の現状ですので、後は星のめぐり次第ですね(笑)。



[3520] もうしわけありません 投稿者:オオカミ 投稿日:2016/07/07(Thu) 14:50  

アナーキャさん

お忙しい中、返信ありがとうございました。

そのような事情があるとは露知らず、もうしわけありませんでした。お体には十分お気をつけください。

*FW190の記事を催促する意味で投稿したわけではないということだけ強調させてください。P-51の記事も大変面白く拝見しています。ありがとうございました。




[3519] いずれ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/07/06(Wed) 21:05  

2年ほど前に書きなおそうと思って消去したんですが、
直後にバンコクに出かけて旅行記を始めてしまい、そのままになってます…。
ムスタング編が終わって、星のめぐりと体調が問題なければ、次に片付けようとは思ってます。
多分…


[3518] FW190 投稿者:オオカミ 投稿日:2016/07/06(Wed) 10:45  

アニーキャさん

突然、もうしわけありません。
FW190の記事が見当たらないのですが、もしかして削除なさいましたか?
フォッケウルフの記事が面白かったので投稿させていただきました。


[3517] 予定 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/07/03(Sun) 20:16  

一応、現状では7月15日辺りで、と考えております。
ゆうちょのパスワードは、確か1週間くらいで来るので、
おそらく間に合われると思われます。
よろしくお願いします(笑)。


[3516] 申し込みについて 投稿者:CONi 投稿日:2016/07/03(Sun) 15:16  

夕撃旅団-改 増刊 ダウンロード版、いつ頃まで申し込めますか?
この機会にと今日、ゆうちょダイレクトに申し込んだのですが、
ワンタイムパスワードが郵便で届かないと送金できないそうで、
あまり時間が無いようなら普通にATMで振り込みますが。



[3515] ドーサルフィン 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/06/30(Thu) 21:15  

ああ、いい質問が来ました(笑)。来ちゃいましたね。
P-51の背面フィンに関しては、連載後半の山場の一つになると思うので、
すみません、それをお待ちください。
少しだけ書いておくと、あれはレーサーだから付けてる、というものでは無いです。
そもそも、あれがあると旋回中の余計な抵抗が一気に増えますから、長距離レーサー以外では不利になります。

ついでに、P-51のエアレーサーに関しても、おそらく「キチンと」日本語で解説が行われた事は
一度もないと思うので、少し脱線するかどうか考え中です。
今のところ、写真が集められないのでやらないが7割ですが…


[3514] 完全に乗り遅れて・・・ 投稿者:KOMITI 投稿日:2016/06/30(Thu) 20:53  

「あった(かつては)」んですか!!!
しかも
もう完売してしまったのですか・・・

り、了解です((((ノД`)・゜・。

>再録・・・
すいません、私の思い込みのようです。
大変失礼しました。
ダウンロード版、頑張ってトライしてみます!

余談
P-51記事、興味深く読ませて貰ってます。
んで、
ちょっと気になったのですけど
以前アナーキャ様のスミソニアン記事で拝見した
あの真っ赤なP-51(B?C?)エクスカリバー!
元ポールマンツ氏の「すごい名前」の機体とか
ジャクリーン・コクラン女史のグリーンの機体のドーサルフィン付垂直尾翼って、あの当時のレーサーの流行りだったのでしょうか?


[3513] 増刊号 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/06/30(Thu) 19:31  

KOMITIさん、お久しぶりです。
DVD版もあったんですが、すみません、手元のDVD-Rが切れたので、
すでに販売終了となってしまってます。

ついでに、古い絵を何点か引っ張り出して来ただけで、
旧記事の再録は一切ありませぬ。
というか再録してるとは、どこにも書いてないはずですが…


[3512] 増刊号に関する質問なのですが・・・ 投稿者:KOMITI 投稿日:2016/06/30(Thu) 01:43  

お久しぶりですアナーキャ様。
えげれす機(特に海軍さんのキワモノデザイン)大好きのKOMITIでございます♪(スピットファイアの件では大変お世話になりました。)

増刊号、良いですネ〜♪
是非是非欲しいであります!!!(旧記事が見れるなら、猶更!)

んが、
悲しいかな現在ネット環境があまり良くなく
(昨年まで「バカっ早!光通信」だったのが、今や原始回帰のADSL・・・)
大容量データのダウンロードは、ほぼ不可能(涙。。。
(ついこないだも、某お絵かきフリーソフトのダウンロードに失敗しましたですよ・・・とほほぉぉ)

CD版とかあると嬉しいのですが・・・ございますでしょうか?
(ネット環境は悪くても、持ってるPCはそこそこ新型という・・・ってか、Win10って8よりメンドウなんですけど。)




[3511] でっぱり 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/06/30(Thu) 00:34  

まさに今、それを調べてるのですが(笑)、たぶん、その話はD型では車輪収容のため、という前提条件が間違ってるようです。
主翼付け根の前方への出っ張りは、そもそもB&C型はより小さく、
前々回に掲載したD型初号機も同様でした。
つまりもっと小さい出っ張りでも車輪の収容はできるのです。
最後の最後、D型量産化前の土壇場で出っ張り部分は大型化されたらしく、
どうもよくわからない部分があります。

最も可能性が高いのは機銃の増設で主翼の重量が増えた上に、増槽もより大きくしようと考えていたので、
主翼付けの強度確保、という面が強いと思われます。
といっても、ここら辺りの決定的な資料が出て来なくて、頭抱えてるんですが(涙)…


追伸:XP-51F以降、車輪が小さくなってるのは、その通りなんですが、おそらくこれ、軽量化対策の面が大きいかと。
安全性の荷重倍数の見直しの中で主脚まわりもやり玉に上げられてましたから。
小さくても(つまり主脚が長く伸びても)安全性は確保できると判断されたのだと思います。


[3510] 車輪 投稿者:くさの 投稿日:2016/06/30(Thu) 00:08  

P-51Dは主脚車輪の収納スペース確保のために、主翼前縁をすこし出
っ張らせていますが、H型ではこのデッパッリがなくなっています。
主翼を全面的に再設計したのではなく、単に車輪を小型化して対応
したようですが、D型までの車輪が無駄にでかかったのか、あるいは
何らかの技術革新で車輪の小型化に成功したのでしょうか。

不整地への着陸は不利になると思いまけどね。


[3509] 念のため 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/06/24(Fri) 18:55  

問い合わせのメールをもらったので、こちらにも書いておきますが、
増刊のomakeフォルダーに無いお絵かき掲示板の絵の何点かは、
サイト本体のデータフォルダ内のDRAWSに入ってます。
ついでに、現状、リンクを外してしまってる古いタイトル絵なんかも、
全部そこに残ったままになってます。


[3508] ありがとうございます。 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/06/23(Thu) 23:53  

購入、ありがとうございます。

中国の場合、毛沢東が易経好きだった、という辺りから共産主義としての道を間違えてる気もするんですが(笑)、
まあ、ネズミさえ捕れば黒猫でも白猫でもいい、という事なんでしょうね。

当時の蔵人頭とかも、うわー、次の帝からの代表質問への質疑資料オレがまとめるのかー、
的な日々の激務があったんでしょうかね(笑)。
内裏の前に深夜帰宅に備えて、牛車がずらっと並んでたりとか。


[3507] 日本の官僚の大変さ 投稿者:MURAJI 投稿日:2016/06/23(Thu) 21:16  

 遅れましたが、過去の記事のを購入申請しました。

 旧ソ連とかでも同じでしたが「超能力を研究しよう!」とかは唯物論的な国の方が真面目にやろうとしてますね。「神の奇跡などは存在せず、これは科学の力だ!」というのを証明しようという感じになります。 
 もっとも今の中国では、民間信仰等に地方政府が金かけてたりすることが多いので、それ以前の問題だと思いますが。


 歴史民俗博物館は良い博物館です。
 車で行くのが楽ですが、東京駅とかから直通バスもありますし。

 今の霞が関の官僚の激務は「国会議員の質問待機や、与党の大物への説明待機」とかが極めて大きな原因なので、藤原道長の日記からの平安時代の蔵人頭の勤務状況は、内覧の道長とかへの説明で泊まり込み多数という記述見て、
「うわ、今も昔も日本の中央高級官僚の激務の原因変わってねえ」
と感じました。
 待機中もずっと遊んでいる訳ではないのも、今も昔も同じです。


[3506] 制限 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/06/23(Thu) 12:10  

個人的にはホットパンツを着用できる年齢、性別、体重を国が法令で厳しく定めるべきである、
と考えておりますが、おばさんたちもちょっと懐かしいんでしょうかね。

仮面ライダーはまだ判りますが、ウルトラマンもありましたか。
子供には納得がいかないギミックのような気も…。

江戸東京博物館がお気に入りなら、間違いなく歴史民俗博物館も楽しいと思います。
見学には丸一日を予定しないと、足りないくらいの内容がありますし。
ただ、駅からちょっと歩く必要があったりして、あまり便がよくないのですが…


[3505] ホットパンツ 投稿者:CONi 投稿日:2016/06/22(Wed) 21:30  

ホットパンツ、なぜか最近私の職場周辺で見かけるのですが、
はいてらっしゃった方がちょいとお年を召した方ばかりなので…
ミラーマンのソフビ人形ですが、あの時代のはマスクを取り外せるものが結構多かった覚えがあります。
ウルトラマンでも仮面ライダーでも、中の人の顔がみんな同じようだった記憶があります。
私は江戸博の昭和の展示が好きで、韓国や台湾、タイでも、
レトロな街の展示がある博物館やテーマパークにはよく行きます。
国立歴史民俗博物館、ぜひ行ってみたいと思います。



[3504] 日本の常識 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/06/21(Tue) 21:11  

昔、アメリカ人のオッサンに、日本人がメキシコに行ったら、
普通、生きて行けないよ、と言われてまあ中南米とアフリカは
日本の常識が通じないのだろうな、と思ったんですが、
イタリア辺りがギリギリの境界線のような気がします(笑)。

パリも一日居ただけでしたが、あまりいい印象はないですから、
ラテン系国家は、先進国に入れない方がいい気もします(笑)。


[3503] まるで 投稿者:すぅ 投稿日:2016/06/21(Tue) 15:39  

まるでブラジルか南アの様な強盗ですね。それは怖い。
イタリアでもそんあのあるんですね。
ブラジルの出張を手配したことあるんですが、
タクシーはとりあえず防弾ガラスかどうかとか、
運転手との間に防弾板があるかどうかとか、
そういうオプションが重要で(しかも大体高額)恐ろしかったことがありますが、
イタリアでもレンタカーに防弾ガラス装備しないといけないかもしれませんね。
7.7o位は食い止められるレベルで。


ちなみにミラノは久々に海外でも「ヤバい」雰囲気がある街でした。
完全に観光客狙いのぶらぶらしてる人がそこらじゅうにいまして。
実際1度は完全にスリに狙われましたし(さりげなくずれてポケット隠しました)。
田舎の方に行くとのほほんとして何ともないんですけどね。

パリも危険だとか言いますけど、レベルが違う気がしました。

ついでに、本命だったブ ルガリアの方は別に何ともない国でした。


[3502] イタリー 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/06/21(Tue) 09:08  

知人が以前、イタリアでレンタカーを借り、信号待ちしてたら、
突然、後部で大きな音がしたので振り返ったところ後部の窓ガラスをブチ割られ、
堂々と後部座席にあったバッグを持ち逃げされたそうな…。
あまりの事にあぜんとして何も出来んかった、と聞いてイタリアすげえ、と思った事があります(笑)。


[3501] イタリア 投稿者:すぅ 投稿日:2016/06/20(Mon) 08:46  

確かにイタリアはあまりいい評判はありませんね。
あからさまなスリもたくさんいますし、インフラもイマイチ。
英語もほぼまったく通じませんし(体感で日本くらいしか通じない)。
観光地は典型的に観光地化してますし、そうでないところはなんもないし。
(地元の人に案内されさえすれば)飯は美味いですけどね。


ちなみにMC205はきれいすぎてなんかほぼレプリカの様な気もしました。
ただあの恰好で42年初飛行、43年運用開始というのはなんだかなぁと思ったり。それこそ連載中のP-51とかと比べてしまうとなんだか悲しくなりそうです(笑)
Bf109のトロピカル型の様な砂塵フィルターがかわいかったですね。


[3500] 深い科学 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/06/19(Sun) 21:07  

逆に私はMC.205があると知らなかったので、意外に深い施設のようですね。
イタリアはあまりいい評判を聞かないのですが、機会があれば一度は行ってみたい気もします。


[3499] 残念 投稿者:すぅ 投稿日:2016/06/19(Sun) 17:08  

マジですかぁ…。
見れなかったのは残念すぎます。時間は全然無かったし、下調べするまでもなく急遽連れていかれたので仕方ないですが。
この博物館の見所20個にも載ってなかったですし。
ちなみに航空機が並んでるエリアには見かけませんでした。

科学博物館と交通博物館を足して2で割った様な博物館で正直期待してなかったのですが、面白くてもっと滞在したかったのですが…。


[3498] 驚愕 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/06/19(Sun) 09:27  

30年位前、NHK FMの坂本龍一さんの番組で放送されて衝撃を受けたあの曲、
You tube で聞けるとは思わなかった。
スゴイ時代になったなあ…。
これ3文字ならなんでも歌になるんだよね。

ちなみに火曜日の担当が坂本龍一さん、水曜がPSYSの松浦さんの担当で、
この番組でZABADAKも知ったのだよなあ、と思いだす。ああ、感動…

https://www.youtube.com/watch?v=r8tQas2ZBLo


[3497] C.C.2(N.1) 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/06/18(Sat) 20:45  

施設の名称がMuseo della Scienza e della Tecnologia "Leonardo da Vinci"だとすると、
地上試験用のC.C.2(N.1)を持っています。
地上試験用なので主翼が無い、というなんだそれ、というシロモノですが…
よく見る完全状態のイタリア空軍博物館の機体ほど有名ではないのですが、
恐らく当時の状態のまま、余計なレストアなしで残ってた機体です。


[3496] ダ・ヴィンチ 投稿者:すぅ 投稿日:2016/06/18(Sat) 11:09  

実はついさっき帰ってきました。なんか色々あって、したい旅行ができず、お付きあいみたいな感じで、それはそれで…という感じでして。

博物館には確かにカプロニの「液冷レシプロエンジン」はありましたが、ジェットエンジンは見当たらなかったです。ただ、本当にさらりとしか見る時間が無かったので単に発見に失敗してる可能性も大いにあります。でもカプロニのジェット?があるなら見てみたかったです。
アレ、レシプロエンジンで空気圧縮してますよね?確か。そのレシプロエンジンの可能性も?
説明文もろとも撮影してくれば良かったのですが、その時点で駄目ケータイの電池切れという…。


[3495] いろいろ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/06/18(Sat) 00:15  

やんさん、初めまして。
ウチのサイトと音楽面との繋がりとは全く想像もつきませんが(笑)、
なんかの役に立ってるなら何よりです。
今後とも可能な範囲内でよろしくお願いします。

すぅさん、あ、もうヨーロッパ上陸してますか。
私は6月の海外脱出に失敗、7月も絶望的になりつつあり、
9月にしようか、と考案中ですが、モニタに続いて自転車もお亡くなりになり、
経済面でもちょっとピンチになりつつあります…。

…ミラノのダヴィンチって、ひょっとしてカピロニの謎ジェットC.C.2(N.1)があるところですか?


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -