掲 示 板
[
トップに戻る
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー
(投稿時
を入力してください)
パスワード
(記事メンテ用)
[
4338
]
ちなみに
投稿者:
CONI
投稿日:2018/03/14(Wed) 18:18
私はインドを1ヵ月ほどかけて、ボンベイからカルカッタまで横断しましたが、
半月ぐらいしたらカメラのフィルム巻き上げの音が大きくなりました。
(当時フィルムカメラしかなかったので)
安宿に泊まると、インドに3ヵ月滞在とか6ヵ月だとか、
ビザが切れるとタイでアルバイトしてインドに戻るので、
何年も日本に帰っていないとかいう猛者がいました。
1ヵ月なんてもったいないよ、とよく言われました。
アナーキャ様も、もっと滞在していたいと思われたのでは?
[
4337
]
人生変わりました?
投稿者:
CONI
投稿日:2018/03/14(Wed) 18:10
「インドに行ってきた」っていうと、よく聞かれますが、いかがでしたか?
私はインドの人々が大好きになりました。
私の知人のヨガ好きな女性は「私はまだ呼ばれていないので、インドに行けません」とか言ってました。
デリーに行ってみたくて、またインド再訪をしたいのですが、なかなか機会がありません。
私は一度できりでインドからお呼びがかからなくなったのかと。
アナーキャ様のご無事な帰国と、デグー親子のご無事、
心よりお祝いいたします。
そして旅行記、楽しみにしております。
[
4336
]
粉塵
投稿者:
アナーキャ
投稿日:2018/03/13(Tue) 22:15
すごいんですよね。
日本のマスクの有力な市場になると思うのですが、
高すぎるかなあ、という気もします。
今のところ、カメラや機械類の作動に問題は出てませんが…
[
4335
]
誤変換
投稿者:
CONI
投稿日:2018/03/13(Tue) 20:31
デリー周辺に「は行って」いないのですが、
が「入って」になってしまいました。
すいません。
[
4334
]
うわぁ
投稿者:
CONI
投稿日:2018/03/13(Tue) 20:27
やっぱりインドは粉塵がすごいのですね。
私はデリー周辺に入っていないのですが、
旅の終わりにカルカッタに泊まったらやたらと咳が出て、
同じ安宿の日本人もみんな咳をしていて、
空気が汚いせいかと思いました。
ちなみに旅行中は砂埃のせいか、
カメラのモーター作動音が大きくなった気がしました。
ほかの日本人旅行者から同じ意見が多かったです。
[
4333
]
粉塵
投稿者:
アナーキャ
投稿日:2018/03/13(Tue) 07:48
あ、Kobikkyさん、すみません、本日もよろしくお願いします。
冬場だと昨日の5倍ですか…
粉塵、昨日は都市部の真ん中に来たから排気ガスかなあ、と思ったんですが、
朝の6時からホテル周辺を散歩中にすでに発生してたので、どうもそれだけでは無いような感じもしました。
昨日の運転手さんいわく、冬は霧が出るよ、ぜんぜん視界が利かなくなるけど、きれいだよ、夕方には消えるよ、
と言っており、それって霧じゃないんじゃないかなあ、と思ったり。
石炭燃焼の排気による粉塵は19世紀のロンドンが有名ですが、あれは夜でも消えなかったと思うので、
帰国後、もうちょっと調べてみようと思っております
[
4332
]
PM2.5
投稿者:
Kobikky
投稿日:2018/03/12(Mon) 23:55
私も花粉症もちですが、このエリアには杉がないのでこの4年間は苦労知らずです。
代わりにPM2.5に悩まされますが、999+となる12月ごろに比べれば、今は200レベルでいたって平和です。ちなみに今日の渋谷のMAXが80位。
[
4331
]
粉塵
投稿者:
アナーキャ
投稿日:2018/03/12(Mon) 19:46
花粉症は今のところ出てませんが、デリー周辺の街中は正体不明の粉塵で満ちてます。
排気ガスとか出はなく、半砂漠に近いゆえの粉塵かとも思ったんですが、どうもあやしく現在考え中です。
これのおかげで太陽が妙にロマンチックに見えたりしますが(笑)。
[
4330
]
インドでは
投稿者:
CONI
投稿日:2018/03/12(Mon) 18:38
今日の東京は花粉がひどく、
外出がつらいです。
インドでは花粉症は無いですか?
砂埃や、都市部だと排ガスが気になるところですが。
[
4329
]
がんばって欲しい
投稿者:
アナーキャ
投稿日:2018/03/12(Mon) 00:52
私もそう願ってまする。
もともと荒地で生きるタフな小動物ではあるので
そこまでの心配はしてないのですが、帰ったら
全員飼い主を忘れてた、といった悲劇は避けたいです…
[
4328
]
デグーがんばれ
投稿者:
ゆう
投稿日:2018/03/11(Sun) 21:01
インドでもおそらくこんばんは。
私事ながらデグーに心奪われてまして
アナーキャさん帰宅まで
小さい身体寄せ合って本当に頑張って欲しいですね。
[
4327
]
追記
投稿者:
アナーキャ
投稿日:2018/03/11(Sun) 02:19
結構→決行ですね。海外のサイトからの悪用をはじく設定で自分でも修正が効かない状況に追い込まれるとは…
[
4326
]
デグー
投稿者:
アナーキャ
投稿日:2018/03/11(Sun) 02:16
ゆうさん、ありがとうございます。
デグーはまさにその通りで実は出産前に立てた計画だったので、
ちょっとどうするか悩んだのですが、予定を1日短縮して結構としました。
この季節なら温度の心配はないし、死ぬほど餌を巣箱に詰め込んできたしで、
なんとかがんばって欲しいと思っております。
[
4325
]
ナマステモンスーン作戦
投稿者:
ゆう
投稿日:2018/03/10(Sat) 22:45
作戦成功祈念致候
然れども
デグー後備旅団を想うに
ご心痛では
あられませぬか?
[
4324
]
インド
投稿者:
アナーキャ
投稿日:2018/03/10(Sat) 22:19
CONIさん、どうもです。それですよね、インド(笑)。
ちなみに私は今、現地発行ビザの順番待ちです。
係員は4人居て、日本人は10人しか居ないのに、すでに20分またされてます。
ああ、インドなんだ、と思いつつありにけりかも。
[
4323
]
インドでは
投稿者:
CONI
投稿日:2018/03/10(Sat) 19:20
とりあえず下痢にはご注意ください。
私は22年ぐらい前にインドに行って、
旅行中は何ともなかったのですが、
帰国した翌日に猛烈な下痢になりました。
帰国寸前の食事が良くなかったのか、
帰国してすぐに帰宅せず、
飲み会に参加したのがいけなかったのか…
[
4322
]
ナマステ モンスーン作戦
投稿者:
アナーキャ
投稿日:2018/03/10(Sat) 04:22
CONIさん、どうもです。というわけで、行ってまいります。
東のつかないアジアは初めてなので、ちょっと緊張しておりまする。
twindogさん、情報どうもです。あれも整備教材でしたか。
アメリカ空軍博物館の機体にもいくつか整備教材出身がいますので、
意外に万国共通の天下りコースなのかもしれません。
なんで無人機に化けさせたのかは判りませんが(笑)。
浜松の施設、明らかにアメリカ空軍博物館を視察に行った上で作ってるのですが、
なぜか最初から拡張性ゼロなんですよね。肝心なところをみてこなかったのだなあ、と思わなくもなくもなく。
ファントム、C-1、YS-11などなんとかしてほしいと思うのですが。
といった、感じで、現時刻を持って、夕撃旅団はインド侵入作戦「ナマステ モンスーン」を発動します。
以後、メール、掲示板のお返事等、遅れると思いますのでご容赦。
この間の増刊の申し込みも、メール送信は14日以降になります。
[
4321
]
浜松広報館のUF-104
投稿者:
twindog
投稿日:2018/03/10(Sat) 02:31
こんばんわ。
久しぶりに読まさせていただき、いつもの事ながら楽しく読まさせていただきました。
さて、古い話で申し訳ないのですが、空自の浜松広報館で屋外展示されているUF-104ですが、あの機体の素性を以前から知っておりましたので、この場で報告させていただきます。
この話は20年ほど前に、浜松基地の整備学校の教官の方から聞いた話ですので事実だと思います。
実はあの機体はQF-104でもUF-104でも無く、整備教材として浜松基地に配備された通常のF-104だったのですが、エンジンテスト中に事故を(エンジン始動テスト時に機体の固定金具が外れて飛びだしてしまった)起こした機体で、飛行不能となった機体とのことです。
外観の破損部分は修理を行ったのですが、飛行不能となってしまったので、そのまま長らく浜松基地内で保管されていたのですが、広報館の開設時に、UF-104カラーに塗装しなおされ、あの場所に展示されたそうです。
ちなみに浜松基地の整備学校には整備教材用として、空自の現用機は全て揃えてあるそうで、当時聞いた話でもF-4,F-15,F-2がストックされており、整備教材として活用されているそうですが、定期的に入れ替えがあるそうです。
ただし航空祭などの時でも、一般人が入れない格納庫に収納されているので、ほとんどの人は知らないことだそうですが。
空自もF-35の配備が始まりましたので、もうしばらくしたら浜松にもF-35が配備されると思います。
ただ、先に書いた通り、公表もされず一般公開されることも無いので殆ど知られることも無いかと思いますが。
広報館も開館以来展示機が一度も変更されていないので、そろそろ入れ替えをしてほしいと思ってます。
F-35の配備が進めば確実にF-4は用廃になりますし、F-15の初期生産モデルも用廃になるようですから、これら用廃になる機体も全機スクラップにするのではなく、広報館のハンガーに入れてほしいと思うのですが、現状ではすでにハンガー内は展示スペースが無いので難しいですかね?
敷地自体はまだ余裕がありますし、これからもまだ保存すべき機体がまだまだ出てきますので、新しく保管用ハンガーを増築して収納してくれたら。と思います。
[
4320
]
インド
投稿者:
CONI
投稿日:2018/03/09(Fri) 20:35
ご無沙汰しております。
インドに行かれるのは明日でしたっけ?
お気をつけて行ってらしてください。
[
4319
]
電子
投稿者:
アナーキャ
投稿日:2018/03/09(Fri) 20:34
お買い上げどうもです。
普通に公開している記事を本にしてお金をいただく、というのはどうかなあ、と個人的には思ってたのですが、
満足いただけた方が一人でもいたなら何よりです。
でもってF-22への道に関しては現状、これもまとめる予定で進んでます。
でもって、それに伴って全面的に記事も今、見直してるというかヒデえな、これ、
という部分が多々出て来てしまい、サイトの記事も近日中に全面更新する予定です。
[
4318
]
OODAループ買わさせて頂きました
投稿者:
meats
投稿日:2018/03/09(Fri) 10:51
こちらで講読させていただいてたんですが、Kindle版は便利で良いです。
丸い地球で戦争する話とかラプターへの道辺りもKindle化していただけるとたいへん嬉しいです。
[
4317
]
スミソニアン
投稿者:
アナーキャ
投稿日:2018/03/08(Thu) 20:32
情報どうもです。
スミソニアンは落ち着いてきましたかね。
一方、空軍博物館はサイトを見ると大幅な展示変更を現在やっていて、
また人が行った直後にかよ…と思っております…
マーリン、空軍博物館の2段2速V-1650だと766.5sとなってますから恐らく何かの間違いでしょう。
過給機抜きでも軽すぎると思われます。
SR-71の胴体後部下面の多数の溝の事だとすると、あれYF-12やD-21には無いんですよ。
なので無くても飛べるけどあった方がいい、としてSR-71から追加されたものだと思われます。
普通に考えると、表面積を増やしての冷却対策、あるいは波板構造にしての構造強化ですが、
残念ながら私もその辺りの資料は見たことが無く、断言はできませぬ。
[
4316
]
ウドヘジ
投稿者:
くさの
投稿日:2018/03/08(Thu) 03:31
立ち寄って見ましたが、大きな変更は無しですね。He219の主翼
は機体の横においてありますし、Ho229も大きな修復はされずに
展示されています。
ちょっと気になったのがパッカード・マーリンV1650-7なんです
が、重量が411kgって書いてあるんですね。隣においてあるアリ
ソンが608kg、アツタが715kgなんで絶対間違いとおもうのです
が、スーパーチャージャー除いた重量なんですかね。
あと、SR-71の主翼や胴体下面て、真っ平らではなく、薄い溝が
あるんですね。整流効果でも期待しているのか、あるいは耐熱効
果でもあるんでしょうか。熱膨張を吸収するためと説明している
ページもありましたが。
[
4315
]
今後
投稿者:
アナーキャ
投稿日:2018/03/06(Tue) 23:39
えーというわけで、今回では空軍博物館の連載終わらずとなりました。
この後、10日にはインドにゴーなので、帰国後、平行連載という形で決着をつけたいと思います。
多分、あと2回もあれば終わるので…終わるはず…
[
4314
]
順位
投稿者:
アナーキャ
投稿日:2018/03/05(Mon) 18:42
情報どうもです。
それなり苦労して書いてますので、売れてくれるのはありがたいですが、
amazonのサイト内で戦略・戦術部門なるランキングを探すだけでもかなり時間がかかった細分化された部門ですから、
その売り上げはやはりたかが知れてるように思われまする(涙)。
というかこれ、自分で電子書籍出して、自分で100部くらい買ってしまえば、
細かい部門別でトップを取るの、チョロイんじゃないでしょうかね。
それでamazon部門別売上一位の肩書が手に入るなら安い営業費のような気もします。
[
4313
]
一位
投稿者:
一発屋
投稿日:2018/03/05(Mon) 04:13
あまり興味がないのかもしれませんが、オンデマンド版を確認しに行ったら、
OODAループ本、amazon書籍の戦略・戦術部門で売り上げ一位になってましたよ。
キンドルじゃなく、書籍全体のランキングのようです。
[
4312
]
時間は回る
投稿者:
アナーキャ
投稿日:2018/03/04(Sun) 06:07
あ、その2作品は未読でした。
Fさんの場合、ドラえもんを始め、時間周回ものは意外に多くて、
1991年の「未来の想い出」とかは、「時をかける少女」の直接の元ネタはこっちだろうなあ、と思ったりもします。
時間周回ものには二種類あって、ひたすら同じ時間を繰り返すもの、
そして正解を求めて何度も時間を繰り返すもの、があり
後者は偶然正解にたどり着くと周回を抜けるパターンと、
自ら正解を求めてひたすら自分の意思で繰り返すパターンがあり、
先のThe Defence of Duffer's Driftは前者の、そして銀の三角は後者のご先祖様となるように思います。
銀の三角、SFマガジン連載版は、最終回前後の2回だけを地元の図書館で読んでました。
なんか変な話だな、バックナンバーで読み返してみようと思ったら、
前部のSFマガジンから、漫画部分だけが切り取られており、ああ、ここは千葉の図書館と思った記憶があります(笑)。
その後、数年経ってからZABADAKが銀の三角というアルバムを発表、あれ、これってあのマンガ?
と思って改めて単行本探すも千葉ではどこにも売って無く、神保町まで出て買いました…。
その時、書泉に一冊だけ宮崎駿イメージボード集が残っていたのですが、
まだ学生だった私はお金が足りず買い逃し、一生の悔いの一つになってます(笑)…
[
4311
]
タイムループもの
投稿者:
哲セ
投稿日:2018/03/03(Sat) 09:09
タイムループ物といえば「銀の三角」以前にも、小松左京の「愚行の輪」
藤子F不二雄の「あのバカは荒野を目指す」などの短編作品が
あるにはあったんですが、確かに「銀の三角」はそれを上回る
インパクトがありましたね。
でも当時リアルタイムで連載を追っていたものとしては、古典的と
形容されるようになるとはちょっとショックだったり…。
[
4310
]
オンデマンド
投稿者:
アナーキャ
投稿日:2018/03/02(Fri) 21:14
私も知らなかったのですが(笑)例のOODAループの電子書籍、
オンデマンドという形で紙の本でも買えるようになったそうです。
ただし高いし、オンデマンドなので配送まで時間かかるしなので、
時間とお金に余裕がある方がいらっしゃったら、以下のリンクから見て見てください。
https://goo.gl/6Fio9U
[
4309
]
垂直離着陸
投稿者:
アナーキャ
投稿日:2018/03/01(Thu) 20:53
そうなんですよね、フライバイワイアどころか無人操縦で安全に離着陸できちゃうでしょうね。
問題はベラボーな燃費ですが(エンジン推力で直接上下するので膨大な力が要る=燃料を食う。仕事=力×距離なので距離が短い以上力が大きくなる)
切り離し補助ロケットブースターとか付ければ潜水艦空母とかできそうな気もします。むしろ無人機でいいじゃんとも。
この点、F-35Bは意外に考えていて、一部はエンジン推力ではなくシャフトでファンを回して垂直推力を得てます。
これだとヘリコプターと同じで、翼がエンジン出力を一度、運動エネルギーに変換してから、
その蓄積で揚力を生むので、はるかに燃費が良くなります。
(動翼の移動距離(ファンの回転距離)で仕事をするので距離が延びるから必要な力は小さくなる)
まあ、その代わり浮いた後はファンが完全なデッドウェイト、要らない子になってしまうんですが…
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
] [
93
] [
94
] [
95
] [
96
] [
97
] [
98
] [
99
] [
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
] [
109
] [
110
] [
111
] [
112
] [
113
] [
114
] [
115
] [
116
] [
117
] [
118
] [
119
] [
120
] [
121
] [
122
] [
123
] [
124
] [
125
] [
126
] [
127
] [
128
] [
129
] [
130
] [
131
] [
132
] [
133
] [
134
] [
135
] [
136
] [
137
] [
138
] [
139
] [
140
] [
141
] [
142
] [
143
] [
144
] [
145
] [
146
] [
147
] [
148
] [
149
] [
150
] [
151
] [
152
] [
153
] [
154
] [
155
] [
156
] [
157
] [
158
] [
159
] [
160
] [
161
] [
162
] [
163
] [
164
] [
165
] [
166
] [
167
] [
168
] [
169
] [
170
] [
171
] [
172
] [
173
]
[174]
[
175
] [
176
] [
177
] [
178
] [
179
] [
180
] [
181
] [
182
] [
183
] [
184
] [
185
] [
186
] [
187
] [
188
] [
189
] [
190
] [
191
] [
192
] [
193
] [
194
] [
195
] [
196
] [
197
] [
198
] [
199
] [
200
] [
201
] [
202
] [
203
] [
204
] [
205
] [
206
] [
207
] [
208
] [
209
] [
210
] [
211
] [
212
] [
213
] [
214
] [
215
] [
216
] [
217
] [
218
] [
219
] [
220
] [
221
] [
222
] [
223
] [
224
] [
225
] [
226
] [
227
] [
228
] [
229
] [
230
] [
231
] [
232
] [
233
] [
234
] [
235
] [
236
] [
237
] [
238
] [
239
] [
240
] [
241
] [
242
] [
243
] [
244
] [
245
] [
246
] [
247
] [
248
] [
249
] [
250
] [
251
] [
252
] [
253
] [
254
] [
255
] [
256
] [
257
] [
258
] [
259
] [
260
] [
261
] [
262
] [
263
] [
264
] [
265
] [
266
] [
267
]
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
LightBoard
-