[8518] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/16(Sat) 20:36
- そして16日の戦果。
まだ数字は動いてますね。どこまで行くのか、これ。https://armyinform.com.ua/2023/12/16/za-dobu-syly-oborony-znyshhyly-bilshe-900-okupantiv-13-bbm-ta-14-tankiv/
[8517] お露西亜国合戦譚 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/16(Sat) 20:33
- まあ確かに1943年の時も冬にウクライナで攻勢に出てるんで、そこら辺りが妙な自信に繋がっちゃたのか。
ただしあの時はドイツ側がヘロヘロでちょっと押し込めば一気に崩せたのと、
前後の関係から、あのタイミングしか無かった、という面があり、
現状のウクライナとは状況がかなり異なります。
北緯50度世界では冬至前後の昼間はあっという間に終わってしまって、ほとんど夜、補給やら移動やらも一苦労です。
実際、ソ連も自らが主導権を握った後の攻勢、バグラチオン作戦は夏至まで待ちましたからね、さすがに。
[8516] 冬季戦 投稿者:りんちゅー 投稿日:2023/12/16(Sat) 18:44
- > 「相手の動きが鈍っている時に攻勢をかけないのは怠慢であり、反国家行為とみなす」
> とか
冬、塹壕掘ろうにも、地面が凍ってたいへん、て理由も。
また、たぶん、ウォトカ支給が冬場はデフォなんでしょうから
酔っぱらった兵士が味方(特に上官)に銃を向ける前に
敵にぶつけよう、へべれけで恐怖心薄れてるから好都合
・・・と考えてるのかも。
なんかこうしてロシア軍高官になりかわって
アレコレ考えあわせてみると
冬場の攻勢、案外合理的なのかもしれません。
・・・あくまでロシア的前提では、の条件付きですが。
(コレやり過ぎると、違う世界の住民になりそうですな)
昨年UP廃止された「洞窟修道院」HPでは
ロシア・ソ連を異質な人間集団として切り捨て、
理解しようとする努力を放棄してはならない、と主張されてて
まったくその通りだとは思うのですが(「政治的にも正しい」しね)、ロシア内の論理、想像するだけでもなんかストレスというか心理的負荷かかりますね。
[8515] 冬のロシア 投稿者:まさふと 投稿日:2023/12/16(Sat) 16:43
- ロシア的には「相手の動きが鈍る」ってのが一番重要なのかもしれませんね。
「相手の動きが鈍っている時に攻勢をかけないのは怠慢であり、反国家行為とみなす」
とか言って、自分は暖炉のある屋敷に座ってる高官連中がわんさか居そうですし。
自軍の動きも鈍るのは許されんのでしょう。
[8514] 冬季攻勢 投稿者:りんちゅー 投稿日:2023/12/16(Sat) 12:44
- >なんで行動が困難な冬季にここまでの攻勢をかけるのか謎です。
でもそれ、ソ連時代からの伝統では?
「寒いから、塹壕でじっとしてるより外に出て身体
動かした方があったかいだろ?」的思考なんでないかと。
「冬将軍はロシアの味方だ!」的思い込みもありそうな。
クラウゼヴィッツによれば、ナポレオンを追撃する
ロシア軍の損耗ぶりもすさまじいものがあったようですが。
[8513] 損失 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/16(Sat) 08:33
- そして15日発表のウクライナ軍の戦果。
かなりの数字で、人的損失もまた1000人越え。
なんで行動が困難な冬季にここまでの攻勢をかけるのか謎です。
そして当然、未だになんら戦果は無し。https://armyinform.com.ua/2023/12/15/syly-oborony-likviduvaly-shhe-1000-vijskovyh-armiyi-rf-znyshhyly-14-tankiv-ta-38-bbm/
[8512] 1位と3位 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/15(Fri) 20:07
- とりあえず8日から14日までの週間全米配収記録でも、
「君るか」と「ゴジラ-1.0」が1位と3位を記録してますね。https://www.boxofficemojo.com/weekly/2023W49/?ref_=bo_wly_table_1
[8511] 日本 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/15(Fri) 08:35
- ちなみにそのプーちゃん独演会は全世界で話題だよ、というRIAノーボスチの報道。
なぜか日本のNHKがもっとも大きな扱い。
ちなみにここしばらくウクライナ側でも日本の援助が何度か報道されており、
微妙な存在感を示しています、わが国。https://t.me/rian_ru/224800
[8510] プーちゃん 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/15(Fri) 08:29
- 昨日、実に4時間に渡ってテレビ放送されたプーちゃんの演説から主要な要点を上げると、
●戦争はロシアが勝利するまで終わらない。勝利は我らのものだ。
●ロシアにおける卵の価格暴騰は間もなく終わる。
以上のみ。貴殿の政治生命を含めて、もう終わりにしようぜ、プーちゃん。https://t.me/rian_ru/224839
[8509] 対ドローン電子銃 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/15(Fri) 08:22
- ウクライナ側の対ドローン電子銃を持った歩兵の動画。
間違いなくアメリカ・オーストラリアに跨って展開するドローン シールド社
(創業はアメリカだが資本はオーストラリア。現状は両国に拠点を持つ)
の戦術用ドローン銃(DroneGun Tactical)ですが、アメリカ軍ではまだ正式採用になってなかったはず。
2021年ごろに公表されたばかりの最新の電子装備ですが、
ウクライナ軍が直接購入したのか、EU経由の援助品なのか良く判りません。
とりあえず実戦に投入されているのを確認するのは私はこれが初めて。
(なぜかブラジルで大統領警護部隊が持ってましたが)
https://twitter.com/DefenceU/status/1735401020908286328
[8508] 元通り 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/15(Fri) 08:00
- そして14日発表のウクライナ側による戦果。
人的損失が再び1000人を軽く超えて1300人。
以前なら数えるために発表が一日遅れていた数ですが、
ウクライナ側ももはや慣れてしまったのか今回は遅れなく情報が出て来ました。
ロシア、結局何も変わってませんね。連中の戦争は80年前からなんら進化していません。
あの時、勝てたのは英米が西でも戦闘を続け、戦略爆撃でドイツの体力を奪ったから。
さらにタダで馬鹿みたいに盛大な規模の物資支援がもらえてました。
その両方が今回は無く、それどころか英米は敵に回っているのです。
この戦争の未来は絶望的だと思うよ、プーちゃん。https://armyinform.com.ua/2023/12/14/syly-oborony-likviduvaly-shhe-1300-vijskovyh-armiyi-rf-znyshhyly-10-tankiv-ta-22-bbm/
[8507] 兵庫 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/15(Fri) 07:38
- オシャレな渋谷に本社があるのと丸亀にお店が無いのは聞いてましたが、兵庫県発祥でしたか…。
なんでまたそんな微妙な地名をと思いますが、小諸も知らん人は知らんか。
[8506] 麺 投稿者:すぅ 投稿日:2023/12/14(Thu) 08:46
- 丸亀製麺も今は本社が東京で、元々は兵庫のうどん屋さんですよね(香川県には出店している)
[8505] 人的損失 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/13(Wed) 20:49
- 13日発表のウクライナ側戦果。
数字は大きく動いてますが、人的損失が850人と二日連続で1000人を切ってます。
これでも多いのですが、ロシア側が何か戦術を変えた可能性もあり。
これもしばらく情報待ちですね。https://armyinform.com.ua/2023/12/13/shhe-minus-850-okupantiv-18-tankiv-ta-15-bbm-genshtab-zsu-onovyv-vtraty-rosarmiyi/
[8504] 攻勢 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/12(Tue) 20:33
- 本日のウクライナ側の発表の戦果。
数字は動いており、攻勢は続行中でしょう。
ウクライナ側は東部戦線でロシアが大規模な攻勢に出た、としてますが、
それにしてはやや数字が大人しめなので、反映されるのは明日以降か。https://armyinform.com.ua/2023/12/12/syly-oborony-za-dobu-znyshhyly-shhe-800-rosijskyh-vijskovyh/
[8503] 8倍 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/12(Tue) 20:30
- ウクライナ軍のスィルスキー将軍が、ロシアの人的損失はウクライナの8倍と
間接的な形でウクライナ側の損失を述べています。
当然、信憑性は完全ではありませんが、ウクライナ側の数字の嘘はそこまで大きくないのが普通なので、
最低でも4倍以上の差はあると考えていいかと思われます。
メチャクチャ雑な比較ですが、両国の人口比は約3倍ですから、
その差を完全に埋めてしまう損失を受けている、という事になります。https://fakty.com.ua/ua/ukraine/20231211-okupanty-nastupayut-na-kupyanskomu-lymanskomu-ta-bahmutskomu-napryamkah-syrskyj/
[8502] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/12(Tue) 10:00
- そして11日の戦果。
再び数字が跳ね上がってます。今回はいつまで続くやら…。
これ、一見すると戦線膠着に見えますが、現状、兵力の損失面でロシアは
極めて大きな負けを食らっており、今後、ジワジワと効いて来るでしょう。https://armyinform.com.ua/2023/12/11/minus-1030-okupantiv-19-tankiv-ta-31-bbm-vtraty-rosarmiyi-za-dobu/
[8501] 脚 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/12(Tue) 09:58
- 確かに部隊の基本的な機動力として、こういった車両は必須なんでしょうね。
ただ今のピックアップトラックは当時の物価を考慮してもジープよりベラボーに高いので、
何か安価で使い捨て出来る新しい車両が必要なのではないか、という気もします。
[8500] ピックアップトラック 投稿者:NK 投稿日:2023/12/11(Mon) 22:21
- アイゼンハワーが、第二次世界大戦を勝利に導いたのは原爆・C-47・バズーカ・ジープだと言った
といわれていますから、この種の車両は重要なのですね。
バズーカも今はRPG系で依然として有効なのでしょう。
[8499] こう生きて1位 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/11(Mon) 21:50
- 宮崎駿監督の「君るか」、公開第1週のアメリカ週末興行収入1位を達成です。
ゴジラマイナス1は3位で、ベスト3のうち2本が日本映画(駄洒落)。
しかも2205&2540館と、ベスト5のアメリカ映画が3500館前後の上映の中でのこの成績。
宮崎さんの全米1位はこれが初めてで、まさかこの作品で、というのが正直な所ではあります。
アメリカ人、判ってるじゃん、よくここまで成長したな、と思う。https://www.boxofficemojo.com/weekend/2023W49/?ref_=bo_wey_table_3
[8498] 本場 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/11(Mon) 14:08
- 我々にはもっとピックアップトラックが必要だ、と訴える軍属のネコ(ネズミ捕り部隊だと思う)。
ピックアップトラックは戦争で有効というのが中東やアフリカ以外でも証明された戦争と言えますが、
背後に写っているのは日産車、そして人気なのは三菱、トヨタ。
ピックアップトラックの母なる大地、アメリカ車が人気ないのは、
とにかく故障しない、という日本車神話によるものなんでしょうか。https://twitter.com/DefenceU/status/1733895804853649527
[8497] 人種差別 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/11(Mon) 13:50
- まあフッセイニ師の場合、ドイツ国内で差別を受けたわけではないのと、
ユダヤ人を殺すのが大好きな人なので、ヒトラーも会うかと。
カディロフとはちょっと分類が違うと思われます。
ロシア軍内部に各種人種差別があるのは事実だと思われますが、
それがプーちゃんにどこまで直結するのかは、現状、判断が付かないと私は見ています。
全く無関係ではないでしょうが、むしろ末端の連中の方が人種差別意識は強い印象もあるのです。
[8496] あまり知られざるパレスチナ問題の元凶(の1人) 投稿者:りんちゅー 投稿日:2023/12/11(Mon) 12:45
- >あの人の場合、長年差別の対象だったチェチェン人である
>カディロフと上手くやってたりしますし。
でも、それ言うと
ヒトラーもハジ・アミン・アル・フセイニと
仲良く一緒に食卓囲んだりしてるようですよ。
で、ウクライナの犠牲者は、
同国にとってかけがえのない人材なのは
どこからも異論がなさそうですが
ロシアの戦死者の相当割合は、
おそらくプーチンにとって要らない人間とみなされてるのではないかと思います。
数万の受刑者と同様に。
徴集兵員の割り当ては地方自治体ごとにされるのですが、
そこで傾斜配分されてる可能性高いと思いますよ。
それ以前の自治体ごとの極端な所得格差を反映した
「経済徴兵」の要素ももちろんあるでしょうが。
[8495] 9日 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/11(Mon) 10:05
- でもって9日はほとんど誤差じゃねえかという僅差で「君たちはどう生きるか」が2位、ゴジラマイナス1が3位。
日曜日次第で、「君るか」が週末1位になれるかが決まりますが、可能性は高いかと。
日本のアニメで全米1位は恐らくポケモン、刃に次いで三本目、
宮崎作品では初だと思います。まあすごい時代ですね。https://www.boxofficemojo.com/date/2023-12-09/
[8494] 損失 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/11(Mon) 09:57
- 10日ウクライナ側発表の戦果。
人的損失も常識的な段階に落ち着きました。それでも700人ですが。
攻勢再開はあるのか、これで力尽きたのか、様子見ですね。https://armyinform.com.ua/2023/12/10/za-dobu-syly-oborony-znyshhyly-700-okupantiv-10-bbm-ta-6-artsystem/
[8493] 銀河初 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/10(Sun) 15:35
- でもって8日金曜日の全米の映画配収番付、「君たちはどう生きるか」ことThe Boy and the Heronがぶっちぎりで第一位。
そして第二位はゴジラ マイナス1で、これもかなりの数字。
すなわち西暦2023年12月8日の開戦記念日(日本のだけどね。米国時間は7日)
のアメリカ映画市場の売り上げ1位と2位が日本映画。すげえ時代が来たな、おい。
ちなみに私の決める本年の映画1位、2位でもあり、アメリカ人も成長したなあ、と涙する。https://www.boxofficemojo.com/date/2023-12-08/
[8492] 人だけが死んでゆく 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/09(Sat) 20:48
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
全ての数字が大人しくなる中で、人的損失だけが大きいまま。
どんな戦争やってるんだ、ロシア。https://armyinform.com.ua/2023/12/09/za-dobu-syly-oborony-znyshhyly-900-okupantiv-11-bbm-ta-6-tankiv/
[8491] 引く1 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/09(Sat) 20:45
- ゴジラマイナス1、7日も僅差で全米配収1位です。これで二日連続となります。
「君たちはどう生きるか」も公開されるこの週末がちょっと注目ですね。https://www.boxofficemojo.com/date/2023-12-07/
[8490] いろいろ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2023/12/09(Sat) 20:40
- りんちゅーさん、プーチンの人種差別意識は正直良く判りませぬ。
ロシア人は黒人やアジア人を蔑視する傾向があるのは事実ですが、
あの人の場合、長年差別の対象だったチェチェン人であるカディロフと上手くやってたりしますし。
ガムラン梅毒説は初めて知りました。
ただフランス語圏の情報では今の所、まだ見てないですね。
でもあの人の行動を見てるとありえない話では無い気もします。
あと一年、フランスも頑張れば翌年にイギリスでペニシリンの量産が始まったんですが…
茶太郎さん、実際、そういった面はあるんでしょうね。
実戦経験者の皆さんには即断即決が重要、という考えがあるようで。
確かパットンも、いつまでも考えてないで動け的な事を言っていたと記憶します。
[8489] ガムラン将軍がアレな理由 投稿者:りんちゅー 投稿日:2023/12/08(Fri) 23:58
- 「電撃戦 連合軍側の事情」の項に
ガムラン将軍についてかなり詳しく書かれてますね。
ガムラン将軍は、
『現代史を支配する病人たち』(P・アコス、P・レンシュニック)という本にも1章が割かれてます。著者のアコスはフランスの『レクスプレス』誌の医療担当記者を務めたジャーナリストで作家、レンシュニックは『医学と衛生』誌の主筆、ジュネーブ大学医学部講師などを歴任した内科専門医です。
で、それによると
ガムラン将軍、「脳性梅毒」で頭がめちゃくちゃに
なってた、とのことです。当時、梅毒に効く薬がなかったので
「マラリア療法」といってわざとマラリアに感染させて40度以上の高熱を長時間おこさせて進行を食い止める、というすさまじい治療法をガムラン将軍(私の記憶によれば確か2度)受けたとも書かれてます。これはこれで脳へのダメージすごいのでは・・・。
すいませんが、例によって同書も山積みの段ボールのどこかに
あるのは確かですが、すぐには見つかりそうにありません。