[4787] Certain to win良い本でした。 投稿者:Inkpod 投稿日:2019/03/01(Fri) 15:20
- Certain to win 邦訳、OODA LOOPざっと読みました。
やはり信頼できるOODA LOOP本だと感心しました。
参照文献も参考になるものばかりです。(リンク切れも勿論ありますが…) https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07ND6QTN4/ref=ppx_yo_dt_b_d_asin_title_o00?ie=UTF8psc=1
[4786] LERXの真逆? 投稿者:鈴木一幸 投稿日:2019/03/01(Fri) 12:15
- お邪魔します。
ネットニュースでインドの戦闘機が取り上げられていたのですが、その主翼平面形がF-16等との真逆で、付け根の方が後退角が緩くなっています。これはどんな効果を狙ったんでしょう?http://gunosy.com/articles/aL8Ym?s=f&fbclid=IwAR1BgeliDFJ7VRDNjJWxsfcttVXOujO1hUSUYDpWnoXe9DtCh-OWL0FYDJk
[4785] ぐすく 投稿者:くさの 投稿日:2019/03/01(Fri) 06:28
- ブラタモリで首里城をやったので見ましたが、沖縄の城って思っ
たよりずっと防御力ありそうな城でした。出来た当時は大した攻
城兵器もなかったでしょうから、陥落させるのは難しかったでし
ょうね。実際の攻城戦の記録とかあるんですかね。
沖縄はちょっと遠いですが、行ってみたいと思っている城に岡山
県の「鬼ノ城」があります。古代の山城を復元したものですが、
写真で見る限り石垣は結構よく出来ています。城の防御力として
は、石垣も土盛りもあまり変わるとは思えないですが、耐久性に
関しては大違いなので、石の城を作るということは、築城者に時
間と金とかなり余裕があるということですよね。
日本では城自体が一旦廃れてしまい、再登場するのは南北朝の
頃。それが石造りになるのは戦国も末期ですが穴太衆が有名です
が、技術と言うよりはお金の問題のような気がします。もちろ
ん、古代の技術が途絶えてしまっていた可能性もありますが。
ところで、座喜味城が砲撃で破壊されたというのは、城としては
その本来の役目を果たしたわけで本望だったような気もします。
それとも砲弾に耐えきれず、無念だったかな。
[4784] 勝利への確信 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/02/28(Thu) 20:29
- inkpodさん、ホントだ、出てますね。そのおこぼれなのかな。
あれはいい本です。英語版では結構意味が判らない部分があったので、お金に余裕が出来たら私も買います。
リチャードさんはボイドとも親交のあった人なので、数少ないOODAループで信用できる本の一つですから。
[4783] Certain to win 邦訳出ましたね。 投稿者:Inkpod 投稿日:2019/02/28(Thu) 14:18
- Boydのお弟子さんのChet Richard氏の"Certain to win"の邦訳出ましたね。
その名もOODA LOOPだそうです。
しっかりChetさんの日本語版に向けてが記されております。ご紹介まで。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07ND6QTN4/ref=ppx_yo_dt_b_d_asin_title_o00?ie=UTF8&psc=1
[4782] 一位 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/02/28(Thu) 00:51
- ありゃ、ホントだ。
瞬間風速ですぐ消えると思いますが、それでも1年も前の本なのにありがたい事です。
あ、これでジャンル別Amazon 1位をウチも名乗れるのか(笑)?
ちなみに連載では次がOODAループ編となるはずですが、管理人の都合でステルス編を先にさせていただきます。
その後できちんとOODAループ編もやりますので。
[4781] 一位 投稿者:一発屋 投稿日:2019/02/27(Wed) 23:55
- OODAループの本、AMAZONの電子書籍、軍事部門一位になってますよ。
[4780] ハインライン 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/02/26(Tue) 21:09
- うどんさん、宇宙の戦士との類似性は別の読者の方からもメールでいただきました。
そういった印象を受ける人は多いようです。
[4779] 無題 投稿者:うどん 投稿日:2019/02/25(Mon) 23:47
- ロバートAハインラインのSF「宇宙の戦士」と、アナーキャ様の「F-22への道」で描かれる米空軍の歴史が、物凄くリンクしているのだなあ、と思いました。まるでハインラインを読んだボイドさん達が「この本の通りに現実を変えてやるぜ!」と頑張ったかのよう。同じ時代に同じものを見ていたのだから当然といえば当然なのですが、あまり軍オタでない私には(笑)目から鱗でした。
「宇宙の戦士」は今でも海軍だか海兵隊だかの必読文献リストに入っているらしいです。
[4778] 短所 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/02/25(Mon) 22:00
- まれさん、初めまして。重すぎるし、高価すぎますね。
[4777] 無題 投稿者:まれ 投稿日:2019/02/25(Mon) 20:41
- ここでは初書き込みになります。はじめまして。
F-22への道・改訂版、じつに勉強になる内容で、楽しく読ませていただいております。F-16の翼面積に関する記述にて、「(翼面積増大と重量増の) 最悪の例が日本のF-2」との文章がありましたが、アナーキャ氏から見たF-2の長短とはどのような面になるのか、ご教示いただければ幸いです。
[4776] 追記 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/02/24(Sun) 12:17
- と、書いてから、秀吉が人身売買を禁じた文書を調べなおしてみたら、第二次大戦直前の1939年、
伊勢神宮の書庫から「天正十五年六月十八日付覚」なる秀吉の朱印が入った文章が発見され(ただし写しで現物では無い)、
その中で国内キリシタンへの禁止令が並べられており、その一つに日本人の海外への人身売買を禁ずる項目がある、と知りました。
有名な伴天連追放令が出される前日に書かれたもので、主に国内のキリスト教徒への禁止事項が述べられており、その中の第十か条に
一 大唐 南蛮 高麗江日本仁を売遣侯事曲事 付 日本ニおゐて人之売買停止之事
とあり、確かに秀吉はキリスト教徒による人身売買を知っていたようです。
ただしこれは伴天連追放令と違って、あきらかに国内のキリスト教徒、とくにキリシタン大名に向けられた内容になっており、
そもそもこの文章の日付の翌日、イエスズ会に渡された追放令には人身売買への言及はありません。
さらにそちらではキリスト教を布教しないなら、商売は構わない、と述べており、彼らの商売の禁止には言及して無いのです。
となると海外への人身売買をやってのたはむしろキリシタンに改修した日本人?
という疑問も出て来ますが、この辺りは深入りすると大変な事になりそうなので、ここまでとします。
なので「秀吉がキリスト教徒による人身売買を知っていたのは間違いない、それがイエスズ会追放の一因かもしれないけど断言はできない」
という結論にさせていただきます。
いや、勉強になりました。がちょうさん、どうもです。
[4775] 了解しました 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/02/24(Sun) 09:25
- 了解いたしました。
私も全ての手紙類まで読んでるわけでは無いので、なにかそういったものが無い、とは断言できないのですが、
中世以降、財産としての奴隷制度が存在しなかった珍しい国が日本なので、
秀吉は恐らくヨーロッパ式の奴隷制をそもそも理解できなかったような気がします。
ただし海外への人身売買は当時から倭寇がやってましたし、秀吉はこれを禁じてますから、その絡みで何かやっていた可能性はあると思います。
[4774] 記憶だよりなので撤回します 投稿者:がちょう 投稿日:2019/02/24(Sun) 00:09
- ニュースだったかで、古文書(家譜だか日記だか)が見つかって、その様な事情のようだと言ってたんですがタイトル通り記憶だよりなんで、先の書き込みは撤回します。
[4773] 根拠 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/02/22(Fri) 20:48
- 秀吉の行動に関しては基本中の基本、天正記、川角太閤記、軍記のうち、そしてフロイスの日本史の4史料で
そのような記述は見た記憶が無く極めて怪しい話だと思われますが、話の出どころは何でしょう?
モンゴル帝国は本家も各ハンも、そして元もまともな記録は残していません。
唯一の例外の元朝秘史はオリジナルが失われてる上に意味がよく判らない内容が多く、
結局、イスラム側と明の記録に頼るしかないんですが、明の記録は後世からボロクソに非難されてるものでして(涙)、
あの辺りの歴史はこれまた簡単には断言できませぬ。
後継争いの内紛、という辺りはほぼ確かだと思いますが。
[4772] 日記から 投稿者:がちょう 投稿日:2019/02/22(Fri) 02:09
- 一説ですが、どうも秀吉は途中から日本人が奴隷として売り飛ばされたのを知り禁止におよんだ様です。
モンゴル帝国ですが、彼等の場合、末期は暗殺と呪いと暗殺と呪いの内輪揉めの上、永楽帝にトドメを刺された感じですね
[4771] 貧乏国家 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/02/17(Sun) 16:05
- 貧乏になると国家体制がおかしくなる、という辺りは20世紀初頭の日本、ドイツ、イタリアから確かですが、
そこから戦争に行くかどうかはどんだけ頭がおかしいヤツが居るか、による気がします(笑)。
パクスロマーナも、パクスブリタニカも、そしてモンゴル帝国もその最盛期が最もケンカっぱやく、
凋落してからは、おとなしくなりましたし。
[4770] スコシちがうかな・・ 投稿者:がちょう 投稿日:2019/02/17(Sun) 01:02
- なるほど、金持ち喧嘩せず。だが、小金持ちや中途半端なビンボ人は喧嘩っぱやいかなぁ。
私が幼少期に育ったやや柄の悪い地域はそうでした(よそは違うのかな?)
[4769] 極貧 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/02/16(Sat) 10:04
- その辺り、貧乏の度合いにもよるでしょうね(笑)。
17世紀のイギリスがオランダに譲歩したのは本気で金が無くって戦争できなかったからですし、
金欠で悩んでたナポレオンに金があれば、あんな泥沼では済まなかったでしょうし。
戦争を始めちゃった場合でも日露戦争が長引かずに済んだのは日本の貧乏が原因ですしね。
[4768] うらはら 投稿者:がちょう 投稿日:2019/02/16(Sat) 03:48
- 強気はケツに火がついてる証拠(半島の北とか)。ビンボは戦争の原因(とまでいかなくともきっかけ)だと思うです。
[4767] ロシア 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/02/15(Fri) 20:41
- sskさん、情報どうもです。
あれま、インド、共同開発を降りちゃったんですね。あの機体、個人的には好きなんですけど…
アメリカもロシアも苦労してますね。我が道を行く中国だけが…と言いたいところですが、
あそこもあと5年も経たずに経済はエライ事になりそうですから、皆貧乏で逆に世界平和につながりますか…
[4766] 悲しみのロシア空軍 投稿者:ssk 投稿日:2019/02/15(Fri) 12:58
- 久方ぶりに失礼します。
Su-27も初期生産の機体は耐用年数が尽き、
PAK-FAことT-50ことSu-57は予算不足で
年1桁台の生産で戦力化の頃には陳腐化のおそれ、
そのSu-57ベースのインドの次世代機開発も
性能未達でインドが撤退と近年の強気の外交とは
裏腹にロシア空軍大ピンチなんですよね。
[4765] ロシア空軍 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/02/13(Wed) 21:42
- ベレンコさんの元地元、ウラジオストクのチェグエフカ空軍基地、未だにミグ31が数機いるな…と思ってたら、
もう一つ、ウラジオストク近郊のツェントラーナヤ・ウグロヴァヤはまだまだこっちが主役だと知る。
両基地を合わせるとSu-27,34とミグ31(25はもう居ないと思うが)ほぼ同数。苦労してるな、ロシア空軍。
[4764] いろいろ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/02/10(Sun) 20:45
- j7wさん、お悔やみ申し上げます。
私もペットを飼い始めるまでそこまでとは思ってなかったのですが、
ハムスターのシロネズミが旅立った時、思った以上にショックで、
以後、生き残ってるデグー達に少々甘くなってしまいました…
生きてる間は楽しかったと思えるようにしてやろうと思ってます。
うどんさん、発言の主旨が掴みかねますが(笑)話はそう単純ではなく、
エンジンやコクピットに釘が一本あっただけでダメになってしまうのがステルスです。
一番怖いのはパイロットのヘルメット、という場合もありこの辺りはまたいずれ説明します。
[4763] 無題 投稿者:うどん 投稿日:2019/02/10(Sun) 12:00
- アナーキャ様はステルス機の弱点もお判りなんですね。桔梗屋のF35を一休さんが負かすとんち話作れそう。「あれ〜?一休さんのクルセイダーがレーダーに映らない!」「ふふっ私の飛行機は航空ベニヤでできてるんですよ!」みたいな
[4762] 無題 投稿者:j7w 投稿日:2019/02/10(Sun) 00:51
- デイお嬢様のナデナデ解禁おめでとうございます。更なるもふもふ度の進行を祈願致します。
我が家は先日先輩プレの龍が闘病2ヶ月で無くなり後輩のコハルのみとなりました。
いつかは来るわかれですが何回あっても鳴れないッス
[4761] FBA 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/02/06(Wed) 20:43
- 機体の設計は判りませんが、あの機体のFBA、いや、FBWはイスラエルのラビ経由で手に入れた
F-16のモノのをそのまま使ってる説がありますから、まあ、世界の空はGDのDNAで溢れてるなあ、という感じですね。
[4760] フライ・バイ・アイヤー 投稿者:CONI 投稿日:2019/02/06(Wed) 20:22
- 中国のJ-10もGDの影響が強いですかね?
[4759] GD 投稿者:アナーキャ 投稿日:2019/02/05(Tue) 09:51
- 日本も韓国も台湾も全てゼネラル・ダイナミクスのお世話になってますからね(笑)。
後ろから見るとみんな同じに見えますし。
[4758] MADE IN TAIWAN 投稿者:CONI 投稿日:2019/02/04(Mon) 20:33
- 台湾製のF-CK-1経国ですが、LERXからハデに水蒸気を引いてます。
http://www.youtube.com/watch?v=Z2LjyiJYi30&t=76s