掲 示 板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[3584] 地元 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/09/02(Fri) 01:03  

西しばさん、地元在住でしょうか。
キツネの村の時は、地元住民の方に読者は居ないと思われたので、
好き勝手書いてましたが、政令指定都市相手となるとそうはいかなそうですね(笑)。
何かあったら、よろしくお願いします。


[3583] 祝、浜松編スタート 投稿者:西しば 投稿日:2016/08/31(Wed) 22:04  

いらっしゃいませ、浜松へ。浜松編大感激!です。
つまらんサポートが入用でしたら一声いただければ。お誘いお待ちしまーす。
DM にてお問い合わせくださいませ。お役に立てますように。



[3582] キリスト教徒 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/08/31(Wed) 20:56  

700系は最初見た時、JR東海による日本人の美意識への宣戦布告だろうと思いました(笑)。
あのライトの位置、誰か止めるヤツ居なかったのか…。
N700はウルトラマン顔になって、多少、マシだなあ、と思ってますが。

アメリカの場合、少なくとも20世紀までは無条件でキリスト教国家である、という暗黙の定義があり、
これは戦後、無宗教の共産圏との差別化のため、より強調された部分もあります。
ちなみに、大統領の宣誓式に使うのは普通の聖書ですから、旧約も入ってるはずですよ。
英語聖書の基本中の基本、ジェ−ムス王欽定訳の段階ですでに旧約と新約は合本になってますから。


[3581] 新型かものはし 投稿者:すぅ 投稿日:2016/08/31(Wed) 08:37  

2-3席に1つしかコンセントがないので、なんというか、新幹線をよく使うサラリーマン必須のアイテムですね。窓際に座ったら先にタコ足を刺して他の人にも使えるようにしてあげるマナーなんてのもあったりなかったり。というか、本当あんなに本数走ってる平日朝ののぞみがあれだけ満席になるのはすごいなと思いますね。恐ろしい数のサラリーマンを西に東に動かしていますよ、アレ。
そして形だけなら私N700は嫌いじゃないんですよねー。700系は微妙ですが。。。300系からの世代だったので。。。


そういえば、近代国家なのに強烈に宗教にカットインしてきた日本ですが、太平洋を挟んだ対岸の大きな国は大統領就任式で聖書に手を乗せるという何とも言えない不文律がある訳で、毎回なんだかなぁと思ったりもします。まぁ旧約聖書で良ければ範囲は広がりますが…。


[3580] 浜松の記 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/08/30(Tue) 23:38  

すぅさん、ご期待に添えるよう、がんばります(笑)。

やはり、今どきの社会人にコンセントは必須ですよね。
タコ足持ち込みは思いつきませんでしたが、その手がありましたか。

過去の旅行記を見ていただくと、私の晴れ男ぶりがよくわかると思いますが(笑)、
唯一の例外が上海の皆既日食で、そこは晴れてくれよ、という当日に大雨でした…。
それまでの晴れ男の反動が一気に来た感じがしましたが、次回の反動はいつだろう…


BritishPhantom さん、感想どうもです。
100系は個人的にベストなスタイルの新幹線だったのですが、
残念ながら意外に寿命は短かったですね。
新幹線、高速化には軽量化が必須だと思うんですが、別の場所で削れないのか、という気も。
…体重70s以上は乗車拒否とか。

あ、500系ってもう東海道は走ってないんですか。
何度かホームから見て、カッコいいなあ、と思ってんですが、
結局まだ乗ったことがありません。

1970年代に辺りにタイムスリップして、当時の小学生とかに無印700系の写真を見せ、
「これが未来の新幹線だヨ」とか言ったら「ガキだと思ってバカにすんな」
と集団リンチに会いそうですが、500系の写真だったら
「やっぱこうなると思ってたぜ」的な感じに受け入れられると思います(笑)。
少なくとも私が子供のころ、新幹線が進化系の行き着く先がカモノハシだとは思ってもみませんでした…。



[3579] 無題 投稿者:BritishPhantom 投稿日:2016/08/30(Tue) 22:18  

新しい旅行記、楽しく拝読しています。

東海道新幹線への思い入れがやけに強い自分です。

東海道新幹線(=JR東海=守銭奴だけど)贔屓の私です。JR東日本は正直
中国新幹線への協力の件があり好きではないです。
が、確かにN700系やN700A系は座席の軽量化&コストダウンがきつくて快適性が
劣ります。
東海道新幹線車両の中では、今は亡き100系が乗り心地・居住性においてベスト
だったと思います。グリーン個室に乗ったことがあるのが自慢です。

JR東海、とにかく車両を軽くして運行コストを落としまくってるなあと言うのが
アナーキャさんと同じく20年以上(30年以上、いえ自分の年齢と同じ・・!)
東海道新幹線を利用してきた私の感想です。300系、700系、N700系とドンドコ
軽量化されて、高速走行時の揺さぶられ感がだんだん強くなっています(笑)。
(700系がひかりやのぞみの車両になることもあるのでご注意)

JR西日本主導で開発された「超カッコいい」500系は先頭・最後尾車両の座席数が
少なく他の編成との融通が利かないので(守銭奴な)JR東海には嫌われすぐに
使われなくなりました。大好きだったので惜しいです。丸型断面車両のため窓側
座席の足元が絞られ狭かったけど実は後心地は相当滑らかで良かったです。

ちなみに700系やN700系の先頭車両の進行方向断面形状が急激に角ばっているのは
乗客定員数と出入り口を確保するためです。500系の先頭車両は、先頭方向側の
出入り口がありません。(乗員の出入り口のみあります)


[3578] 雨男 投稿者:すぅ 投稿日:2016/08/30(Tue) 17:15  

連続になってしまって恐縮です。
旅行記、楽しみな連載です。一人わくわくしております。

東海道新幹線ですけど、確かに世界最大の旅客輸送の鉄道会社だったはずですが、座席のことなど結構脇が甘いというか、胡坐をかいているというか、そういうところがある気がします。
N700の新シリーズ(N700AではなくN700Sかな?)では全席にコンセントがつくそうですが、今はコンセントが無いので、新幹線利用のサラリーマンにはタコ足用の奴を持っていくのが必須になってたりしますね。朝は窓際座ると、スミマセンとタコ足を差し出されることがあります。もっともJR東の新幹線でもこの傾向は変わらないどころか、E5、E6、E7以外はコンセントの数が極端に少なく、あればラッキーくらいな感じすらします。
また、そもそも優先的に残った700系がこだまに回されている気がするので、N700に乗れたのはラッキーですね。

そして、この日晴れたのはアナーキャさんのおかげでしたか。基本的に私はスーパー雨男なので、大体雨が絡みます。このときは木曜日に関東を出て青春18で名古屋方面に向かい、日曜日に青春18で帰ってきたのですが、雨が絡まなかったのはこの日くらいだった気がします(笑)さすがです。


[3577] 午前中でしたか 投稿者:すぅ 投稿日:2016/08/30(Tue) 08:14  

私は同行者の都合上、午後から閉館までくらいだったので、本当にすれ違いですねー。残念。


[3576] あれま 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/08/30(Tue) 00:11  

あ、そうだったんですか(笑)。
私はほぼ午前中いっぱい居て、午後1時ごろに撤収してしまったのですが、
知ってれば、現地で時間あわせて、挨拶したんですけども。




[3575] はままつにあみす 投稿者:すぅ 投稿日:2016/08/29(Mon) 11:27  

浜松お疲れ様でしたー。
えーっと実は私も26日金曜日にエアーパーク周辺をうろついていた訳で…まさかのニアミスでしたね。
初めて行きましたが、楽しい場所ではありました、はい。


[3574] 赤旗 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/08/28(Sun) 20:51  

アメリカ空軍の赤旗祭りをキチンと解説してると言う、意外に貴重な作品かもしれませんね、これ。
TV映画の予算の限界を感じさせる航空機の出番の少なさではありますが…

1981年当時だと、ほとんどのアメリカ人が知らんかったって、ちょっと信じがたいですが、そういうもんだったのか。


[3573] 「ベトナムで使ったポンコツが混じってる」(クラーク少佐談) 投稿者:杉村徹 投稿日:2016/08/27(Sat) 21:44  

お疲れ様でした。
浜松、にぎやかなんですよね。……うち(静岡市)、県庁所在地なのになんという(血涙)。
とはいえ、イベントがやたら多い静岡市、明日はタイフェスタに行く予定で。
――今年の大道芸ワールドカップは11/3〜11/6、とりあえずお目当てのパントマイマーが今年も来てくれることを期待してます。

ジオラマコンテストは、参加者の方(時々、タミヤ関連のイベントで顔を合わせる)のブログで画像を見ましたが――ああ、私も見に行きたかったです。


“RED FLAG”、私が見た時のタイトルは「ザ・ドッグファイター 炎の空中戦」でした。
(金曜ロードショーでなく、どうやらゴールデン洋画劇場だった様子。日本版ビデオ題は「ザ・ドッグファイター 死の特訓」)

1981年のTV映画だそうで、実際にネリスで撮影され、エンドクレジットを見るとノースロップも協力し――、
テクニカルアドバイザーが、BRIG,GEN,CHARLES YEAGER  USAF RET. って、チャック・イェーガー准将……ですよね。
(いま気がついた)

この作品、往年の「コンバットコミック」誌で活躍した笠原俊夫氏の作品に影響を与えており(本人も認めている様子)、
そういう部分でも楽しめましたが……。
未だに謎な部分も多々あったりするのです。

http://www.youtube.com/watch?v=HbvZhrt2NBo


[3572] 帰宅済み 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/08/27(Sat) 18:31  

1日だけ先にとれた夏休みを使って行って来ました。
10年ぶり、3度目でしたが、今回は平日だったからか、
あるいはイベントやってたからかで、やたらといろんな機体が
飛んでゆくのが見れて、面白かったです。

シミュレーターは存在に気が付いた午前中の段階で、
すでに整理券配布が終わっており、乗ることができず…。

ジオラマグランプリは、見てきましたが、レベルが高くて驚きました。

その映画、未見ですが、ボイドが知られるようになったのは、
アメリカでも90年代以降、彼が亡くなった後なので、
よほどの事情通か、あるいは偶然か、あるいは関係者の一人が、
アドヴァイザーかなんかで参加してたのか…


[3571] 浜松……。 投稿者:杉村徹 投稿日:2016/08/26(Fri) 21:47  

旅行記楽しみにしております。

浜松、同じ県内でも、殆ど行くことがないのです……2年ほど前、浜松ジオラマグランプリを見に行ったのが最後の気が。
(ザザシティ浜松内の、山田卓司氏の「浜松ジオラマファクトリー」が……あ、この週末がジオラマグランプリだ)
広報館は5年ほど前に行ったきり、かも。

……F-4EJが展示機に加わるのは当分先として(涙)、
シミュレータをやったことが無いので、いずれは挑戦したいのですが。


ところで、
しばらく前にYouTubeで「ザ・ドッグファイター」
(原題“RED FLAG - THE ULTIMATE GAME”)
という映画を検索・発見したのですが――日本版トレーラーのヒドさはともかく――この映画、「トップガン」公開当時に金曜ロードショーか何かで見て、大いに感化されたものでした。
(約1時間半の本編も見られますがそれはさておき)

「F-22ラプターへの道」を読んだ後であらためて見ると、妙に感慨深いものが。
主人公とWSOはラスベガスのホテルに宿泊してネリスに通い、
「デカくて重くて煙を吐く空飛ぶレンガ」呼ばわりされるF-4と、アグレッサーのF-5の対比。
……よく見ると地上にA-10とF-16が。


[3570] いったん中断 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/08/25(Thu) 23:06  

といった感じで、私の身に何もなく、かつ浜松が地上から消えない限り、
ちょっと出かけ来ますので、ムスタングの話は、旅行記によって一時中断となります。
終わり次第、再開ですが、そのころには台湾が…
まあ、がんばります、はい。


[3569] いちゃつき駆逐 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/08/12(Fri) 22:08  

上野周辺で駆逐されるカップルと、むしろ攻め込んで来るカップルの差は
いちゃついてるか否か、だと思われます(笑)。
ポケモンは一度もやった事がないのでようわかりませんが、
町中の地図を使って、リアルにパックマンができる、とかになったら、
いよいよ私もスマホデビューか、と思ったりもしてます。
あるいは鉱山あとの坑道や廃ビルを使ってリアル ウィザードリーとか。

ひたすら一本道の田舎道とか、階段が一本道で屋上まで行けてしまうビルとかだとゲームにならない気もしますが(笑)。


[3568] カップル駆逐 投稿者:すぅ 投稿日:2016/08/12(Fri) 21:43  

ポケモンGoですが、カップル駆逐というよりはむしろカップルたちがこぞってやってる印象があるくらいですね。もっとも上野公園近辺はそれでも異常だと思いますが(笑)

それにしても驚きなのが、DSでやってると大変冷たい目で見られていたポケモンがデビューから20年も経ってから、スマホゲームに移植されただけでここまで一気に市民権を取り戻すとは意外です。それもポケモンなんて子供の遊びと言うだろう大人の人々や今までポケモンなどは見向きもしなかった層までがこれに夢中になるとは、流行とは恐ろしいものだと感じますね。まぁそれでも今電車でDSやってたらやっぱり冷たい目で見られるのでしょうが(笑)この格差は面白いですねー。…面白いということにしとかないと電車でDSできないので(笑)

そういえば私も今年の夏は浜松に行ってこようと思います。残念ながら一人で行けないので、満足するまで見るみたいなことはできなさそうですが。一人旅のメリットは間違いなく自分のリズムで観れることですよね。



[3567] 夏休み 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/08/09(Tue) 00:20  

BritishPhantomさん、どうもです。
台湾にも航空博物館はあるんですが、私の知る限りわざわざ日本から行くようなものでは…という感じです。
ただし、台南にちょっと変わった船があり、私が未だ乗ってない型の軍艦ですので、ちょっと行ってみようと思ってます。
まあ、とにかく4日だけでもキチンと休みを取る、というのが先決ですが…。

杉村さん、お久しぶりです。
河口湖は10年くらい前に行って、あ、これは一度来れば十分だな、
と思ってそのままですね(笑)。
個人的にはむしろ自動車博物館の内容の方が興味深かった記憶があったりもします。




[3566] 8月限定の 投稿者:杉村徹 投稿日:2016/08/08(Mon) 22:38  

お久しぶりです。かれこれ二年近くぶりの様な気がします。

今年の夏は、今週末に二日半休むのが最大、と確定――というか明確な夏休みというものが取れるとは思えない状態なのが。
(有休は1か月分近くあるはずなのに)

飛行機成分、私も浜松だったら東名走ればすぐなのに、なかなか行けません。戦車成分よりはハードル低いのに……。
代わりに、でも無いですが、今年も河口湖自動車博物館・飛行機館に。

展示内容が変わらないことで有名な気がします(「変わらない」を見に行く、という部分も)が、
今年は復元途中の隼1型に主翼がつきました。……かわりに後部胴体が外されてしまいましたが。
(それにしても一式陸攻はいつ完成するんだろう?)

館内の写真撮影は「携帯電話のカメラのみ」という制限があるせいで――iPhone6Plusに更新したおかげでやっとまともに撮影が出来るようになりましたが。




[3565] おつかれさまです 投稿者:BritishPhantom 投稿日:2016/08/08(Mon) 22:17  

いまちょうど台湾旅行番組やってますけど・・・まあ当然一般の旅行者さん向けです。タピオカミルクティーとか。
台湾ってタイや韓国のように航空成分を補給できるところはないでしょうか。
自分が行ったことがないところのアナーキャさんの旅行記、とても楽しみ&勉強になります。何度も繰り返し読ませていただいています。


[3564] 現実の壁 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/08/08(Mon) 12:12  

本日、今年の夏は9月に4日休むのがどうやっても最大と決定。
…アメリカは無理だね、台湾に行くか、と考えております…。
あと国内日帰りで浜松辺りにでも行って、多少の飛行機成分を補給しますか…


[3563] はい 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/08/05(Fri) 01:38  

でわ、これにて。

航空会社の皆さんが、キチンとお仕事して努力なさってるのは、
当然、私も理解してますので、その点はご安心ください。

ただし日本語表記における二人称の“おたく”は大変失礼な言葉です。気を付けてください。
日本は頭の良し悪し、常識の有無だけで罪に問われる事はありませんが、
それとは別に常識ある人間としてやっていい事と悪い事は存在します。
そのルールが守れない人に対しては、全ての読者に無条件で与えられてる、
この掲示板に書き込む資格を、残念ながらはく奪する事があります。
以後、注意してください。


[3562] これで最後にします 投稿者:りんどう 投稿日:2016/08/05(Fri) 00:23  

おたくが航空会社の思想を忖度するのは結構ですが、
他社の経営方針、行動を勝手に忖度されて、一応の元内部者から反論があるにも拘わらず、自由とおっしゃるのは明らかに濫用でしょうな。
公に見られる場に掲載するには責任を伴うのですが。
ご理解いただけないようで残念です。

経営書のOODAループの源流等についての掲載では楽しませてもらいましたが、今回の件は遺憾です。

他の読者の方々へ、航空会社の体たらくにご批判の数々は至極当然ですが、航空会社も株主利益のために身を切って努力しております。



[3561] ですから 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/08/04(Thu) 23:41  

他でやってくだいな(笑)。
正直、えんどうさんの思想と思考の内容になんら興味が持てませぬ。

サイト内の記述に関する反論はいつでも受けますが、その内容を検討し、なるほどもっともである、と受け入れるか、
これじゃ不十分であると却下するかの権限は、サイトの維持管理に全責任を持つ私にあります。
誤解無きよう。
ご自分の意見を述べたいのなら、自分でサイトを立ち上げるのも手ですよ。


[3560] それは違うでしょう 投稿者:りんどう 投稿日:2016/08/04(Thu) 23:33  

個人で自分の理想や思想を語るのは自由ですよ。
しかしね、他人、他社の思想、思考について想像して、それを書くということについては、一定の配慮も必要です。
例えば、私があなたがこういう思想を持っているはずだ、考えているはずだ、と関係ないところに書くことには責任が伴いますよね?


[3559] まあ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/08/04(Thu) 23:00  

そこら辺りは、日本国憲法の庇護下にある限り個人で何を考えようが自由ですよ(笑)。
ただ、りんどうさんが何を考えてるか、につていは私は全く興味が無いので、
他でやっていただけると助かります。


[3558] 思想がぶれる部分ではないと思いますが? 投稿者:りんどう 投稿日:2016/08/04(Thu) 22:57  

3548をお読みになった上で、それぞれの航空会社、関係各社によって違うはずだと思われるのでしたら仕方ありません。

そもそも航空会社は飛行機を飛ばすためにあるのではなくて、収益の手段として、航空旅客事業を営んでいるのですから、経済性に関しては収束する話なのですがね。
そうでなければ、業務改善のための人間を金融機関から入れなかったでしょう。私もそうやって送られたのですから、飛ばす立場でなくても、各部署のオペレーションについては一定の反対側の言い分を聞いています。その上で戦うのが役割でした。


[3557] 範疇外 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/08/04(Thu) 19:49  

航空会社がどう感じてるかどうかは、私は知りませんよ(笑)。
だから推測文であり、その推測に対する反論は当然、受け付けます。
ただし残念ながらりんどうさんの反論内容では受付かねる、という話です。

もちろん、それぞれの航空会社、関係各個人にはいろんな考えがあるでしょうから、
それは尊重しますが、その辺りは思想の自由の問題であり、私がどうこう言う事ではありません、
それと同じく“思想の自由”の範疇の意見に私が同意する必然性も無いのです。

りんどうさんが、これでは誤解される、と心配してくださるのはありがたいのですが、
現状はそれで問題ない、というのが私の判断となります。


[3556] コストファイター 投稿者:りんどう 投稿日:2016/08/04(Thu) 06:55  

今回の話は究極的にはこれに尽きます。この発言では誤解されますよ。

>航空会社としては、ギリギリまで経済的な高度で飛んで、
一気に下降できる、というのは意外に魅力が大きいのかもしれませんね。

航空会社としては、が付くのはおかしい。状況を制約する機関は別なのですから、航空会社が魅力的に感じるのではなくて、与えられた条件によって、しぶしぶやるのを、主語にして、魅力的に考えているというのはおかしいというツッコミから始まってるのですから。
経済性はそうですね。おかさんが紹介してくれたのを見てみましたが、こういう職人気質の人は現在の航空会社からすると…
そこで経済性、安全性のバランスという考えで、経営者視点を各社員が持って連携していこう、というのが現在です。
そうじゃなきゃ金融機関からたくさん人を送らないですよね。


[3555] お金と時間 投稿者:アナーキャ 投稿日:2016/08/04(Thu) 04:34  

りんどうさん、経済的の定義は、確かに必要かもしれません。
ただ話は単純で、とにかく燃料消費を抑え、最も素早く(短時間)できる機動という事につきます。
今回の話は、本人の意思であろうとなかろうと、一気に下降する必要が出たとき、
もっとも燃料を食わずに最速でそれを行える手段、という話です。
よって、その前後の状況は、最初から問題にしてないのです。
経済的か否かの判定対象となる時間はあくまで急激な下降開始から、急激な下降終了までの話です。

おかさん、親切心で書き込んでくださってるのだと思うのですが(笑)、
そのあたりは最低限理解してるよね、という暗黙の了解の下、今回の私とりんどうさんの話は展開してます。
それは読み取れなかった、ということでしたら、沈黙ももっとも優れた知恵のひとつだ、
ということを、僭越ならが助言させてくださいませ。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -