掲 示 板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[2590] 重装甲な鍋 投稿者:WR 投稿日:2014/11/01(Sat) 22:21  

いつも興味深く拝見させて頂いております。
メークロンの亀戸産の鍋ですが「蒸気釜」と思われます。ボルト止めの下が蒸気室、上が鍋本体となっており、その隙間に缶室から引いたスチームを導入し煮炊・炊飯調理に使用します。


[2589] そうだ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2014/11/01(Sat) 18:58  

今さらですが、本日から明日まで東京都立産業技術高等専門学校荒川キャンパスが
学園祭を開催、昨年の旅行記で紹介した科学技術展示館が一般公開されてます。
休日に公開されるのはこの日くらいですから、興味のある人は一見の価値はあると思います。


[2588] 台座 投稿者:アナーキャ 投稿日:2014/10/31(Fri) 19:30  

やはり普通に考えると、そんな感じになりますよね。
最初は床に転がした砲弾が水に漬かるを嫌ったのか、
と思ったんですが、これも断言はできませぬ。

とりあえず、海水対策だと思うんですが、同時代の日本艦にはない装備なんですよね…
かろうじて後期の海防艦の後部25mm機関砲の周囲に似たような鉄板が見えますが、
これもどういったものかよくわからないですし。



[2587] 砲の下の鉄板 投稿者:ささき 投稿日:2014/10/31(Fri) 13:36  

小穴が沢山空いているので、上甲板が波に洗われたとき、砲がどの方向を向いても砲員の足元に
水溜りができないようにする工夫なのかな、と思います。
こういう足場が小型艦の人力砲塔で一般的なのか、日本海軍独自のものなのか、
メークロン級特有のものなのかはわかりませんが…。


[2586] 日本の体重計 投稿者:アナーキャ 投稿日:2014/10/29(Wed) 23:18  

ああ、言われてみれば日本の銭湯の体重計も、
家の外での体重測定ではありましたね。

ドローン撮影、地上の白表記を全部消して、
機体本体が撮影位置を確認できる位置指定用のマークを地上に
書き込んでましたから、全自動でプログラム飛行のような感じもします。
だとしたら、アメリカ軍みたいな事してますね。
1分14秒あたりで、メンバーがどうも腕の交差にミスってるんですが、
一発撮りですから、流してしまってるのも逆にすごいなと思ったり(笑)


[2585] 体重計は虎馬 投稿者:哲セ 投稿日:2014/10/29(Wed) 21:59  

街角の体重計は、家庭用のものが普及するまでは欧米でもかなり一般的なものだった
ようで、日本でいう銭湯の体重計みたいなもんだったようです。

あと、「OK GO」はアメリカのロックグループで、毎回こった仕掛けのPVを
発表しています。
今回は撮影場所は千葉県の「ロングウッドステーション」でロケを行ったそうで、
カメラは1台のドローンでやってるみたいですね。
ちなみに、最初にちらっと出てくる女の人は「Perfume」ですね。


[2584] スゴイ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2014/10/29(Wed) 20:04  

技術の進化が人間にできる表現の幅を広げる、というのは疑いの無いところですが、
こういった形での表現の進化はなんとも驚異的だと思いました。
しかも、日本人がこれだけの表現力を持つとは、スゴイ時代です。

https://www.youtube.com/watch?v=u1ZB_rGFyeU&index=1&list=LLyOhwVb5bF_z20vhDB7fLkw


[2583] しまった 投稿者:アナーキャ 投稿日:2014/10/28(Tue) 09:24  

すみません、CONIさんへのお返事を忘れてました。
インドに関しては全く知識が無いのですが、宇宙ロケットから鳥葬まで
世界の大抵のものはあると聞きますから、存在の可能性は高いかもしれません…

あきさん、可能な限り努力はいたします…。
現在の予定ですと、バンコク旅行記後、航空機の基礎知識、
その次ぎにエンジンの基礎知識にしようと考えてます。
その後が、ようやく数年前から予告しているICBM(というか)宇宙ロケット)の話かなあ…


[2582] お礼 投稿者:あき 投稿日:2014/10/27(Mon) 22:23  

了解いたしました。お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
また更新されるのを楽しみにしています。機会がありましたら、同時代他国のエンジンの比較というか、お話も加わえて戴ければ興味深いです。



[2581] メークロン 投稿者:アナーキャ 投稿日:2014/10/27(Mon) 19:35  

ささきさん、情報どうもです。
なんと、マドセン社の機関砲でしたか。
タイ空軍はカーチスホークにマドセンを使ってたので、一緒に買ったのかなあ…。
ホントに色んな国の兵器が入り乱れてる、ってのがタイ軍の特徴の一つでしょうね。

メークロンの場合、戦後は練習艦になるのですが、これが計画的なものだったのか、
それとも使ってみたら実戦に絶えず、とりあえずいろんな兵装があるから
訓練艦にしちゃったのかは謎です(笑)。
どうも後者じゃないかなあ、と思ってますが。

すぅさん、言われてみれば、10.8mって日本の駆逐艦サイズですね。
いろいろ欲張った装備なので、全体で速度に悪影響を及ぼしてる、という感じがします。

スマホのマジックハンド、あれは上野周辺では中国系の観光客の人も多く使ってますし、
以前のフィリピン祭りでも多くの人が持ってましたから、日本以外では結構流行ってるんでしょうかね。




[2580] 全幅とか 投稿者:すぅ 投稿日:2014/10/27(Mon) 10:10  

メークロンの全幅が10.5mというのは1,400t程度の船としてはかなり大きなものに思えるのですが、いかがでしょうか。写真でもかなり余裕のある様にも見えますね。ここいらも速力が劣る理由なのかもしれませんね。2,000tを超える駆逐艦でも同じくらいの全幅だった気がしますし…。

個人的な趣味ですが、機雷投下用のレールは好きですね。近年の海洋調査船でも同様な仕組みがあるものもあります。

ところで今回新登場のUSSR、韓国で流行りのセルカ棒に似てますよね。セルカ棒もどうやってシャッター切るんだろうかと思ったらアレもタイマーで自動で切れるんだそうですね。遠隔で画面を見れてシャッター切れるのが理想でしょうか。。。


[2579] 「トンブリ」は美味しそうな名前 投稿者:ささき 投稿日:2014/10/27(Mon) 05:18  

メークロンの対空機銃はマドセンですね。マドセンには殆ど同じ形で
20mmと23mmの2種類がありますが、口径まではわかりません。23mmは少数が
作られただけという説もあるので20mmかなぁ、と思いますが。

魚雷発射管は真ん中の黄色いハンドルの所に雷撃照準器が付いてますね。
パッと見は日時計みたいな、円形の目盛り板の上にL型の金具が付いたもの。
飛行機が搭載する航空雷撃照準器がこんなかたちです。

これで角度を付けて打ち出すわけでしょうが、そもそも角度をどうやって
求めるかというと的速と的進路と魚雷の走行速度と発射角度から両者の
未来交差点を算出し、その逆タンジェントを取ってやっと角度が出てくるわけで。
本文中にもあるようにそれを計算するために測距儀やら射撃算定器
(アナログコンピュータ)が必要になりますし、それでも必中は期しがたいから
扇型斜線で目標の未来位置を包むように打ち出すわけで…。
こんな分度器みたいな直視照準器と片舷2本の射線で命中が期待できるなら、
魚雷戦なんて楽なものですよねー(;´Д`)r

しかし本家の日本海軍ではメークロンの半分くらいしかない800t級の
船隊に連装2基片弦4本の千鳥型水雷艇を作っていたわけで、「無茶しやがって…」
と思います。無茶が過ぎて「友鶴」は悪天候で転覆して大量の事故死者を
出し大問題になるわけですが…。

もともと水雷艇は魚雷艇から発達したもので、煙幕や夜にまぎれて多数の艇が
目標に高速肉薄雷撃することを想定していたので、それこそ直視照準でも
構わなかったのでしょう。しかし17ノットのメークロンには高速肉薄など
どだい無理で、一体どうやって使うつもりだったのか、ただ「魚雷を
積んでいる」ことが大事だったのかなぁ、などと思います。



[2578] 体重計屋さん 投稿者:CONI 投稿日:2014/10/26(Sun) 23:28  

妹尾河童さんの「河童が覗いたインド」に、
露店で体重を計る商売の人が紹介されていたような気がするのですが…



[2577] 測る 投稿者:アナーキャ 投稿日:2014/10/26(Sun) 19:33  

無料とはいえ、他の土地にもあるんですね。
安徽省ってどこだ、と思ったら南京の奥でしたか
その手前の上海や蘇州では見たこと無いので、
これも一部の地域限定なんでしょうね。


[2576] 路上体重計 投稿者:婆裟羅大将 投稿日:2014/10/25(Sat) 23:23  

こんにちは いつも楽しく拝見しています。
路上体重計とは面白いものですねえ、、、
そういえば安徽省の合肥市でコンビニ前に体重計があったのを思い出しました。
ちなみに こちらは 無料でした。

http://photozou.jp/photo/show/179182/190750822

このコンビニの前の

http://photozou.jp/photo/show/179182/213169872

これ 体重計でした。kgとポンドの切り替えとか結構高機能な奴でした。

http://plaza.rakuten.co.jp/vajra33/diary/201310100000/


[2575] タイの魔力 投稿者:アナーキャ 投稿日:2014/10/25(Sat) 22:34  

CONIさん、タイで女性っぽいタイ語を使うのは、致命的で怖いですね(笑)…
しかし、仏教系が国教レベルの国はなんで皆そうなるんだろう…。

ハングル系のアクセントの英語はアメリカ圏の英語を話す連中が聞くと、
赤ちゃん言葉に聞こえる、という話を聞いた事があるので、
女性的タイ語が、日本語圏の人間全般の特徴だとすると、
その学習はかなり慎重になる必要があるかもしれません(笑)。

KOMITIさん、感想どうもです。
あの砦は、タイで見た公園施設の中でも立派なものの一つで、
学生が修学旅行だか社会科見学だかで来てましたので、
現地でもよく知られてるみたいです。

マングローブは…りん、ですかねえ…
ちなみにサルは後ほど登場します(笑)。


[2574] 迦楼羅にドーン! 投稿者:KOMITI 投稿日:2014/10/25(Sat) 19:24  

いよいよ第一目的地の全貌が・・・!って
うわー!
ホントにここは現役の軍施設なのかと、疑っちゃいますよね〜♪
(なんて南国リゾート風味なんざましょwww!)
近所にあったら、絶好の散策コース!(でも、関係者以外はホイホイ入れないと・・・)
まして、クーデターがあったとは信じられない程オープンな状態・・・
いいんでしょうかネ?(いや、これでイイのかも知れないw)

ところで、記事の内容と全っ然関係ないのですが
冒頭の案内マップならぬ縮尺施設模型のトコで・・・、ふと!
「マングローブ林」に目が止まり(「サル」も一瞬、喰いつきましたがw)
これ・・・「まんぐろーぶ・りん」と読むのがいいのか
はたまた「まんぐろーぶ・ばやし」と読むべきなのかと迷ってしまいました。(もう、バカ読者ですいません!)

なんせ、音にすると「マングローブリン」でしょ!
なんか「ヒトの血液成分」みたいなカンジだし
「マングローブバヤシ」なんて、「笛や太鼓でお囃子♪」っぽいし・・・(あ、壊れてる私。。。)

メークロン号、キレイに保管されてるんですね〜♪
船内・・・、あ、艦内もきっと・・・ってトコで
次回に続く(え〜!オアズケですか〜!!!)なトコに
「海上低空飛行中のガルーダさんに!」は
「フキダシ付き写真希望!」と思ったのは私・・・だけwww?



[2573] 文字文字 投稿者:CONI 投稿日:2014/10/24(Fri) 22:59  

私も以前、タイ語を勉強しようと思って本を買ったのですが、
速攻であきらめました。
日本に住んでるタイ人に聞くと、やっぱり日本語の文字の種類の多さに困ると言いますね。
あと、平仮名カタカナ漢字の使い分けが分からないとか。

個人的にはビルマ文字がかなり強敵だと思います。
書き順すら想像できません。

そういえばタイ語って男言葉と女言葉があるんですよね。
私は語尾に「カップ」と付ければ男で、「カー」と付ければ女と思っていたのですが、
発音やイントネーションなど微妙な違いがあるようで、
以前、日本語の出来るタイ人男性にタイ語であいさつしてみたら、
「あなたのタイ語は女っぽい」と言われたことがあります。
マッサージ師のおばちゃんに習ったのがいけなかったようなのですが、
下手するとタイだけに「ソッチ系の人」と勘違いされるのではないかと心配になり、
一生懸命男らしいあいさつを練習しました(笑)


[2572] 文字 投稿者:アナーキャ 投稿日:2014/10/24(Fri) 19:53  

文字に関しては、おそらく世界最大の数を誇るのが日本語ですが、
それほどでなくても、アラビア語も凶悪です(笑)。

表音文字ではあるんですが、同じ文字、とされるものが最低でも4つづつ、
かなり異なる形状で存在するので、これまた光速で読むのをあきらめました。



[2571] タイ文字 投稿者:五反田猫 投稿日:2014/10/24(Fri) 14:36  

CONIさま

ご教示有難うございます、なるほどアルファベットのように見えるのは書体によるのですね。

そういう風に考えると、日本語の仮名などは、稀有な難解文字ですね。 同じ漢字に複数の読みがあり、同じ音に対して複数の文字(仮名、片仮名、変体仮名)があります。



[2570] 新たなる希望 投稿者:アナーキャ 投稿日:2014/10/22(Wed) 22:56  

CONIさん、感想どうもです。

おっちゃん問題については、後日逆転満塁ハットトリックとなりますので、
まだまだ希望は捨てないでも大丈夫かもしれません(笑)。
その結果、当初のスケジュールが狂うんですけどね(涙)…

文字、あれは書体の差ですか。
タイ文字によくある端の○が省略されてるような印象ですね。
以前、地名の音だけでも拾おうと思ってタイ語を少し調べたんですが、
あまりのルールの多さに光速で学習をあきらめました(笑)。
ハングルに近い、計画的表音文字だと聞いてたんですが…


[2569] おっちゃんは… 投稿者:CONI 投稿日:2014/10/22(Wed) 21:43  

アナーキャ様
どうも御無沙汰しております。
タイ旅行記、楽しく読ませていただいてます。
最近忙しいのと、ちょっと体を壊したのとで最近早寝を心がけており、
あまりコメントを書けずにおりました。

そういえば私も40歳を過ぎたあたりから、
海外に出かけても子供があまり寄ってこなくなったような…
やっぱりおっちゃんは…おっちゃんはダメなんでしょうか…(泣)

ちなみにタイのチマキの葉っぱ、どうやらバナナの葉のようです。
私は甘いココナッツちまきと激甘いタイコーヒーの朝食が大好きです。


五反田猫様
タイ文字にはいろんな事態がありまして、
あのスーパーの看板みたいなポップな字体も良く見かけます。
特にお店の看板やお菓子の箱などによく使われていて、
私は良くアルファベットと間違えて読んでしまいます。

今回の記事の乗り合い軽トラの写真に、
車体にコカコーラのロゴ(タイ語で「コーク」)が書いてありますが、
私にはどうも「TAn」とか「fAn]に見えてしまうのです。

ちなみに私の友人のタイ人たちは、
平仮名とハングル文字の区別がつかないと言ってます。



[2568] バンコクの謎 投稿者:アナーキャ 投稿日:2014/10/21(Tue) 21:49  

KOMITIさん、しかもあれ、かなりの機種があって、
それぞれが独自メーカーだったりします。
スマートフォンより、余程買いやすいと思うのですが、
普及してないんですかね、体重計…

足マッサージの機械はまだ見たことないですね。
コイン式の自動靴磨きとかは昔ありましたけど。

五反田猫さん、あ、ほんとだ。
後半部にアルファベットと、アルファベットを
反転させたような変な文字が入ってますね。
タイ語にも母音と子音に分けて整理されたローマ字表記があるので、
それかも知れませんが、詳細はちょっとわかりませぬ。



[2567] タイ文字 投稿者:五反田猫 投稿日:2014/10/21(Tue) 07:29  

楽しい旅行記有難うございます。

今回気になったのは、タイのスーパーマーケットの看板です。
タイ語のようにも見えますが、アルファベットの様な文字も存在します(Uに上棒、n,Sに点、逆Gなど)。
私の頭にあるタイ文字は、もう少し違ったものでしたが、アルファベットを流用したような文字表記もあるのでしょうか?



[2566] 謎の自販機・・・ 投稿者:KOMITI 投稿日:2014/10/20(Mon) 23:26  

ギリーな雀さん問題も決着したようでヨカッタです♪
(とはいえ、沢山の方が興味をもたれたようでw緊急号外記事はビックリでしたが・・・)

体重計の自販機って・・・(驚!
そんな町中にあるのですか???
オマケのコーナーでのアナ―キャ様やペロ君の推察を以ってしても
さっぱり「なんで?なんでお金を払ってまで・・・」なニーズ。

不思議ですねぇ・・・

あ、変わった自販機(?)といえば
昔、妹尾河童さんの本で読んだけど
石畳の多い街や、スイスやイタリア北部の山岳地帯の駅とかに
(足の)コインマッサージ機が在るとか・・・




[2565] いろいろ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2014/10/20(Mon) 20:19  

すぅさん、情報どうもです。
確かにサッカーに比べると野球って競技人口が多い割りに
国際性は低い競技ですね。
上海や香港、タイなどでも、誰も興味が無いという感じでしたし…。

戦車、かつてイラクはT-34を装備してましたから、もしかするとイラン・イラク戦争の遺物かもしれません。

あきさん、初めまして。
ドイツジェット機のエンジン出力を馬力に換算してみる、という記事のことでしたら、
すみません、現在は掲載してません。
実は現在連載中のバンコク旅行記を始める前に、エンジンの基礎知識という記事を書くつもりで、
そこで馬力と力の違いと計算法を全部片付けよう、と思ってたので、
重複となるあの記事は削除してしまったのです。
が、その記事を書く前に旅行に行ってしまったため、
現状、バンコク旅行記が終わるまで記事がなくなった状態になっております…。

基本的に、掲載されてる記事以外の質問には応じてないのですが、
今回のは私のミスでもあるので、何か疑問点、確認したい点がある場合、
掲示板に書き込んでいただければわかる範囲で(笑)対応します。


[2564] ドイツジェットの記事 投稿者:あき 投稿日:2014/10/20(Mon) 13:09  

はじめまして。
以前、ドイツジェットの記事を拝読させて戴いたことがあり、
久しぶりに、覗かせて戴いたのですが、見つけることができませんでした。
掲載を取りやめていますでしょうか?



[2563] イラン 投稿者:すぅ 投稿日:2014/10/20(Mon) 08:45  

おそらく政府側はトム猫さん以外の思い出は捨てちゃったのかもしれませんが、市民は逆にアメリカの思い出を一生懸命探しているようにも思えますね。
そういう意味では政府側と人民側、一握りの富豪層と多くの貧困層の思惑に大きな差があるように思います。まぁよくあることではあるのですが、あそこまで徹底した国は中々ないかもしれません。
あ、でも旅客機は大体ボーイングかエアバスでした。B747-SPは見た時に感激しました。

野球は実は21世紀に入るまで、アメリカでも非常にドメスティックな競技で、日米(韓+キューバも)共に勝手に鎖国していた感じです。なのでイランには散発的に野球は伝わっているのですが、定着していないんですね。野球が本格的に伝来して連盟ができたのも25年前の1989年なのです。そういった意味で野球文化(ついでにアメフト文化も)は非常に不思議な発展をしていると思います。

そういえば余談ですが、テヘランの国際空港からテヘラン市街地まで車で1時間くらいかかるのですが、途中ちらりと2台の古そうな戦車が落ちてたのが唯一の軍事的なものに見えました。本当にちらりとしか見えなかったのでどの戦車かは判別着きませんでしたが、第二次大戦中の奴に見えました。。。


[2562] スゴイ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2014/10/19(Sun) 21:11  

1944年にこういったカラー映画を撮影してしまうアメリカ海軍と、
それをネットで見れてしまう21世紀に乾杯。

https://www.youtube.com/watch?v=B5JbXRDOP60

匿名空母ファイティング レディー、どうもエセックス級のUSSヨークタウンみたいですが、
一部はUSSタイゴンデロガで撮影されてるようです。


[2561] スズメとか 投稿者:アナーキャ 投稿日:2014/10/18(Sat) 19:26  

すぅさん、イランの野球やはりそうでもないですか(笑)。
ホメイニ革命前、王政時代のイランの写真を見ると、
ホントにここはイスラム国かと思ってしまいますが、
野球は普及に至らなかったのか、その後滅んだのか…。
F-14以外のアメリカの思いでは全部追放したって話もありますしね。

しかしアメリカ、イランであれだけその文化を否定されたのに、
なんでイラクなら自分のとこの民主主義が受け入れられると思っちゃんだ、
と今さらながら思ったりもしますね。

やまさん、ホントだ21番の番号を2回使ってしまっておりました。
ご指摘どうもです。修正しておきました。
個人的にはデジタル迷彩なんてやってないで、自衛隊はスズメを見習うべきではないか、
と思っておりますが、スズメ側の受け入れ態勢が微妙なので難しいかもしれませぬ(笑)。

かわごえさん、情報どうもです。あ、今日からですか。
昨日放送が無かったので来週かと思ってたら、土曜日に代わってたんですね。
前半は…プロの仕事では無かったですねえ…。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -