掲 示 板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[10161] クルスク 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/30(Wed) 19:00  

クルスク奪還宣言をしたはずのロシア側が、Gornal'、すなわちクルスク州国境の街を本日奪回したと報道してます。

いや、なんだったのよ、あの宣言。

https://t.me/rian_ru/291671


[10160] 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/30(Wed) 18:54  

ロシア側がオートバイ攻撃の囮に戦車を使う戦術を始めている、というウクライナ側の報告。

戦車は単独で行動しており、純粋に囮のようです。
結局、攻撃はドローンによって撃退されたとしていますが、最後は歩兵戦闘になったともしており、
バイクによる高速侵攻は一定の効果はあるのかもしれません。

なんかこの辺り、戦艦を囮に使っていた(一度も上手くいかなかったが)
太平洋戦争末期の日本海軍みたいになってきましたね。

https://armyinform.com.ua/2025/04/29/zashyta-bronekolona-i-shvydkisni-motoczykly-nashi-bijczi-vidbyly-kombinovanyj-shturm-rosiyan/


[10159] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/30(Wed) 18:40  

そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
やはり攻勢時とは思えない低調な数字で、人的損失が控えめな攻勢時の数字以外、
ほぼ休戦状態に近い数字になってしまいました。

ただし最近のロシア軍の主力兵器、バイクが統計対象ではないので、
そこら辺りで損失がかさんでいる可能性はあります。

https://armyinform.com.ua/2025/04/30/vtraty-okupantiv-za-dobu-sklaly-1100-vijskovyh-ta-314-odynycz-tehniky-genshtab-zsu/


[10158] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/30(Wed) 18:39  

ウクライナ側によると29日の戦闘件数は177件。
やはり多めと言っていい数字ですが、次に見るように未だ戦果の数字を伴いません。
これロシア側ももう無茶をしなくった、という可能性が高い気がします。

https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid0HAaRMiaSMAgTVb67aAvqc35hw8hKHQhecwWXF6w3sBooh2VwjEpzNDqQXfTeykaml?rdid=E7PbUcmeLfy7sqRY#


[10157] 戦史 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/30(Wed) 18:22  

その点はおっしゃる通りであり、同時に戦争の常態への帰結とも言えると思ってます。

古代の籠城戦から第一次大戦の塹壕戦まで、人類の戦争では常に防御側が有利であり、
これを叩き潰す天才が歴史を変えて来たわけです。

これまでの歴史では、有意な陣形に誘い込んで潰す(ハンニバル、カエサル、信長の得意技)、
速度で圧倒する(奇襲も含む。ナポレオン、モンゴル帝国、そしてプロイセン以降の包囲殲滅戦。電撃戦もこれ)、
といった解決策が登場して来たわけですが見えない敵からの奇襲と言うドローン戦、
どういった解決策があるのか、あるいは今回はもう解決策は無いのか、歴史が証明して行くのでしょう。

個人的にはやはりドローン戦も速度の戦いになって行くと思っていますが。



[10156] 無題 投稿者:太郎浦島 投稿日:2025/04/30(Wed) 10:20  

なかなか恐ろしいことになってますね。
ただ一つ思うのは戦術全体が一方的な防御優位になってきてないかな、ということです。
米海兵隊も戦車・砲兵を捨てて対艦ミサイル+ドローン+対ドローンシステムに移行しようとしていますが、もう敵地に突撃みたいなことはできないからドローン中心に接近拒否をメインにするしかないと思ってるのかな、と。


[10155] ドローン 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/29(Tue) 19:14  

ウクライナ軍のトップ、スィルスキー将軍によると地上用ドローンによる地雷散布による
敵車両の破壊は年初から13805台となり、地上戦もドローンの時代に入った、
敵の兵站システムに重大な脅威を与えている、との事。

地上用ドローン、こっそり侵入して地雷を設置する、という運用が主力になりつつあるようで、
もはやあらゆる面でドローン戦争なんだな、と改めて思います。

砲兵も戦車も前線に出たとたんに自爆型ドローンに食われる中、安全な後方に展開するこれらを叩くのが、
敵地に侵入した地上用ドローンの地雷、という状況になっていると思われます。

*追記
いくつかの映像を見ると、どうも地雷を設置しているという待ちの姿勢では無く、
地雷を抱えたまま敵の兵器、陣地に突入して爆破してるようにも見えます。
(飛行時間の限界がある航空ドローンと違って長時間現地で待ち伏せできるので有利)
これはちょっと予想外の戦法で、凄まじい速度で戦争が進化いているようです。

https://armyinform.com.ua/2025/04/28/golovnokomanduvach-zsu-ukrayinski-bezpilotnyky-za-tyzhden-znyshhyly-majzhe-tysyachu-mashyn-voroga/


[10154] 透明マント 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/29(Tue) 18:42  

対赤外線防護服、現地では透明マントと呼ばれる赤外線遮断服を両軍が採用しています。
ただしウクライナ側によると、独特のシルエットになるため訓練されたオペレーターは見つけてしまう事、
さらに動かずにじっとしていると熱を持ってしまって結局赤外線に探知される事、
よって思ったほど効果的ではない、との報告が出てます。

https://armyinform.com.ua/2025/04/29/vmiyut-vidmichaty-lyudski-syluety-na-novopavlivskomu-napryamku-rosiyany-atakuyut-pid-plashhamy-nevydymkamy/


[10153] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/29(Tue) 18:39  

そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
やはり全体的に低調で、大規模攻勢時の数字ではありません。

ウクライナ側が仕掛けている可能性も高いですが、
ロシアが力押しの戦術を変えて来た可能性も否定できず。
やはり情報待ちですね。

https://armyinform.com.ua/2025/04/29/vtraty-voroga-za-dobu-sklaly-1060-vijskovyh-14-tankiv-ta-42-artsystemy/


[10152] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/29(Tue) 18:38  

ウクライナ側によると28日の戦闘件数は178件。
ジワジワと増えており、大規模攻勢時の数字に近づいています。

ただし、例によって戦果は全く連動して無いのです。

https://armyinform.com.ua/2025/04/29/na-fronti-za-dobu-vidbulos-178-boyezitknen-z-nyh-23-na-novopavlivskomu-napryamku/


[10151] クルスク 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/28(Mon) 18:52  

クルスク州奪回宣言を出したロシアですが、同時に未だ一部で戦闘中とする談話も出しており、
やはり話はそう簡単では無いようです。

https://t.me/rian_ru/291297


[10150] バイク 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/28(Mon) 18:44  

ロシア側がオートバイによる攻撃を増加させており、
先週だけで100台以上が破壊された、とするウクライナ側の報道。

ウクライナ側の戦果報告にバイクは無いので、初めてみる数字ですが、
1日平均約14台ですから、結構な損失ではあるでしょう。

https://armyinform.com.ua/2025/04/27/rolovi-igry-rosijskyh-motoczyklistiv-protyvnyk-demonstruye-zminu-taktyky/


[10149] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/28(Mon) 18:40  

そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。

こちらもここ数日の平均値、やや低めの損失のままです。
ロシア側が以前より無茶をしなくなった、という印象があるのは確かです。

それはもはや戦力の余裕がない、という事でもあるでしょう。

https://armyinform.com.ua/2025/04/28/minus-1160-okupantiv-ta-225-odynycz-vijskovoyi-tehniky-genshtab-zsu-onovyv-rosijski-vtraty/


[10148] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/28(Mon) 18:38  

ウクライナ側によると昨日の戦闘件数は168件。
この辺りの、やや多めの数字で安定しつつあるんですが、
例によって戦果の数字は低めのままです。

少なくとも冬季の大攻勢の時のような内容ではありませんね。

https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid037cLEP2aaVErbSLR6KnCRY6JMHixM6keFF6kKXnuYhi7PXsFsrCT7ycudr9Azxzwol?locale=ru_RU


[10147] クルスク 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/27(Sun) 19:00  

ロシアが自国領土であるクルスクからウクライナ軍を完全に排除した、と発表、
対してウクライナ側はこれを否定、ついでにベルコロド州でも戦闘中、との述べています。

現状、もう少し情報が欲しい所ですね。

https://t.me/GeneralStaffZSU/23523


[10146] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/27(Sun) 18:57  

そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。

戦闘件数の増加に反して、こちらは低調な攻勢時の数字のままです。
攻勢に出ているのはウクライナ側、あるいはロシアが戦法変えた、
のどちらかだと思うんですが、現状、判断材料がありませぬ。

https://armyinform.com.ua/2025/04/27/za-dobu-rosiya-vtratyla-desyatky-artsystem-tanky-bbm-i-1030-soldativ/


[10145] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/27(Sun) 18:56  

ウクライナ側によると26日の戦闘件数は174件。
かなりの数で本来なら大規模攻勢が再開したと見るべきなんですが、
いまだ戦果の方が付いて来てません。ちょっと状況が読めないですね。

https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid0w3E9MEktDGd2LgGmuWNEA5hd7VkzCBuFgiG3jrmM2j2keWX2o4D19CVsv2bRYbu9l?rdid=zKSZHfyXqgmd20AV#


[10144] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/26(Sat) 18:56  

そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。

やはり野砲の数字以外は、以前よりやや低調のままですね。

https://armyinform.com.ua/2025/04/26/vorog-vtraty-ponad-1100-soldativ-8-tankiv-ta-systemu-ppo-genshtab-zsu/


[10143] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/26(Sat) 18:55  

ウクライナ側によると26日の戦闘件数は156件。
プーちゃんが突然言い出した謎の復活祭休戦以後、この辺りの数字が平均になっています。

一方で戦果に置ける人的損失は低いままなので、
ロシア側も無茶な攻勢には出て無いようですが。

https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid0Mj5fuAhypdNTZXQ4X1RJgAigNvsomACwnVnuNJJ5wejQqECZLQ3BwnBedMDByhGNl


[10142] 爆破テロ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/26(Sat) 06:45  

モスクワ近郊でロシア軍の中将が車に仕掛けられた爆弾によって殺害されました。

現状、双方から公式な犯人に関する発表は無し。英語圏の報道は全て嘘です。
ただし現状、犯人と見られている人物はウクライナからの移民で、
すでにトルコに出国した、という情報がウクライナ側の報道機関から出ています。

https://t.me/rian_ru/290972


[10141] ゼレンスキー大統領 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/26(Sat) 06:35  

ゼレンスキー大統領が夜の定例演説で、近日中に恒久的な停戦への重要な会議が
開かれる可能性が高い、と述べています。

我々の提案、またはアメリカの提案をロシアに全面的に受け入れさせる決定が必要だ、としており、
必ずしもトランプの提案に乗る、という意味では無さそうですが…

https://t.me/V_Zelenskiy_official/13973


[10140] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/26(Sat) 06:31  

そしてウクライナ軍発表の24日の戦果。
人的損失は低調な攻勢時のもの、対して戦車と野砲は一定以上になっており、
数字だけ見ると、やはり仕掛けているのはウクライナ側に見えますが…

https://armyinform.com.ua/2025/04/25/genshtab-zsu-za-dobu-likvidovano-1170-okupantiv-znyshheno-72-artsystemy-ta-9-tankiv/


[10139] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/26(Sat) 06:30  

ウクライナ側によると24日の戦闘件数は175件。
微増ですが後で見るように戦果の数字は戦車、野砲のみが跳ね上がっているので、
どうもウクライナ側仕掛けているようにも見えます。

https://armyinform.com.ua/2025/04/24/za-dobu-vidbulos-168-boyezitknen-z-nyh-56-na-pokrovskomu-napryamku/


[10138] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/24(Thu) 19:25  

そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。

全ての数字が低調で、攻勢時と言うにはギリギリの状態。
戦闘件数増加との矛盾がなぜ発生しているのか現状は不明です。
とりあえずもうちょっと様子見の必要があるでしょう。

https://armyinform.com.ua/2025/04/24/za-dobu-vidbulos-168-boyezitknen-z-nyh-56-na-pokrovskomu-napryamku/


[10137] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/24(Thu) 19:24  

ウクライナ側によると23日の戦闘件数は168件。
また150を超えて来て、以前の攻勢状態に戻ったように見えますが…

https://armyinform.com.ua/2025/04/24/za-dobu-vidbulos-168-boyezitknen-z-nyh-56-na-pokrovskomu-napryamku/


[10136] 足りない 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/23(Wed) 19:11  

何を聞いてもロシアは最高としか答えないプーちゃん大統領が、
前線では一人称視点(FPV)型ドローンが不足している、と認めています。

極めて珍しい弱気な発言で、かなり深刻なのでは?

https://ria.ru/20250423/fpv-drony-2012935713.html


[10135] ヒゲ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/23(Wed) 19:05  

トランプ政権が急速に和平への興味を失う中、クレムリンのヒゲ、ペスコフ閣下が
いや我々はまだ和平に向けてがんばってるよ、と談話を発表。

ただし具体的な内容は無い、ロシア側が妥協する気も無い、という話で意味は無し。
この辺りで停戦しないと苦しい、だがこれだけの損失を出して妥協するわけに行かぬ、という印象を受けます。

https://t.me/rian_ru/290656


[10134] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/23(Wed) 19:02  

そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
再度、野砲の数字が盛大に跳ね上がり、他は低調な攻勢時の平均です。

どうもトランプの和平に期待過ぎて、一気に攻勢を仕掛けたんだけど
その夢は潰えて、攻勢の維持ができず、兵力も尽きて…という最悪の状況に…
という感じを受けるんですが、もうしばらく様子見ですね。

https://armyinform.com.ua/2025/04/23/ponad-1200-okupantiv-tanky-bbm-i-zasib-ppo-u-genshtabi-zsu-oprylyudnyly-bojovi-vtraty-rosiyi/


[10133] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/23(Wed) 19:00  

ウクライナ側によると22日の戦闘件数は144件。
また150件を切っています。「自称停戦」を終えた後もそこまで攻勢の圧は高まってないように見えますが…

https://armyinform.com.ua/2025/04/23/za-dobu-vidbulos-144-boyezitknen-u-genshtabi-zsu-rozpovily-pro-sytuacziyu-na-fronti/


[10132] 電動キックボード 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/22(Tue) 19:00  

ロシア兵が今度は電動キックボードで移動しているとする映像。
さすがに未舗装の土地では全く速度が出ず、あっさりドローンに捕らえらえているようです。

ウクライナ側は既にバイクも足りなくなっているのでは、と推測しています。

https://www.youtube.com/watch?v=7VuV-xDs1iM


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -