[10082] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/10(Thu) 19:06
- ウクライナ側によると9日の戦闘件数は149件。
やはり150前後で安定しつつあります。ロシアの攻勢は続いているが規模は大きくない、という辺りです。https://t.me/GeneralStaffZSU/22912
[10081] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/09(Wed) 18:27
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
全体の数字が低下しています。ちょっと様子見ですね。https://armyinform.com.ua/2025/04/09/genshtab-zsu-vorog-vtratyv-za-dobu-1290-soldativ-ta-52-artsystemy/
[10080] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/09(Wed) 18:26
- ウクライナ側によると8日の戦闘件数は161件。
やはりこの辺りで安定しつつあるようです。https://t.me/GeneralStaffZSU/22889
[10079] ペスコフ拒否 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/08(Tue) 19:45
- ベルコロド州へのウクライナ軍の侵攻について、
例によってペスコフが回答を拒否、国防省に聞けと丸投げしました。
すなわち、事実であり状況は悪そうです。ホントに判りやすいな、この人。https://ria.ru/20250408/vsu-2009999657.html
[10078] よく判らん 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/08(Tue) 19:39
- なぜかロシア国内で、日本がロシアとの平和条約締結を望んで懇願して来た、
という報道が出ており、これをペスコフが否定しています。
そりゃそうだろう。
というか、どっから出て来たんだ、この話。M.鈴木?https://t.me/rian_ru/288696
[10077] ベルコロド 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/08(Tue) 19:36
- ゼレンスキー大統領の談話その2。
ウクライナ軍がロシア領ベルコロド州へ侵攻、地上戦を展開している事を正式に認めました。
この2月に大隊から連隊に昇格したばかりの第225突撃連隊(225-й штурмовий полк)が投入されたようです。
同隊はクルスク侵攻の時も主力として戦った部隊なので、一定規模の戦力が投入されていると思われます。
https://www.president.gov.ua/news/rosiya-povinna-vidpovidati-za-cyu-vijnu-i-ce-bude-u-bud-yaki-97093
[10076] 光ファイバー 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/08(Tue) 19:27
- ゼレンスキー大統領の談話その1。
ウクライナでは光ファイバードローンの国産化が急速に進んでいる、との事。
ただし肝心な光ファイバーそのものは未だ輸入に頼っているようですが。
戦場の主役は急速に光ファイバードローンに移っているのは確かなようです。
今年度予算で無線式ドローンを購入する各国の皆さん、それはもう使えないと思いますよ。https://www.president.gov.ua/news/rosiya-povinna-vidpovidati-za-cyu-vijnu-i-ce-bude-u-bud-yaki-97093
[10075] 3Dプリンタ 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/08(Tue) 19:24
- ウクライナ軍が兵器の修理部品を3Dプリンタで複製する計画を立て、
イギリスにある企業と契約を結んだ、という記事。
本当にこの戦争は従来の戦争の概念をほぼ根底から覆しつつあるようです。https://militarnyi.com/en/news/babcock-to-help-ukrainian-troops-deploy-3d-printing-of-spare-parts-for-equipment/
[10074] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/08(Tue) 19:20
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
全体的に数字は低下しました。端的にってロシア側の攻勢はかなり低調です。
この数字で先に見た戦闘件数と言う事は、戦闘の主導権は現状、ウクライナにあると思われます。https://armyinform.com.ua/2025/04/08/1290-soldativ-i-desyatky-odynycz-tehniky-vtraty-armiyi-rf-za-dobu/
[10073] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/08(Tue) 19:18
- ウクライナ側によると7日の戦闘件数は159件。
やはりこの辺りの数字でしばらく安定してますね。
ただし以前と違うのは、どうもウクライナ側からの攻勢も結構あると思われる点でしょう。https://t.me/GeneralStaffZSU/22858
[10072] 戦国 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/08(Tue) 19:01
- 信長、信頼できる資料は驚くほど限られるので、誰かキチンとまとめればいいのに、とは思っております。
いずれ手を出すかもしれません。
秀吉に関しては、現在連載中の「電撃戦」終了後の次の企画が彼で、
秀吉と戦国の合戦について、特殊な形でまとめようと思って2年以上前から準備しています。
彼の合戦は驚くほど適当な情報の形でしか世に出て無いんですよね。
恐らく司馬遼太郎さんが作りあげた虚像、「人たらしの秀吉」も未だ独り歩きしてますし。
ただしちょっと「特殊な形」なのでご希望に添えるかは確信が持てませぬが…
夏の終わりくらいには始められると思います。…多分。
[10071] 信長さん 投稿者:リンゴ 投稿日:2025/04/08(Tue) 10:02
- アナーキャ様...
ご多忙のところ申し訳ありません...
信長特集をやるご予定はありませんか...
ご旅行や合戦特集を拝読いたしまして、俄然読みたいと思ってしましました...
秀吉も...できれば...
(昨今の秀吉sageともとれるコンテンツに我慢できないと感じておりまして...)
[10070] 下落 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/07(Mon) 19:02
- 世界の株式相場の下落と同時に石油価格が暴落しています。
これ、ロシアの戦争の行方に決定的な効果になる可能性があるかも。
想定外な形でトランプ大統領はロシアを和平の交渉に引きずり出せる可能性あり。
この状態が続けば、年内で金が尽きるでしょう、ロシア。
[10069] 否定 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/07(Mon) 18:58
- ロシア側のクルスク国境を越えてウクライナ領を占拠した、という報道を
ウクライナ側が否定、戦闘があったのは事実だが撃退した、と述べています。https://armyinform.com.ua/2025/04/06/u-czpd-sprostuvaly-rosijski-zayavy-pro-zahoplennya-basivky-na-sumshhyni/
[10068] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/07(Mon) 18:57
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
数字はここしばらくの平均値で、戦況も恐らく現状維持だと思われます。https://armyinform.com.ua/2025/04/07/genshtab-zsu-vorog-vtratyv-za-dobu-1350-soldativ-13-tankiv-i-25-bronemashyn/
[10067] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/07(Mon) 18:55
- ウクライナ側によると、6日の戦闘件数は165件。
微妙に減りましたが、この辺りの数字、150件前後はここしばらくの平均のようです。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid02qCZ73sJ837bo3keQ1rXyMAqtSWdGdzLqXFLwvFfNgP894asCE3fapqymFG2phDrsl?locale=uk_UA
[10066] ロシアの主張 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/06(Sun) 20:12
- ロシア側の報道によると、クルスクの国境を越え、逆にウクライナ領内の一部を占領した、との事。
ただしクルスクでの戦闘も続行中なのは認めてます。
現状、ウクライナ側からの報道は無し。https://t.me/rian_ru/288449
[10065] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/06(Sun) 20:09
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
戦車の数字が大きくなった以外は、攻勢時の平均値。
すなわちウクライナ側も仕掛けている可能性が高いです。https://armyinform.com.ua/2025/04/06/minus-1330-okupantiv-13-tankiv-ta-56-artsystem-genshtab-zsu-nazvav-vtraty-rf-za-dobu/
[10064] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/06(Sun) 20:08
- ウクライナ側によると、5日の戦闘件数は178件。
やや増えましたが、200は超えませんでした。やはりロシア側に一時の勢いは無いですね。https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid02WeceniNJ4ZCk7aG1MkZ2Qm6as8api7f7gFFEBpqKkL8GctcYwKmnF1qCbhDpeS93l?locale=uk_UA
[10063] 年寄りとして 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/05(Sat) 20:13
- 世界の株式相場がエライことになって…と騒いでるの見ると、皆さんここ数年で入って来た人たちなのだなあ、と思う。
こんなもんじゃないよ、ホンモノは。相対価格比で見ないと。
[10062] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/05(Sat) 20:01
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
全体的に平均的な攻勢時の数字ですが、戦車のみちょっと多めになっています。https://armyinform.com.ua/2025/04/05/tanky-specztehnika-bbm-u-genshtabi-zsu-nazvaly-bojovi-vtraty-rosiyan/
[10061] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/05(Sat) 20:00
- ウクライナ側によると、4日の戦闘件数は145件。
さらに減少しています。このまま攻勢は終結に向かうのか、ちょっと注目でしょう。https://t.me/GeneralStaffZSU/22703
[10060] 装甲車両 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/04(Fri) 20:18
- ウクライナ側によると、現状、前線に装甲車両が現れると、
ドローンが殺到して速攻で撃破されるため、ロシア軍は使用していない、との事。
ロシアの場合、そもそも既に装甲車両の予備が無い、という面もあると思いますが、
ドローンが戦車を駆逐しつつあるのは確かで、戦場は間違いなく大きく変化しています。
この辺りは地平線の下へ潜り込め、電波妨害なしで確実に戦車に当てられる
光ファイバー自爆ドローンの存在が大きいでしょう。https://armyinform.com.ua/2025/04/03/obstanovka-zminylasya-vorog-tysne-bijczi-66-ombr-za-misyacz-znyshhyly-na-lymanskomu-napryamku-ponad-1500-okupantiv/
[10059] やる気なし 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/04(Fri) 20:13
- そしてクレムリンのヒゲ、ペスコフによる談話。
要約すると、停戦なんざする気はねえ、という事ですね。https://t.me/rian_ru/288232
[10058] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/04(Fri) 20:11
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
こちらの数字も大人しめ、攻勢はやや下火になっています。https://armyinform.com.ua/2025/04/04/30-bbm-tanky-rszv-j-avtoczysterny-u-genshtabi-zsu-oprylyudnyly-bojovi-vtraty-rf/
[10057] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/04(Fri) 20:10
- ウクライナ側によると、3日の戦闘件数は156件。
これまた一気に減り、やはり連続して大規模攻勢を掛ける体力、
すでにロシア軍には無いと見るべきでしょう。あとは現状がどこまで持続可能か。
夏まで攻勢を続けるのは無理だと筆者は見ていますが。https://t.me/GeneralStaffZSU/22655
[10056] 無題 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/03(Thu) 19:00
- アンチウィルスソフトで知られるロシアのカペルスキー(Kaspersky)が
開発したニューラルネットワーク機械学習を搭載した最新の偵察ドローン、
アルバトロスM5がウクライナ領内で初めて確認され、撃墜されたとの報告。
その性能は現状、謎が多いのですが、カペルスキー、そういう会社なのよ、というのは知って置いて損は無いでしょう。https://armyinform.com.ua/2025/04/02/z-nejromerezheyu-vid-kaspersky-zsu-vpolyuvaly-ridkisnyj-rosijskyj-dron-albatros-m5/
[10055] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/03(Thu) 18:53
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
人的損失の数字だけが上昇しており、典型的なロシア側の攻勢状態だと思われます。https://armyinform.com.ua/2025/04/03/blyzko-1400-zagarbnykiv-rszv-i-tanky-u-genshtabi-zsu-povidomyly-pro-vtraty-okupantiv/
[10054] 戦闘件数 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/03(Thu) 18:51
- ウクライナ側によると、2日の戦闘件数は216件。
また200件を超えて来ました。連続してはできないけど、
散発的に大規模攻勢が続く、といった感じになっています。
https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid028zhQo6MgTKtj2avzaAGmY5XfedQTzs2bC7whFoHZk6bLviLd9cHSFwZ9Bdr8PyAql?rdid=PIoB13nmqo07lUMV#
[10053] 戦果 投稿者:アナーキャ 投稿日:2025/04/02(Wed) 18:48
- そしてウクライナ軍発表の本日の戦果。
こちらも攻勢時の平均に近いものですが、戦車が未だ結構な数になっており、
少なくとも、ウクライナ側の攻勢は続いてると思われます。https://armyinform.com.ua/2025/04/02/10-tankiv-desyatky-bbm-i-blyzko-1400-okupantiv-u-genshtabi-zsu-oprylyudnyly-bojovi-vtraty-rosiyi/