■その名は幸福になる勇気を示す■

世界一カッコいいヒコーキ、カタリナで4年連続新年のご挨拶。
■夕撃旅団-改サイト内の検索にご利用ください

個人的には日本有数のオサレな神社に向かう階段ではないか、と思っている神田明神の裏参道。
神田明神裏のオフィスビルと一体化してるため、タイル張りの壁に遊歩道的な植え込みが、ジグザグの階段沿いに続きます。

正面から見るとこんな感じ。
秋葉原に抜ける17号線側ではなく、末広町に繋がる蔵前橋通り沿いにあるので、
地元の人間以外にはほとんど知られていない場所です。
ちなみにここは嬬恋坂と呼ばれる坂道ですが、周囲にそんな地名はありませぬ。
名の由来はこの神田明神を挟んで反対側にある嬬恋神社なんですが、
これまた地元の人以外知らない小さな神社となっています。
が、元々湯島天神の地にあったのは、この神社だったと社伝では主張しているのです。
これが事実なら、嬬恋神社の祭神はヤマトタケル&オトタチバナヒメですから、大和朝廷の
坂東出張所だったはずで、となると丘の上の湯島天神はやはり城砦跡であり、
司馬遼太郎さんの推測は、ある意味正しかったと言える、という話は地元の人間にも通じないので、
とりあえずここに書いておきます。

■更新履歴■
〇現在連載中の記事 「勝つためのOODAループ」 の表紙ページへはこちらからどうぞ。
■原稿執筆依頼、広告出稿依頼のご案内
世界人類が平和で私だけが大三元でありますように
■夕撃旅団-改/Since2002■
管理人:アナーキャ
当サイトは、基本的に横幅1280画素(ピクセル)以上のモニタでの閲覧を前提にしてます。
この点は、ご了承のほどを。
リンクはご自由にお貼りください。
e-mail:

|