|
![]() こちらが東口。県庁所在地らしい、それなりの地方都市な感じ。一安心。さて、青函連絡船はどこだ。 ![]() あ、奥に見えてるあれですかね。ホントに駅前なんだ。というか、右の建物なんだこれ。なんの看板も無いけど… ![]() そこにあった案内板。 とりあえず青函連絡船はこちらでいいらしい。ラブリッジ(アスパム)って何だ?と思うも、まあ行って見ましょう。ちなみに両者は全く別物、かつ意味がよく判らない名前であることを後ほど確認します。なんというか、全体的に命名のセンスが…以前にそもそも意味が判らない名称が多すぎるのでした、青森市の中心部。 ![]() 本日、と書かれた看板。一瞬、何が言いたいのだろうと思いましたが、おそらく本日の開館時間って意味なんでしょね。とりあえず夜の7時までやってるのか青函連絡船記念艦。これ、夜景を見ようと思えば見れるなと思うも、今回はそこまでの時間は無さそう。 |