|
![]() ずらりと並ぶ縄文土器、これ全部が重要文化財指定を受けています。うーむ、我が地元、加曾利貝塚では考えられない贅沢な世界。でもこれ、キチンと固定されていないようにも見え、地震とか来たらドキドキの土器展示と思う。まあ、見えない形で対策してあるんでしょうが。 ![]() 地層を切り出して展示してました。ホントにどこにでも土器が埋まっている状態。1700年の蓄積はやはり凄いなと思う。 ![]() 家出少年と見送る犬の像で展示は終わりでした。ちょっと意味不明ではありますな。 ![]() といった感じで博物館部分の見学も終了。そろそろ撤収かな、と思ったら縄文ビッグウォールなる表示があり、この奥にそれがあるらしい。なんで縄文で岩登り用語が出て来るんだ、と思うも行って見ましょうか。 ![]() いやこれ、ただの階段じゃん。 |