これまでの館山訪問は常に車だったので目的地と目的地を結んで移動して、それだけでした。でもって初めて歩いてみたらここ、水路の街なんですね。歩いてて楽しいぞ。



神社がありました。その名も館山神社。すぐ裏に天守閣が見えてるのでここから入れるかと思ったんですがダメでした。ちなみに鳥居はコンクリート製を白く塗ったもの。海辺の神社でこの白い鳥居をよく見る気がするんですが、未だに理由を知りませぬ。



その先が入り口でした。まあ、あの高さに見えてるんだから、当然、結構急な上り坂です。



今年はさくらの開花が遅れてたんですが、満開になってる木がありました。ソメイヨシノじゃない品種、恐らく早咲きのオオシマサクラじゃないかと。



上まで行くと、恋人の聖地がありました。…鋸山の下にもありましたね、これ。札幌にもあったし、日本中に恋人の聖地多すぎでは?…いや決してヒガミとかヤッカミでは無いですよ、ホントですよ。



というわけで昭和のパチモン鉄筋コンクリート天守閣の一つ、館山城天守閣に入って行きましょう。入場料は麓の博物館と合わせて400円でした。

ちなみに千葉県は異常にパチモン天守閣が多い県で、千葉城、大多喜城、久留里城、そしてこの館山城と四つもあります。そのくせ県内最大の城郭跡である佐倉城には無いんですよね。その代わり佐倉城跡には国立歴史民俗博物館があるので、むしろステキなんですが。

NEXT