|
![]() では撤収に入ります。そして道に迷います。この一帯、普通に住宅街に飲まれてしまっていて道が判りにくいのです。ついでにこういった円形、方形の樹林がいくつかあり、この一帯は古墳群だったんじゃないの、という気も。 ![]() その先で大きな駐車場のある公園に出る。これ大高緑地下の駐車場ですね。ここまで来たなら上まで登ってみるかとも思ったんですが、さすがに体力が尽きたのと樹林に覆われて視界が無さそうなのを既に見ているので、その下のバス停から撤収とする。 ![]() 戻って来ましたJR大高駅。日本の歴史を変えた土地に立つ駅なんですが、全然その辺りの案内が無く、控えめなのか関係者が誰も知らないだけなのか。少なくとも徳川家康の本格実戦デビューの土地ってのは売りになると思うんですけどね。 ![]() 土地が変われば電車も変わる。311系ですかね。とりあえず本日の宿泊予定地、名古屋に戻りましょう。 ![]() でもってせっかくなので、今まで降りたことが無かった駅西側、太閤口から出てみる。こちら側からだと新幹線、丸見えなのね。ちなみに名古屋は2007年の秋以来、約16年半ぶりの訪問です。新幹線でなら東京から近所と言えば近所になる土地ですが、大阪&関西地区に比べるとあまり訪問したことが無く、観光ではこれが二度目の訪問です。仕事での訪問を入れても三度目だったりします。 |