ようやくロープウェイのりばの看板が。ここで再び道は南北に分岐します。



当然、次の目的地はこれ。リス村ですな。東京町田市のリス園とおなじく、こちらも台湾リスらしいのですが、看板はなぜかシマリス。ちょっと詐欺っぽいなと思わなくもなく。ちなみに東京都井の頭動物園の「リスの森」はニホンリスなので、ちょっと系統が異なりまする。



その先にあった休憩所兼売店の建て物。上が展望台になっているようですが、筋肉痛&既に天守閣で眺望は得た後なので登らずに通過。ちなみに左手、織田家の家紋が入っているのは自動販売機で、信長さんも自分ちの家紋がこんな所にまで使われるとは夢にも思ってい無かったろうな、と思う。

 

その先になんかオシャレなお店がありましたが閉まっていたので、その正体はよく判らず。



でもって例の岐阜城盛り上げ隊が小隊規模で展開してました。 稲葉一鉄がなぜか二人居たり、長井道利と斎藤道三の間になぜか明智光秀が挟まって居たりと、なんかよく判らん人選でした。適当過ぎない?


NEXT