退避所はさまざな大きさがあります。これは中型のもの、コンクリートブロック製なので、おそらく後から追加されたものでしょう。壁の電線ケーブルは現在の展示設備の電源かな。



ここまで結構歩いたつもりでしたが、まだ300mか。真っ暗なトンネル、しかも登りの傾斜ありだと距離感が微妙にズレますね。



そこから入り口を振り返るとこんな感じ。



でも歩いていてると、とても楽しい。



これは大型の退避所。とてもいい雰囲気で、数か所ある大型退避場にはこういったベンチが置かれています。



退避所ごとに番号があり。少なくとも19か所以上あるわけです。

NEXT