本丸に入り口に当たる経路。下の石の敷き方が妙なんですが、戦後の適当な再現かなあ。



その横にあった謎の復元建築。あからさまに適当で、なぜこの位置にこんな建物を造っちゃったのかよく判らず。恐らく復元天守閣と一緒に建てたのだと思われます。ちなみに以前は漬物屋さんが入居してたようですが、筆者の訪問時には入り口に閉店のお知らせの貼り紙があるのみでした…



そこから見た八坂神社。あ、こっち側のお堀は水入ってるのね。



その途中で見かけたレンガ造りっぽい門柱。一帯には小倉陸軍造兵廠が置かれていたので、その遺構かと思ったら、さらにその前、1925(大正14)年までここに居た陸軍第12師団の司令部の正門跡らしいです。 よくそんなものが残っていたな。



小倉陸軍造兵廠の関係か、唐突に野砲が記念碑代わりに置かれていました。四年式十五糎榴弾砲だそうですが、私は良く知らんのでパス。ちなみに広島に原爆が落とされた後、小倉が第二目標とされたのは、この小倉造兵工廠があったからです。当日、一帯の視界があれば、ここに原爆は落ちていたはずでした(天候は悪くなかったのに視界が確保できなかった。この点は日本側の煙幕説、前日の八幡市空襲の煙説などがある)。

NEXT