展望台下の住宅地に出ました。まだしばらく尾根筋沿いに歩く事になるようです。 左手の森は大野城から水城跡に繋がる尾根筋です。その目の前はすでに住宅街。そしてそこの階段沿いの崖の上にも家が建ってるんですよ。すげえなと思う。 その先で道路が水城の土塁の間を通ってる場所に出る。おそらく東門跡でしょう。博多湾から大宰府までの道は大きく二本あり、その東側の道が通過していたのがこの東門となります。当然、西側の道が通っていたのが西門。さらに御笠川の周囲でも一度途切れるので、計三か所で水城は途切れている事になります。 道路のこちら側の土塁は樹木を伐採して往時の状態に近い形を再現してるようです。ちなみに土塁は踏み固められた上で10mの高さがありました。ホントに時代を考えるととんでもない規模の構造物なんですよ。あまりにデカすぎて壊せず、結果的に現在まで残ったわけです。 その土塁の下に水城館なる展示施設があり。ここに造っちゃっていいの、と思わなくなくも無いですが… |