観世音寺の裏手に出ると、建物の礎石らしきものがキレイに並んでました。かなり巨大な建物があった事になりますがどうもキレイすぎる気がするので、これ、観光用に復元展示したもののような気もします。 その先にこんもりとした小山のような森がある。こういった場所には何かあるのよ、と思って行ってみると… やはり神社があり。しかも日吉(日枝)神社でした。 ここは観世音寺の裏なので、観世音寺、天台宗(比叡山)のようです。観音の名がついて天台宗は珍しいと思います。実際、先にも触れたように空海伝説が残っており、魔法宗教、真言宗に属していても不思議はないと思うんですが、なんでそうなっちゃったのか、詳細は不明。 ここにも注連柱(しめばしら)があり。先にも述べたように首都圏一帯ではほとんど見ないものですが、九州では普通にどこの神社にもあるんでしょうかね。 なんともいい雰囲気であり、ちょっと参拝して行こうかと思って上をみたらこの階段。まあ、せっかく来たんだし登って置きますか… |