

さてそんな感じで猫空ロープウェイの水晶車の乗り込んでどんどん登って行きましょう。
ちなみに水晶車は台数が少ないせいかほぼ定員一杯の相乗りで、私とまったく見ず知らずのお姉さん、オバさん、そして親子一組での乗車でした。ちなみに子供は大喜びで乗ってましたから、家族連れにも向いてる乗り物かと思われます。

出発後、しばらくはこういった高層住宅が見えており、こんな山の中までなあ、と思う。

間もなく最初の駅、動物園南に出る。すなわち先ほどの駅から動物園に入り、全部見終わったら、このロープウェイでMRTの駅まで戻る、という見学コースが成立するわけです。
窓の外を見ると、このアタリも高層住宅が多いので、ロープウェイが通勤の足にもなってるのか、と考えましたが始発が朝の9時ではちょっと無理か。

そこで降りた少年たちのグループ。結構、降りる人が居て、需要あるんだなあ、と感心する。

ちなみに駅には係員の人が居て降りる人が居れば案内してくれ、居なければそのままドアを閉めて通過となります
ついでに、ロープウェイですから、一定速度でしか走れないはずなんですが、何だか駅の中ではやや減速していたような…気のせいかもしれませんけども。
|