■さらばロンドン



さて、空港に向かう地下鉄、ピカデリーラインには一回の乗換えで行けます。
ただし、この線はなぜか日本からの便が使うターミナルの駅の手前でかなり長時間停車するので、
時間には余裕を見たほうがいいです。
ピカデリーサーカスあたりからなら40分は見ておいた方が安全かと。

で、これが帰りの車内なんですが、右側のインド系らしき女性の荷物がスゴイ。
あれ、機内持ち込みできるのか、という感じ。
実は私の正面の席にも、もう一人、子連れの同じような女性が乗っており、
この両者の荷物はエライ量になっていました。

彼女達は途中の駅で降りたのですが(ヒースロー空港内は成田と同じく複数の駅がある)
やはり荷物の運び出しに手こずって、
そこのハンサムなお兄さん、手伝って、と声をかけられるハメに(笑)。

生まれてこの方、handsomeなんて言われた事はほぼありませんから、
喜んでお手伝いさせていただく。

で、彼女らを見送ったあと、handsome にはスラングで扱いやすいやつ、
といった意味もあったなあ、と思い出すが、忘れる事にする(笑)。



さて、無事空港にも到着。
まだ5時前ですから、出発2時間前、余裕と言っていいでしょう。



途中で見かけた自販機。
この手の駅やら空港やらにはホントにやたら置いてありました。

で、小銭は持って帰っても両替できないし、
先ほどの食事は貧弱だったしで、何かあるかと見てみる。



…お菓子ばかりでした。
でも買ってしまいました。
こんな食生活ばかりだときっと死ぬと思いました。



さて、チェックインカウンターのあるトコに来ました。
ここで手続きを済ませて、簡単な出国ゲートをくぐれば、もう国外です。

以前に比べると、搭乗前の検査がえらく簡略化されており、
なんだかんだで、15分もあれば出国ターミナルに入れてしまったのでした。
あれま。


NEXT