■本丸跡は神社で決まり

なんだか妙に立派な建物ですが、これはトイレです。

本丸跡の石垣。この上には天守閣があったとされてます。
えらく適当な石積みですが、現在でも崩れてないのですから、
それなりにキチンとしたものなのでしょう。

では、その本丸跡に上がってみましょうか。
手前に見えてるのは城内で唯一とされる井戸。
このお城、先に見たように谷とガケだらけですから、
城内の水汲みは大変だったでしょうね。

本丸跡は神社になっております。
ここら辺りは多くの城跡によく見られますね。

天守閣跡。
ホントに適当な石組みですねえ。
NEXT