
ちなみにトクさんの家に皆で遊びに行った時も、速攻で脱走を試みるのが月曜。ぶれないね、君は。

トクさんの家でもとりあえず一番上まで登ってみる子供たち。こうしてみると大きくなったなあ。まだまだちびっ子だけど。
ちなみに生後一か月くらいでオッパイはほとんど飲まなくなって乳離れするのですが、それでも時々お母さまのお腹に下に潜ろうとしてたりして母親に甘えるので、生後二か月くらいまでは一緒に置いてあげるべきでしょう。

少し新しいカゴに慣れてきた所で手を入れて見ると、相変わらず皆乗ってきます。

飼い主、感激。これからもずっとそんな君でいてちょうだいね、と思う。
「それはオヤツしだいですね、はい」

その後、間もなく、男の子チームをトクさんとの家に移動させる。
トクさん、子供たちはなんの問題もなくお互いを受け入れ、突然子供が居なくなってどういう反応をするか心配してたデイお母さまも特にパニックにはならず、一安心。
|