夏になると巣箱を出て、外で寝るんですが、今年はデイお母さまと女の子チームが夏用の寝床を造りました。昨年まで、デイお母さまは夏場の寝床造りをやらなかったので、何か心理的な変化があったんでしょうかね。

こちらは巣作り大好きブチが居るグウ母ちゃん一家の夏用寝床。毎年恒例ですが、今年もキレイに造ってます。

黄色くなったハイビスカスの葉っぱはデイお母さまもトクさんも大好物。では子供たちは、と与えて見たところ、娘二匹は大喜びでかぶりつき。やはり大好物のようです。

お母さまにも同じ葉っぱを上げていたのですが、さっさと食べ終えて、まだ食べ終わってない月曜にちょっかいを出しに行く。が、月曜も去るもの、少しずつ体の向きをずらして避けてます。
ただし、この後男の子チームに与えたところ、食べる子、食べない子にはっきり別れました。あ、食べない子も居るのか、という意外な発見。

先にも述べたような理由でカゴの掃除の時、男の子チームは小さいカゴに移動して待機してもらってます。
この時、オヤツを与えると皆でそっぽを向いて、決して向かい合っては食べません。好きなものをもらった時は必ずこういった感じになり、微妙な緊張感が流れます(笑)。
|