■牛です、寺でがんばってます



さて、今回の記事の最後は善光寺の裏手に居るこれ。
森永乳業寄贈による牛の像ですね。
なんだそれ、という感じですが、牛に引かれて
善光寺参りという伝説(?)に引っ掛けて、森永乳業が寄贈したもの。

ちなみに以前ここで外人さんのグループが、
何で日本のお寺にホルスタインが居るのか、という疑問に対し、
ヒンズー教まで引っ張り出して、えらく難解な話あいを始めてしまったのを目撃、、
それ単に牛乳会社が寄贈しただけでヤンス、とツッコンだ事があります。



ちなみに名前は善光寺にちなんで、左が善子(よしこ)さん、右が光子(みつこ)さん。

…君たち、善光寺に寄贈されてよかったね。
出雲大社に寄贈されてたら、エライことになってたよ、光子さん。



とりあえず両者メスであり、こっちの張ち切れんばかりの
ワガママ ナイスバディが善子さん。
ホルスタイン、メス、長野でがんばってます。



こちらのまぶしいばかりのピチピチバディが光子さん。
その瞳にはここが私のゴールではないのよ、いずれインドで一旗あげたるわ、
といった力強い光が感じられます。

といった感じで、今回はここまで。


BACK