■USSニュージャージー ちょっといい話


てなわけで今回のお題はこれ。

「解説板?」



うむ、入口のすぐ横にあったもので、
タイトルにあるSTATSっ単語の意味が未だにわからんのだけど、
とりあえずUSSニュージャージーに関する豆知識、といった話が
箇条書きで書かれていた。
せっかくだから最後にその内容を紹介しておこう。

「例えばどんな?」

設計に関わった人たちの総労働時間は343万2000時間で、
一人で設計しようと思ったら206年かかるそうだ。

「どうやって測ったんだそれ?」

わからん。
当時の設計者のタイムカードを全部調べたとも思えないが…
まあ、とりあえずそれが事実として、
1000人で分担しても、1人あたり3432時間、
連日12時間労働でも286日以上かかるから、
まあ、戦艦の設計というのは大変な仕事だとわかる。

「なるほど」

でもってそうやって造られた設計図は総量で175トン、
30インチ(76.2cm)幅で1100マイル(1760q)分になるそうな。

「それをまとめた会社のビルは化け物か」

まあ、そうなるよね。
一度でも全ての設計図を一箇所に集めたなら、
物理的に会社が傾きかねない量だよ。

ついでに、先にも書いたように日本は終戦間際に
その兵器の設計図の多くを焼き捨ててしまったんだが、
日本の戦艦も同じようなものだとするなら、その設計図の焼却は、
もはや工場レベルの焼却炉が必要だったはずだ。
ある意味よくやったなあ、と思う。

で、そのUSSニュージャージーは1940年2月に建造がスタート、
船体部が完成して進水したのは約1年10ヵ月後の1941年の12月7日だった。

「それが?」

これ、アメリカ側の日付で真珠湾攻撃の日なんだよ。
日本側では12月8日だが、ハワイの現地時間は7日だ。
あまり気にされてるようすがないが、
ヨーロッパ戦線と異なり、太平洋戦争は
日付変更線を挟んだ戦争だったから、記録されてる日付が日米で異なるんだ。
資料を調べるときは要注意なんだよ、これ。

「さいですか」

ついでに、USSニュージャージーが全長で3インチ(約7.5cm)だけ
他のアイオワ級の3隻より長く、世界最長の戦艦だというのも、
これで初めて知ったんだ。

「世界最大?」

最大ではない、というか最大ってなんだ、
という問題があって、まあ、最長、だね。
ちなみに日本の大和クラスも、最大というよりは
最も重い、最重量級、という方が正確だろう。
あの船はデカイんじゃなくて、装甲積み過ぎで重いんだよ。

後はUSSニュージャージー艦内の発電装置は1万キロワット級で、
これは3万人程度の町の電力に匹敵するとか、
例の艦内パン屋は1日1800個(1斤×1800らしい)のパンが焼けたとか、
この艦が撃ち出した16インチ砲、5インチ砲、両者の砲弾数は世界最多だとか、
そういった話がズラリと載ってるのさ。

「まあ、すごいと言えばすごいが、ピンと来ないといえば来ないな」

ちなみにアメリカ海軍名物、アイスクリーム製造機は当然、
このUSSニュージャージーにも搭載されていて、
1日あたり946リットルの製造が可能だったそうだ。

「おお、すげえええ」

といった感じで、今回はここまで。


BACK