和菓子の人狼ゲームをやってるお店も健在でした。ただし白松がヨーカンなのかモナカなのか諸説あるようですが。



柱の上に平安風の女性の人形がありました。詳細は不明。



進むにつれてアーケード街の名前が変わる仙台、ここからはクリスロードに。今回、改めてなんでクリス?と思って帰宅後に調べたらCreative Life In Shoppingの頭文字でクリスだそうな。…そんな名前の商店街、銀河系でここだけでしょう。馬鹿なの?あとRoadってのは幹線道路や大通りに使う言葉で、商店街的な街中の歩行者専用道ならStreetだと思うよ。というか普通にアーケードでいいじゃん。



間もなくパピナ名掛丁商店街に出る。たしかこの先が仙台駅のハズ。ここも普通に名掛丁商店街でいいんじゃないでしょうかね。さすがに日本古代遺跡の横の駅にROMANを付けちゃう街だと思う。



カニトップ横に出る。これで駅前ですね。

NEXT