ちなみに天井はガラス張り&金属製網のフタとなってましたが上方向には一切の眺望が無く、目的は不明。冬場に寒いだけだと思うんですが。



でもって西側を見ると海が見える。あんまりそういった印象が無いですが、仙台も港のある百万都市なんですよね(ちなみに海に面して無い百万都市は札幌、さいたま、京都の三つのみ。札幌は海に面してると思われる事があるが海岸線の600m手前で小樽市になってしまっている)。

でもって目の前に空港があるのに驚く。帰宅後に確認したら仙台駅から16qしか離れていないんですね。あれま、知りませんでした。博多駅から3q、歩ける距離にある福岡空港ほどでは無いですが、利便性は高そう。ただし首都圏からだと利用する機会が無いんですよね。

でもって写真左下辺りにアダムスキーUFOみたいな建物があるのに今気がつきましたが、確認してみたら仙台サンプラザホールという建物らしい。中野サンプラザと何か関係あるのかと思ったんですが、調べてみた限りでは親戚縁者では無いみたい。



筆者が仙台を愛している最大の理由、巨大アーケード街が眼下に見えます。改めて見ると長いなこれ。少なくとも東日本では最大では?もちろん、後で行きます。



といった感じで展望台は終了、次の目的地に向かいます。



当然、この巨大アーケード街がそれなんですが、今回は一番西まで地下鉄で移動、そこから駅に戻って来る経路で歩こうと思いまする。

NEXT