雰囲気ある建物です。日本最古の昆虫博物館だそうで、建物は大正期のもの。入って見たかったですね。



そこで見かけた猫。貫禄があり、この方が館長かもしれません。



バス停に戻る途中で見かけた凄まじい直滑降式の階段。上にはお寺があるようですが、昨日からの筋肉痛とすでに十分な高低差突破をしてきたとの判断から登らずに撤収。ちなみにこの右手に、山上の岐阜城に至る登山道の入り口があります。ただし当時はもっと宮殿近くから入る道があったと思われますが。



では岐阜駅に向けて撤収開始です。一帯は人口からするとかなりの都会感のある街で、ちょっと歩いて見たかったのですが時間の関係で断念。できれば市電が残っている時代に一度訪問して置きたかったなあ、と改めて思う。



岐阜駅到着。

この日は朝から何も食べてないので、ここで朝&昼食に。でもって久しぶりの名古屋都市圏なんだから、ここはスプーンでラーメン食べさせるスガキヤ一択であろう、と思ったんですが何と駅周辺にスガキヤは存在せず。大丈夫なのか岐阜、と思ったんですがこの後、名古屋都市圏の主要駅には一切のスガキヤが存在しないことを知り驚愕する事に。ええ、そうなの。確かに浜松でもちょっと駅から離れた場所にしか無かったけど。それでいて名古屋地区を代表する外食産業なんだと思う。意外。

とりあえず全国チェーンの店は避けて、JRの駅構内にあったこちらの店で食事とする。



ビッフェ形式のお店でオシャレで健康的でしたが、これで約900円、ちょっと私の趣味とは合わず。まあ、仕方ない。


NEXT