では撤収に入りましょう。



オランダ製の遠目鏡レンズ、とされてますが、これ望遠鏡ではなくメガネでは?ちなみにフロイスらはメガネを日本に持ち込んでおり、珍しがられたと述べていますが、よく見ればこれ江戸期のもの。



こちらは地球儀。かなり正確で驚いたら、これも江戸期のもの。…この天守閣博物館、レプリカ、戦国ファンタジー、そして江戸期のものが多すぎ、というか冷静に見回すと信長時代のもの、何も無かったです。まあ、廃城になってしまっていたので仕方ない所ですが。

  

こちらがいわゆる遠眼鏡ですな。そしてこれも江戸期のもの。



織田信長甲冑とされていますが、これも戦国ファンタジーで、明確な資料も無しに勝手に「再現」しちゃったもの。まあ、この時代の甲冑のカッコよさを伝えるにはいい感じではありますが、ウサミミ兜とかトンボ兜に比べるとインパクト弱し。


NEXT