二回目の今回は日本橋を超えてさらに北西に向かい、皇居の北を通過して東京ドーム下の飯田橋地区で神田川に入り東に向けて方向転換、秋葉原、お茶の水方面を通過して隅田川に戻ります。詳細は以下の地図で。 ■地理院地図Vectorより河川部を抽出、必要な情報を追記しています ちなみに三鷹市の山奥、サルやリスやカモシカが住む井之頭公園から流れ出て隅田川に至るのが神田川ですが、元々は、南の日本橋川の方に流れておりました(厳密には今の流域とはちょっと異なるが)。 でもって東京ドーム下から先、秋葉原経由の流路は徳川家が江戸城に入って以降、治水、そして江戸城の最終防御線としてのお濠を兼ねて掘削された人工河川です。担当したのは仙台藩で、一度完成した後に、狭いと文句を付けられ、再工事を行っています。よって私が東京で最も好きな景色、御茶ノ水駅周辺の風景を作り出したのは仙台藩なのです。ありがとう、仙台。では、さっそく行って見ましょうか。 |