|
![]() お店に到着して見ると電気が点いておらず、営業してるのかハッキリしない。現在12時半、まさにお昼時であり、やってるはずだけどな、と思いながらもそもそも入り口が判らない。仕方ないので電話で聞いてみるか、と思って上の看板を見ると局番が一桁。いや、西表島の電話は85番のはずだぞ、大丈夫かこれ。幸い、Googleマップにお店が載っており、そこから電話番号を見つけてスマホでかける。ここら辺り、ホントに21世紀の旅行は便利になったなと思います。でもってあっさりお店の人が電話に出て営業中ですよ、入り口は道路の反対側です、と言われる。なにせ食事処の確保が大変な西表島なので、これで一安心。 ついでにこのお店、鉄筋コンクリート製であり、よく見れば周囲の家もほとんど同じ。すなわち台風の時はエライことになるんだろうな、と思う。 ![]() 言われた通りに奥に回ると、ありました入り口。そして営業中の表示も。…なんで道路の反対側に?と思わなくも無いですが… ![]() 牛筋の八重山そばがあったので、それを頼んでみる。意外といっては失礼ですが美味しかったです。 ![]() さて、無事昼食も済んだので、そろそろ白浜港に戻りましょう。 ![]() ちょうど船が来たようです。思ったよりちゃんとした船だな、と思う。もっと小型の渡し船みたいなのとかと思っておりました。 |