というわけで、今回のオマケ編のネタはこれだよ、ペロ君。



「えーと、トイレの入り口?」

正解。インドでも見たけど、トイレの案内って意外にその地方の癖がでるんだ。これは梅田の地下鉄駅のもの。トイレのピクトグラムに挨拶されたのは初めてでちょっと驚いた。

「大阪ではこうなのか。…なんで首が胴体にめり込んでるの?」

多分これ、頭を下げてお辞儀してるところを表現しようとしたんじゃないかなあ…

「首の周りに縄が掛かってるようにも見えるけど…」

まあ、そこはあれだ、黙っているのが大人の対応だよ。そして正直に言えば、この場所なら英語で男女の表記は入れておくべきだろう。フランスの航空宇宙博物館のトイレで、フランス式オシャレ表現が全く理解できず、人生最大の賭けに出た人間としては切にそう思うよ。

「正解したんだっけ?」

いや、突入直前にたまたま女性トイレから人が出てきたので、反対が男性用だと判ったんだ。もしあの時、逆の扉をあと10秒早く開けていたら、破廉恥行為で今ごろフランスでの前科持ちになっていたかもしれぬ。あの恐怖を知るものとしては、こういった場所ではオシャレより親切心だと思うのよ。

「さいですか」

という感じで、今回はここまでだ。

BACK