
さて、地上に出て北東方向の台北最大の商業地区、西門に向いますがその途中の一帯がこういった仏具屋街になっており、台湾の宗教の今がいろいろ見えて楽しかったです。

でもってその途上で再び市場。行きますよ、当然。

こちらは昔ながらの懐かしい感じの市場でした。うむ、楽しい。

いいねえ。せめて値段交渉できるくらいの中国語力があればなあ、と思うんですが、かと言って今さら中国語を習おうとも思えず。そもそもあれ、発音がメチャクチャやっかいな言語ですし。
余談ですが、この辺りの写真を見ていて、今回から海外旅行デビューとなったカメラ、LX-100
m2 が予想以上の性能だなと感じる。良い買い物をしました。

市場の反対側に出ると、洒落た石畳。となるとそろそろ西門は近そうだ。とりあえず向こうに見えてる提灯、道教廟に向ってみますか。
|